• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

v-clubの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2016年9月15日

エアサスコンプレッサー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昔からコンプレッサーの類は壊れたら終わりという感覚でしたが、ダメ元で分解してみます。
2
シリンダーヘッドのネジ4本。
六角のボルトですが、2本だけ穴を埋めてあります。いじっちゃダメよ。ってことですね。
ライターであぶってから、検電でほじり取りました。
3
そしてシリンダーを取り出すと、結構汚れてます。
この辺が原因なのかと思い、綺麗にしてから組み立て直し。
電源を繋いでみると、圧縮したりしなかったり空回りしている感じ。
これはもしかしてピストンではないかも。
もう一度分解します。
4
ピストンの付け根、ウエイトがあるところをよく見てみると、芋ネジが見えますが、これが緩んでいて、空回りしているんですね。
さっそっく六角レンチでしっかり絞めます。
5
そしてもう一度組み立て。
電源を繋いでみると.......

なんと治ってしまいました!
今回は注油して良さそうな所はスプレーグリスしたので、動作音も静かでスムーズになりました。

すぐ分解したら良かったなー。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ビスカスカップリング交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ダウンサス

難易度:

画面が消えたサイバーナビ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月16日 5:34
チャレンジして大成功…さすがです!
コメントへの返答
2016年9月16日 6:04
おはよーございます。

実は色々修理記事調べてはいたんですが、同じ症状の物がなくて困ってました。
他コンプレッサーより構造が単純だったのでよかったです。
2016年9月16日 5:57
おはよ!
ブラックBOX部分だから
勇気もいるヨ(ー”ー;
コメントへの返答
2016年9月16日 6:07
おはよーございます。

壊れたコンプレッサーもう一つあるので、そっちも分解してみようかなー。

プロフィール

ミラバン L285Vに乗ってます。「貧乏カスタム」を中心に私管理人の車ライフをお楽しみください。無いものは作る! 北海道は札幌からお送りします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ブリス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 13:20:49
スペーサー5mm からワイトレ15mm にしたらフェンダーに当たったから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/25 05:12:06
覚え書き。ステアリングカバーの縫い方。(ディーラーからいただいた手順書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 12:50:02

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
以前から町中で見かける度に気になっていた車です。 CVTで探していましたが、程度の良いも ...
スズキ Kei スズキ Kei
最近通勤用に、格安で手に入れました。 カスタム中ですが、どちらかと言うとレストアにちかい ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
MITUBISHI eKワゴン H81W マイナー後 カラー:クールメタリックシルバー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation