• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

MakotoExigeのブログ一覧

2016年07月18日 イイね!

Donington Park Circuit Museum Lotus 79 etc..

Donington Park Circuit Museum Lotus 79 etc..現在Brexitでもめてる英国ですが、、、Donington Park Circuitに仕事で行ってきました。
んでもって、ついでに最大のF1コレクションといわれるMuseumに足を運んできました。

ここで興味をひかれたのが、SulsumiJPSさんのブログでも紹介されていたLotus 79。

同氏の情報によると、このJPSでなくグリーンのMartiniカラー79 <シャシーナンバーML23>は以前日本人がオーナでその後Donington Museumへ売却されたのではないか、ということで、それを確認しにいったのでした!

ここはさすが、最大のF1コレクションといわれるだけあって、Williams, Mclarenなどのコレクションが豊富です。

私が特に興味をひかれたのはやはり、70年代のF1なんです。。。。こちらも数は圧倒的に少ないですが、足を運ぶ価値があるコレクションが。。。


先ずは写真アップしときます。

Ferrari 312T Clay Raggazoni車 (私の好きなモデルの一台)


Jackie StewartのTyrell


Ronny PetersonのMarch


Ayrton Sennaが雨の1993年DoningtonのオープニングラップでHondaを失いながらも非力なフォードE/Gでごぼう抜きした伝説のオープニングラップ、Mclaren Ford


Gilles VilleneuveのFerrari T5


Jochen Rindt Lotus 72 (以前はJPSカラーのLotus 72もあったのですが、売却されたとのこと。私のお気に入りのデザイン)



そして、JPSカラーではないですが、Lotus 79 Mario Andretti車
どうMuseumのオジサンに聞いたところ、どこから入庫したかの記録は残っていないそうでした。)


そして、そしてシリアルNoはML23。(日本人オーナが所有したというモデルがここに?)


BAR Hondaの佐藤琢磨車も。


Williams FW16B 1994(Sennaがなくなった後にアップグレードされたモデル)


とてもここでは紹介しきれないです。
F1カーがきれいにレストアされて展示されているところはF1ファンでなくとも一見の価値はあります。

F1以外にもミリタリーコレクションも。。。BMWのバイクが何台もきれいにレストアされています。


英国訪問の際は、ぜひ足を運ばれてください!
East Midland空港からクルマで10分くらいのところにあります。

Happy Lotus days!

Posted at 2016/07/18 05:02:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Donington Park Circuit Mu | 日記

プロフィール

オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2 UK仕様をドイツにて購入。 2018年6月にS2000 UK仕様をUKにて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019モデル 330i M sports package きがついたら令和元年5月1日 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 130型 UK仕様 2004年  Moonrock Metallic 購入時60 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2をドイツ ...
トヨタ スターレット KP61 スターレット (トヨタ スターレット)
実家に帰ったら、でてきましたよ、懐かしい写真が。。。。KP61スターレット。 大学1年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation