• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

MakotoExigeのブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

S2000 激熱のZandvoort

S2000 激熱のZandvoort Honda S2000 の開発コンセプトは <新世代リアルオープンスポーツ>、私のS2000は<トップレス・ハンドリングマシーン>を目指してます。

快適装備全撤去、リジッドでタイト、ハンドリング性重視でダイレクトフィーリングであればあるほど良い、ってなコンセプトです。

まあ、そういうことで、この間ドアぶった斬って13Kg軽量化したので、さっそくZandvoortでちょっとだけ走ってみました。




気温:   激熱い、たぶん30度はいってたと思う。
時刻:18時頃
油温Max: 5,6週で138度到達でクーリングラップに入る。120度前後まで落ちる。
水温Max: 98度前後
シフトアップ:8500ropm-8800rpm、
ひょっとして30度気温では8000-8500くらいでシフトアップさせた方が油温もうちょい下がるか?




さあ、行ってみよう!




動画見てると涼しそうだなあああ(笑)

だけど、ドライバーの私はヘルメットの中で汗だくです。

ブレ―キ、エンジンルーム、それに加えてタイヤもいつになく激熱いので1セッション半で早々撤退。

そこそこ狙ったところまでS2000のレストア、研究・開発は進んできたと思います。



9月からは久々にExige出動させます。
コイツはコイツでまた別種のハードコア・ハンドリングマシーン。。。ちゃんと乗れるかな?

今いろいろとその準備中。これはまたリポートします。




Happy Lotus and Honda days!

P.s Honda F1応援しましょう!
Posted at 2020/08/16 05:18:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | Circuit/Spa F/Nurburgring | 日記
2020年08月12日 イイね!

S2000チューニング第2章その12 ドアぶった斬って軽量化

S2000チューニング第2章その12 ドアぶった斬って軽量化夏休みいつも南欧イタリアあたりでウダウダするんですが、今年はガレージにこもってコツコツ仕事?です。

ドア ブッタ斬って軽量化し、レクサンウインドーに入れ替えます。

レクサンウインド―はExige でも使っている、英Plastic4Performance。C-19で2月にオーダーいれて、届いたのが6月末でした。

写真アップします。Enjoy!




無数に開いた穴はスポット溶接をドリルで破壊した跡です。





シンプルに超軽量カーボンボード、ドアノブと引っ張って開けるストラップのみソ装着。(ミラー電子調節は便利なんでつけてます。)カーボンボードは1㎜セミマットフィニッシュで2個のM5ボルトとVelcroで十分固定できます。




軽量化はモータまでいこうと考えてましたが、ウィンドー固定が面倒くさくなるので、つけることにしました。

これで、カーボンボード、その他入れても片方6.5Kg軽量化、両方で13Kg の軽量化できました。

モータもついてるので、何かあってもガラスに戻せるようにしてますが、全撤去覚悟だとさらに最低片側2Kgはいけると思います。

近所チョイ乗りしただけで、トルク感向上、キビキビ感向上、十分体感できます。

この間のエアコン撤去と合わせると合計25Kg超の軽量化。

撤去した贅肉の記念撮影。


あとどこ軽量化できるか?

ソフトトップが30Kg 超あり、これをハードトップ化することによって、さらに軽量化が見込めます。

しかし私の場合S2000は開発者の意図を尊重しトップレスを楽しむという”冬でも”トップレスポリシー?(笑)があるので。。。いまは躊躇してしまいます、まあそのうちに。

あとはトランクの裏補強撤去かなあ。。。?

私のS2000 トップレス・ハンドリングマシーンはまだまだロックンロールしますよ!

Happy Lotus and Honda days!

P.s. Honda F1 優勝おめでとうございます!

Posted at 2020/08/12 06:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000チュー二ング第2章 | 日記
2020年08月03日 イイね!

夏のSpa Francorchamps S2000

夏のSpa Francorchamps S2000夏は毎年、Spa FrancorchampsでのLotus走行会ミーティングに参加してその後ニュルまで向かいます。

今年はS2000x2台でLotus meetingに参加。

まわりはExige 、Elise、311、211がウヨウヨ、やっぱLotusって速ええええ。



気温 25度前後
油温 Max 130度で安定
水温 Max 98度で安定

みん友さんからのアドヴァイスも参考にしながら、油温・水温対策してきましたが、これがようやく落ち着きどころか。

またリアディフューザーもよく効いており、高速コーナが以前より数段安定してきました。

タイムはまーまーですが、さあ、いってみよう!!!



S2000 フロントミッドマウントの9000rpmエンジン、そしてオープンでぶっ飛ばす快感、最高にご機嫌だぜ!

でも、シフトアップは8600rpmから8800rpmの間でやるようにしてます。
シフトライトのインディケータも9000までおもいっきり回さないように設定してます。












夏場のニュルは大渋滞でした。ので動画はなし。




Semi slick(Sタイヤ)欲しい。。。。

Happy Summer Lotus and Honda days!


Posted at 2020/08/03 05:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Circuit/Spa F/Nurburgring | 日記

プロフィール

オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2 UK仕様をドイツにて購入。 2018年6月にS2000 UK仕様をUKにて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019モデル 330i M sports package きがついたら令和元年5月1日 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1 130型 UK仕様 2004年  Moonrock Metallic 購入時60 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
オランダ、アムステルダム在住makotoです。 2014年5月にExige S2をドイツ ...
トヨタ スターレット KP61 スターレット (トヨタ スターレット)
実家に帰ったら、でてきましたよ、懐かしい写真が。。。。KP61スターレット。 大学1年の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation