
私が最近、買った、S2000。
エンジンを買ったのか、クルマを買ったのか、いまでも答えが出ない。
確かにMR2時代にS2000にサーキットでぶっちぎられたり、ついていけず、いつの間にか憧れのクルマになっていたのは確かである。
そのスタイリングは必ずしも私の理想系であるリアミッドマウントエンジン系デザインでないが、FR車としてはまあカッコいいという部類には入る。
やはり、私はF20Cエンジンがほしかったのだと思う。その9000回転、VTECサウンド。
のってるシャシーがたまたまFR駆動のS2000だったということだろうか。
フロントミッドマウントエンジン、50・50ウェイトバランス、FR駆動、Rev limit 9000RPM =なんともかりたてられるものがある。同フロントミッドマウントFR駆動のBMW3シリーズより全然面白いことは断言できます。
エンジンもシャシーもいずれも専用設計。しかしホンダ、今になって分かってきたが、よくこんなクルマ作ったよね。
なにかしらの価値を認めているひとたちがいるから、S2000の中古相場は日本では下がっていないのか。その価値とはいったいなんなのか。それとも、単純にほかにオープンツーシータスポーツの選択肢がすくないからか?
それはここ、欧州でも同じなのです!
むしろ最近のクラシックカー、ヒストリックカーブーム、いや、S2000もモダンクラッシックカーブームに乗ってS2000中古車相場は上がっているのか?
イイ出物はネット広告あっという間に消えてしまいます。。
Lotus Exige S1相場は希少価値もありむしろ上がっている。S1 Eliseの中古相場も下がっておらず、むしろ上がり傾向、S2 Exigeも全く下がる気配を見せていない。
ちなみに、私がS2000購入したイギリスの中古車屋さんにフェラーリF355があって、これがなんと、オーストラリアで売れたらしい。。。その価格はGBP75000(約11,250,000円)で10年前はほぼ半値だったそうです。輸送費かけたら、スゴイ値段になりそうすが。。。
S2000欧州での相場はというと、高走行AP1は価格低い、低走行でも比較的低いながら、AP2(といっても欧のみF22Cは搭載されておらず、F20Cのまま)の相場は日本同様に高くなる傾向にあり。
もうばらしちゃいます!
私が最近購入した2004年式 AP1 130型(F20Cエンジン) 60000kmは
13,725ポンドで購入。約206万円。(これはUKでの相場価格で、特別に高くも安くもないです。)
AD08R新品付。改造一切なしのどノーマルで全オーナ―さんは60代の英国紳士らしい、ガレージ保管。サーキット走行の形跡なし、ホンダディーラの新車納車から定期メンテ全記録付(これまたメンテ記録追っかけるのがたのしいんだな、)。
だいたいの同年式、同走行距離で各国比較すると、
日本の場合、カーセンサーで検索 約290万円前後、
ドイツの場合、なんと370万円前後!
時間ある方は、参考ウェブサイト、こちらをご覧ください。Lotus、Race carもあります。
GBPポンド表示は150掛け、EUR表示は130掛けでだいたいの日本円になります。
(Mile表示は1.6掛けすればKmになります)
英国の場合。(相場は欧大陸、日本と比べ格段に安いです)
Ebay UK
https://www.ebay.co.uk/sch/i.html?_from=R40&_sacat=0&_nkw=s2000&_sop=10
Pistonheads UK (Lotusはもちろん本格的Race carも売りに出てます)
https://www.pistonheads.com/classifieds?Category=used-cars&M=368&SortOptions=Mileage
欧州大陸の場合(ドイツ)。(相場は相当高くなります、日本より高いかも)
https://suchen.mobile.de/fahrzeuge/search.html?cn=DE&damageUnrepaired=NO_DAMAGE_UNREPAIRED&isSearchRequest=true&makeModelVariant1.makeId=11000&makeModelVariant1.modelId=18&pageNumber=1&scopeId=C&sortOption.sortBy=searchNetGrossPrice&sortOption.sortOrder=ASCENDING
いかがでしょうか。UKでの価格が比較的低いのがお分かりになると思います。
てなわけで、右ハンドル全く問題ない私は当然UKから購入というなるわけです。
さらにGBP相場はEURに比較して安値推移してますし。
ちなみにExige はUK仕様右ハンドル車をドイツで購入したので、比較的安く入手できました(右ハンドル車は長く買い手がつかなかったようです)。
というわけで、最近私のExigeも軽量化チューンにはまってますが、サイフの軽量化も急激に進んでまして(笑)、いい買い物ができた!と自身納得させてます(笑)。
今後、この相場上がってゆくのか、下がってゆくのか、投資目的で買ったわけではないが、見てゆきたいとおもいます。
では、Happy Lotus & Honda days!
Posted at 2018/07/10 07:25:56 | |
トラックバック(0) |
S2000 AP1 | 日記