• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

MakotoExigeのブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

S2000 激熱のZandvoort

S2000 激熱のZandvoort Honda S2000 の開発コンセプトは <新世代リアルオープンスポーツ>、私のS2000は<トップレス・ハンドリングマシーン>を目指してます。

快適装備全撤去、リジッドでタイト、ハンドリング性重視でダイレクトフィーリングであればあるほど良い、ってなコンセプトです。

まあ、そういうことで、この間ドアぶった斬って13Kg軽量化したので、さっそくZandvoortでちょっとだけ走ってみました。




気温:   激熱い、たぶん30度はいってたと思う。
時刻:18時頃
油温Max: 5,6週で138度到達でクーリングラップに入る。120度前後まで落ちる。
水温Max: 98度前後
シフトアップ:8500ropm-8800rpm、
ひょっとして30度気温では8000-8500くらいでシフトアップさせた方が油温もうちょい下がるか?




さあ、行ってみよう!




動画見てると涼しそうだなあああ(笑)

だけど、ドライバーの私はヘルメットの中で汗だくです。

ブレ―キ、エンジンルーム、それに加えてタイヤもいつになく激熱いので1セッション半で早々撤退。

そこそこ狙ったところまでS2000のレストア、研究・開発は進んできたと思います。



9月からは久々にExige出動させます。
コイツはコイツでまた別種のハードコア・ハンドリングマシーン。。。ちゃんと乗れるかな?

今いろいろとその準備中。これはまたリポートします。




Happy Lotus and Honda days!

P.s Honda F1応援しましょう!
Posted at 2020/08/16 05:18:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | Circuit/Spa F/Nurburgring | 日記
2020年08月03日 イイね!

夏のSpa Francorchamps S2000

夏のSpa Francorchamps S2000夏は毎年、Spa FrancorchampsでのLotus走行会ミーティングに参加してその後ニュルまで向かいます。

今年はS2000x2台でLotus meetingに参加。

まわりはExige 、Elise、311、211がウヨウヨ、やっぱLotusって速ええええ。



気温 25度前後
油温 Max 130度で安定
水温 Max 98度で安定

みん友さんからのアドヴァイスも参考にしながら、油温・水温対策してきましたが、これがようやく落ち着きどころか。

またリアディフューザーもよく効いており、高速コーナが以前より数段安定してきました。

タイムはまーまーですが、さあ、いってみよう!!!



S2000 フロントミッドマウントの9000rpmエンジン、そしてオープンでぶっ飛ばす快感、最高にご機嫌だぜ!

でも、シフトアップは8600rpmから8800rpmの間でやるようにしてます。
シフトライトのインディケータも9000までおもいっきり回さないように設定してます。












夏場のニュルは大渋滞でした。ので動画はなし。




Semi slick(Sタイヤ)欲しい。。。。

Happy Summer Lotus and Honda days!


Posted at 2020/08/03 05:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Circuit/Spa F/Nurburgring | 日記
2020年07月19日 イイね!

S2000 油温、水温、空力また実験@TT Assen

S2000 油温、水温、空力また実験@TT Assen今回はディフューザーができたので、さっそく実験に行ってまいりました。

それから油温、水温もまだ高いなあ、と思うので、エンジン下アンダーパネルを外してみました。



ところが、、、雨。。。


何年かぶりのウエット路面はコウェエエエ。


気温15度、
Heavy wet..


さあいってみよう!





追記:ウェットはスポーツドライビングすべての操作の良い練習になりますね。自分のビデオを見て改めてダメぶりが分かった気がする。。。。。(反省)

今まではウェットは乗らない、だったのが、またウェット行きたい、になってきてしまいました。(笑)

まあ、、E/G下アンダーパネルを外した効果はあるようで、

油温 max120度
水温 max90度 でしたが、やっぱりドライでないとなんとも言えず。。

ディフューザーも効果は確認できましたが、やっぱりドライで試してみないとその効果実力は何とも言えず。。。

次はSpa Francorchampsが控えてますのでまたリポートします。

Happy Lotus and Honda days!
Posted at 2020/07/19 05:27:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Circuit/Spa F/Nurburgring | 日記
2020年06月30日 イイね!

油温・水温の実験@Zandvoortその2

油温・水温の実験@Zandvoortその2


前回のブログの続きです。

さっそく油温、水温がどうなるのか試してみました。

場所:Zandvoortサーキット
気温:忘れた (けど20度くらいで半袖OKな日)




さあ、行ってみよう!


結論:20分走行枠で15分あたりで130度到達、水温も90度で安定していたかと思たがやはり15分前後で95度到達。

すぐに油温140度、水温100度にはならなくなったので、今回の一連の作業の効果は確認できた、と思います。

ファイナルドライブも変えてるし、油温はまあ、こんなもんなのだろうか?
夏場30度前後の場合はエンジンベイ下のアンダーパネルを外してしまう必要あるかもしれない。これはまた実験してみます。

あと、19時以降の走行枠に入り、なんでみんな帰っちゃって妙に空いてきたぞ、よしアタック全開だ!と思いながらアタックラップに入ったところ、いきなりブラックフラッグ食らいました。

音量が引っかかったのか、車に危険な問題あるのか、とまどってしまい、あたふたしてます。

19時以降は音量規制がぐっと厳しくなるの忘れてた、アホです(笑)。
お金は戻ってきません。

フットカムも今度はちゃんとやります。

それから、新たな戦略空力パーツも仕込み中です。



コイツはまたブログアップしますので乞うご期待。

Happy Lotus and Honda days!
Posted at 2020/06/30 04:38:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | Circuit/Spa F/Nurburgring | 日記
2020年06月01日 イイね!

TT Assenn 走行で油温140度いったぞ。

TT Assenn 走行で油温140度いったぞ。Zandvoortの後はMoto GPのTT Assenへ行ってきました。

Covid19で欧州国境は不要不急状態で、まだ1,2か月はニュル、スパはいけないのでオランダ国内サーキットで練習。

TT Assenは高低差もなくほとんど真っ平でブラインドコーナもなく、ニュルはもちろん、Spa Francorchamps, Zanvoort のようなスリル、醍醐味ないが、かなりテクニカルなコース設定になってます。エスケープはアスファルト範囲広いのもよい。

ブレーキング、ラインどりの練習にはいいところだと思います。
altaltaltaltalt

気温22度の快晴
油温 140度
水温 100度
油圧 5Bar安定 左右コーナで6Barまでピコッと上がる。

以下動画、右から水温計、油温計、油圧計です。
0時に水温90度、油温130度、油圧6Barにくるように設置。

油温は走行10分で135度、水温も100度なのでクーリングラップ後にクリアラップ狙い動画のアタックラップ中に油温140度到達。メータが140度Maxなので、ひょっとしたら140以上行っていたかも。

気温22度、10分ちょっとで油温コレか。。。。。



オイルクーラはシュラウド効果あることは分かったものの、やはり位置をちょっとずらしてもっと風が当たるように工夫します。虫がやっぱり上部半分に集中している証拠写真。↓

alt

サーキット後の恒例キャッチカンチェック。
前回同様やっぱりオイル出ていない。ガス臭のみ。

alt

オイル量はこんなもん。*バッフルパンでないので多めに入れてます。油圧は5Barで安定。バッフルパン不要では?
alt

またキャッチカン仕様は100%大気放出を試してみることにした。。
理由はエアボックスのこのあたりにブローバイホース挿入あたりが異様に熱くなっており、吸気温上昇による?走行中のパワーダウン体感。(アクセル開度とタイヤグリップで体感)この仕様で次回様子見。



alt


ではまた。
Happy Lotus and Honda days!
Posted at 2020/06/01 19:10:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | Circuit/Spa F/Nurburgring | 日記

プロフィール

オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2 UK仕様をドイツにて購入。 2018年6月にS2000 UK仕様をUKにて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019モデル 330i M sports package きがついたら令和元年5月1日 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 130型 UK仕様 2004年  Moonrock Metallic 購入時60 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2をドイツ ...
トヨタ スターレット KP61 スターレット (トヨタ スターレット)
実家に帰ったら、でてきましたよ、懐かしい写真が。。。。KP61スターレット。 大学1年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation