• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue-black1007の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2024年3月10日

アウトストラーダMk8にセンターキャップを付ける(※小ネタです)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、履き替えたこのホイールにセンターキャップをカスタマイズして取り付けてみます😀
2
やっぱりこのスカイラインマークだなぁ🤔
3
そういえば、このホイールにも作って付けたんだった😅
4
まずアウトストラーダMk8に合うサイズのセンターキャップを探してAmazonで購入。
¥2880でした。
5
スカイラインマークをパソコンに取り込んで、修正します。
6
で、センターキャップのサイズに合わせて編集します。
7
センターキャップ、届いた〜
8
パソコンで編集した画像を、市販のステッカー自作キットで作って切り取り
9
センターキャップに貼り付け。
サイズはピッタリ!
10
こんな感じで4個できました。
11
で取り付け。
パチンと嵌めるだけ😀

純正オプションっぽくて良い感じ♪
自己満足です😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TPMSセンサー確認

難易度:

夏タイヤ新調。

難易度:

暇なので…

難易度:

タイヤ交換

難易度:

自作 タイヤレター(ステッカー) 前編

難易度:

バルブキャップパッキン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月11日 6:22
流石芸が細かいです😂
コメントへの返答
2024年3月11日 6:30
暇人です🥲

プロフィール

「@どさんこ さん
GPの方が全然イイです😆‼️」
何シテル?   05/19 17:02
昔は神奈川でN産に勤めてました。 今は新潟県でクルマ関係の仕事をしてます。 主なクルマ歴は… DR30スカイラインを3台 US12シルビア U12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウオタニコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 07:51:44
クラッチマスターOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 07:45:18
ステー良いよね、ステー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 07:37:17

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
フルサイズのオフロードバイクも、そのまま積める積載能力に惚れて購入😆 普段乗り&バイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
このクルマ、自分がN産に入社した年に発売でした。 「R31のGr.Aのホモロゲモデルが ...
ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー) ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー)
なぜか、急に欲しくなりベース車を入手して、仕上げて乗ってます。 16000rpmまでヒュ ...
ベータ RR4T125LC ベータ RR4T125LC
XR250から乗り換え。 山遊び用に軽いオフロードバイクが欲しくて探してたら……イタリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation