• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せなパパのブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

Newパッド♪

Newパッド♪以前こんなブログをあげたんですが悩んだ挙句・・・

制動屋のパッドにしました~(^O^)

カーボンロレーヌと最後まで迷って若干カーボンロレーヌに傾きかけてた矢先に納期が2~3週間かかるとの事で即納の制動屋にしたってな感じです。初めて使うパッドですが友人のインプレは聞いていたので安心はしてますが。

ご存じ無い方もいらっしゃる?と思いますのでHPから抜粋です。


『オールラウンドパッドでありながら、サーキット走行を重視するユーザーに最適のモデル。高温時の安定性はそのままに、よりコントロール性を追求したまさに「走り屋支援パッド」です。
レーシングマスターズシリーズの中での位置ずけは、ALL ROUND PADでありながらサーキット走行重視の方に最適です。
初期立ち上がりスピードが早く中間から奥でのリリース性を向上させました。
また路面のミュウの低いサーキットでの使用も考慮し中、高温時での安定性とコントロール性を重視することによりロックアップを最小限に抑えることが可能です。』

摩擦係数0.50 使用温度域0~800℃

と至れり尽くせり?なパッドなわけです(笑)

なぜ納期に拘ったかと言いますのも来月に遠征発射が決まりましたもので^^;
ご一緒な方も何人かいらっしゃると思いますのでよろしくお願いいたします!!

サーキットでのインプレはまた後ほどということで。
Posted at 2009/11/16 21:41:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年04月21日 イイね!

パ、パッドが・・・(汗)

パ、パッドが・・・(汗)ハイパミ走行後から調子が悪いブレーキなんですが土曜にバラしてみるとご覧の通り・・

左フロントの外側のパッドがご臨終でした・・Σ(゚Д゚;)
どの段階で剥離したのかは不明ですが早い段階で気づいて良かったです。
とりあえず純正のパッドに戻しました。今のところタッチの違和感は無いですが完全にペダルが底まで抜けてしまった症状はコレが原因だったのかな~・・

どっちにしろ今シーズンは終了!!って感じなので来シーズンまでに新しいパッドを探さなくては。もう少し温度域を上げないといけませんね。。

ところでマスシリって新品いくら位するんでしょう?値段によっては交換するのも手かなとは思ってますが。

それにしてもブレーキがヘタクソな証拠ですね(^_^;)
無駄に負担かけすぎなんでしょうね・・この辺が次回の課題かな。。
Posted at 2009/04/21 20:37:32 | コメント(16) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年04月13日 イイね!

走ってきました~♪

走ってきました~♪昨日は毎年恒例のハイパミに行ってきました(^O^)
朝は曇りだったんですが徐々に気温も上がりばっちり日焼けしました・・

今年もグラムライツ走行会にエントリーしたわけなんですがやっぱり台数多いとは言えサーキットは楽しいっす(笑)
サーキットアタックカウンターの2000での動作確認も出来ましたし♪
しかし前日に買ったHDDビデオでは車載無理でした(笑)

お友達のあつ坊さんと一緒にエントリーしたわけですが何故か別枠になってしまったのは残念でした。。てっきりインプとレガシーで分けるのかと思ってたら混走で申告タイムで分けたようです。

足を入れて初の2000でしたのでベスト更新しないと言い訳が出来ませんでしたがなんとか6秒298と2秒更新できました。トップとの差は1秒でしたがその間に10台位いたのでこの辺が1つの壁なのかな~と自分なりに思いました。

お友達のO塚さんの後ろにもっとくっついて引っ張って貰ったら5秒台も出せたかも(笑)

しかしベスト更新して喜んでる場合じゃなかったんです・・
1ヒート終わってピットロードに戻った瞬間ブレーキが床までス~~っと行ってしまい、うんともすんとも言わない状況に。。いつも走行終了直度はタッチがフニャフニャなんですが今回は全然別物。どっかから漏れてるのかと思ったのですが戻ってみてもタンク内のフルードは減っていませんでした。一応エア抜きはしてみたんですが2ヒート目は気温も上がってきて更にブレーキの違和感が残ったままだったので満足してアタックは出来ず、残り10分ちょいで最後に1回だけ!とアタックしてる最中最終コーナーで前のレガシーが回ってグラベルに突っ込みアクセルオフ。。そのまま赤旗で走行終了。不完全燃焼でしたがあのまま走ってたら自分も何かやらかしそうな感じでしたので良かったかなと。。

しかしブレーキトラブル原因は何だったんでしょう??マスターシリンダーあたりが怪しいですかね?どなたかご教授下さい!!
今のところ踏み代が多い状態でタッチはフニャ~とした感じですが街乗りレベルなら問題ない感じです。

午前中で2本走行が終わってしまったので午後は物欲との闘いでした(笑)



・リベラルのLEDポジション球(現在両側とも玉切れ状態・・)
・パワーエンタのオイルフィルター(これは消耗品ですし・・)
・KM1のオイル添加剤(フィルター交換したら4リッターじゃ足りないですし・)

と色々と言い訳を付け被爆しました(笑)今回知りましたがああいうイベントでも最近は魔法のカードが使えるんですね。。来年からはヤバイな~。。

最後に、会場でお会いしましたAREXさん、スペCさん、いんぷごんさん、工場長、yoshi-aさんお疲れさまでした♪

そしてあつ坊さ~ん、次回はタイヤ新調してもちろんリベンジですよね!!
足に負けないようにもっと太くしてね(笑)
Posted at 2009/04/13 23:07:46 | コメント(19) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年12月15日 イイね!

ホントに最後のΨ(`∀´)Ψケケケ(笑)

ホントに最後のΨ(`∀´)Ψケケケ(笑)先月末にこんなブログを挙げたはずだったんですが幸いにも某茄子が支給されまして奥様と交渉した結果、画像のブツを導入しました♪

『机に消しゴムを擦り付けるようなテールスライド』を手に入れられる?

通称・・

『消しゴムくん』です(笑)

ほぼ同時期にあるお方も導入されたようです(#^o^#)

何気に短期間でコチラのパーツを3つも導入してしまった(^_^;)
でも筋金くんもそうでしたが効果覿面なパーツは満足度も高いですね。
ただ、体感は出来るのですがすぐに慣れてしまうんですよね・・
これがチューニングの恐ろしいところ。。

とりあえずこの仕様でしばらくは腕を磨きます!!
まずは日曜だな♪

整備手帳はコチラ
Posted at 2008/12/15 23:36:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年12月07日 イイね!

汁交換(^O^)

汁交換(^O^)今日は快晴でしたが予報通り気温は低かったですね(^_^;)

金曜から娘が嘔吐を繰り返していてノロとかだったら厄介だな~とずっと様子を見ていましたが今日夜あたりから活気が戻ってきて一安心してます♪

さてそんなわけで外出も不可な状態でしたので7月から交換していなかったオイル交換をしました。距離的には4000kmちょいでしたが結構黒かったです(^_^;)

今回はシュアラスターのループという添加剤も試してみました♪効果は体感できるのかな~??

整備手帳はコチラ

さて明日出勤すれば明後日は有休だ、がんばろ~(*`▽´*)
Posted at 2008/12/07 21:10:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

2010年8月にひょんな事からインプからヴェルファイアに乗り換えました。 最近は妻のムーヴが1号機に昇格し、ほとんど出番がありませんが子供には人気です(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CRYSTALEYE / クリスタルアイ クリスタルLEDテールランプ V2 スモークタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 18:08:38
Imprezaライフに終焉。9年間の思い出☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/18 21:28:11
去年はヴェルだったけど・・・今年は!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/28 19:54:35

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
キャストスポーツから乗り換え 車内の広さは軽とは思えないくらい快適。腰高感は否めませんが ...
その他 自転車 その他 自転車
 COLNAGO PRIMAです。 平日はローラー、休日は実走といった感じです。 イベン ...
その他 GIANT その他 GIANT
奥様の通勤用に購入しました。 走れるミニベロなので、なかなか楽しいです。 ただし、長距離 ...
輸入車その他 ルイガノ 輸入車その他 ルイガノ
最寄り駅までの足に使用。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation