• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

MakotoExigeのブログ一覧

2021年04月13日 イイね!

S2000 590ml容量オイルキャッチカンが満タンになってた件

S2000 590ml容量オイルキャッチカンが満タンになってた件
昨日のブログで書き忘れた件。 S2000もExige もお気に入りのRadium EngineeringとMishimotoのキャッチカンを使ってます。 どちらもきっちりいい仕事してくれてます。 今回、S2000で20分3セットのサーキット走行を2月と4月に計2回で、この通り、Radiumキ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/13 04:53:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ・整備関連 | 日記
2021年04月12日 イイね!

S2000チューニング第2章 その15 Fender vents

S2000チューニング第2章 その15 Fender vents
リアウイングを付けてから、どうもちょっとアンダー傾向になったのでフロントダウンフォース向上、フロントグリップ向上のためにちょうど良いのが見つかったので取り付けました。米Trackspec motorsports製、アルミで軽い。 インナーフェンダーカバーとの間が結構開くので、薄いABS ...
続きを読む
Posted at 2021/04/12 05:03:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月14日 イイね!

Exige 冬場のトラブルメンテその4 ACコンプレッサー撤去

Exige 冬場のトラブルメンテその4 ACコンプレッサー撤去
ここ数週間のアップデート。前回からの続き。 オイル、ガス漏れで周辺がベトベトの元となっていたA/Cコンプレッサーを撤去。 これで4.9Kgの軽量化です。 ホースコネクタのネジ部が錆で固着してしまい、外すのに苦労しました。バーナーはFRPボディには危険なんでやめとき、錆固着解除のスプレー ...
続きを読む
Posted at 2021/03/14 05:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・整備関連 | 日記
2021年03月01日 イイね!

Exige 冬場のトラブルメンテその3

Exige 冬場のトラブルメンテその3
前回からの続き。 とりあえず何とかSCのサポートロッド装着完了しました。 ロッドのミッション側はねじ斬り直してヘリコイル挿入。 スタッドボルト化し、規定の25Nm締め付けできるようになりました。 場所が狭いので、このようなドリルツールを新規購入しました。 コイツは今後もネジ回しにむちゃくちゃ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/01 06:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・整備関連 | 日記
2021年02月23日 イイね!

S2000 2021初走り、いきなりバトル勃発

S2000 2021初走り、いきなりバトル勃発
2021初走り行ってまいりました。 オランダのZandvoort。 12月にS2000にリアウイング装着、その後すぐにZandvoortで様子をみに行ったら、ウエットでとってもアンダーステアになってまともに踏めませんでした。 というわけで、リアのダンパー1段上げ+リアスタビ1段上げ、で ...
続きを読む
Posted at 2021/02/23 06:34:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | Circuit/Spa F/Nurburgring | 日記
2021年02月07日 イイね!

Exige冬場のトラブルメンテ その2

Exige冬場のトラブルメンテ その2
アムステルダムは雪、-5度、寒すぎてガレージ作業する気にならず。。。 前回からの続き、多少進捗あるのでここで記しておきましょう。 以下のトラブルを幸か不幸か発見してしまいました。 1)オイルクーラホース接合部からのオイルにじみ 2) ヘッドカバーのオイルリターン配管のヘッド接合部からのオイル ...
続きを読む
Posted at 2021/02/07 21:08:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ・整備関連 | 日記
2021年01月11日 イイね!

Exige 冬場のトラブル・メンテ開始

Exige 冬場のトラブル・メンテ開始
まず冒頭の写真、どこのパーツが折れたかわかります? このロッド周辺には、じつはP0171(エラーコード、System too lean,ガス薄すぎ)の問題で相当悩まされ、溶接修理していたのでした。 これ、スーパーチャージャーのサポートロッドです。 このロッド、SCユニットの下側を支えてお ...
続きを読む
Posted at 2021/01/11 05:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ・整備関連 | 日記
2021年01月07日 イイね!

S2000 チューニング第2章 その14 HKSエキマニ+100セルレ―ス触媒&軽量化

S2000 チューニング第2章 その14 HKSエキマニ+100セルレ―ス触媒&軽量化
さらに気持ちよくエンジンを回してみよう!ってことでHKSエキマニとレース触媒を投入。 以前から使っていたTegiwaの安物スポーツ触媒はダメ。 中身がすっぽ抜けて、車検失格。。。。(笑)どーりでクセーな、と思った。 といういことでTegiwa触媒の両端を使ってカスタム製造してもらった。触媒は ...
続きを読む
Posted at 2021/01/07 06:20:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000チュー二ング第2章 | 日記
2020年12月21日 イイね!

S2000 チューニング第2章 その13 リアウイング

S2000 チューニング第2章 その13 リアウイング
ExigeのリアウイングをS2000にどう装着させるか、実は結構前から悩んでいました。  いずれにせよ、ウイングステーはカスタム製造しなくてはならない。 トランク装着は納得いかず、結局シャシーマウントという選択をしました。 そのステー製作は、Exige、S2000のリアディフューザ製作を依頼 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/21 06:02:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000チュー二ング第2章 | 日記
2020年11月09日 イイね!

Exige オイルキャッチカンのコーヒー牛乳が気になる。。。

Exige オイルキャッチカンのコーヒー牛乳が気になる。。。
この間TT Assenを2セットのみ(20分x2セット)走ったのですが、キャッチカンにこれだけコーヒー牛乳、いや、水が。。。。。 ガスタンク内、インマニ、インタークーラー内、エンジン内部に発生する結露だと思っていたが、それにしても多すぎないか? クーラントタンクをのぞいてみると、いつの間に ...
続きを読む
Posted at 2020/11/09 06:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Circuit/Spa F/Nurburgring | 日記

プロフィール

オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2 UK仕様をドイツにて購入。 2018年6月にS2000 UK仕様をUKにて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019モデル 330i M sports package きがついたら令和元年5月1日 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 130型 UK仕様 2004年  Moonrock Metallic 購入時60 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2をドイツ ...
トヨタ スターレット KP61 スターレット (トヨタ スターレット)
実家に帰ったら、でてきましたよ、懐かしい写真が。。。。KP61スターレット。 大学1年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation