• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月24日

エンジンが不調の原因はヒューズの劣化が影響していた!

エンジンが不調の原因はヒューズの劣化が影響していた! 長らくエンジン不調に悩まされてきましたが、ヒューズを全交換したらエンジンの調子が良くなりました。

私の車は23歳です。
ヒューズは10年経ったら交換したほうがいいらしいです。
とっくに交換時期が過ぎていますねw

ヒューズは過電流が流れたら高熱になり切れるようになっています。
そうやって車のパーツに過電流が流れ続けて壊れないようにする、保護機能です。

ということは、定格電流でも発熱しているということです。
ずっと発熱していれば、劣化(腐食)もするでしょう。
劣化すれば、徐々に電気の流れが悪くなって抵抗にもなるでしょう。

そうやって、プラグの火花も弱くなっていってエンジンの調子が悪くなっていったということですね。多分ですけど。

10年以上前の車に乗っていて、ヒューズ交換していない人はヒューズ交換してみると車の調子が良くなる(復活する)かもしれませんよ!

ヒューズ交換方法の記事はたくさん出ていますので、今回は割愛しますw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/24 23:54:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

電気は怖いね
ma-tanさん

セレナ バッテリー直結線通した
rtec3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「15年ぶりのサーキット走行 http://cvw.jp/b/220214/48383528/
何シテル?   04/21 01:21
丸目インプレッサを散々弄り倒してきましたが、今度はエキシージを弄り倒します。 簡単ではありますが、弄った内容を紹介していこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ロータス エキシージ]ロータス V6エキシージ サービスマニュアルとパーツリスト(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 12:43:01
RAYS CE28 N-Plus シャイニングブロンズメタル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 20:17:18
[ロータス エキシージ] ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 12:32:48

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
この車が欲しいと思って十数年。 ようやく購入しました。 たくさんDIYしますw
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
アホみたいに弄りまくってます。 自分のモデルより新しい純正品が流用出来れば、積極的に活 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation