• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆彡シンジの"ジプニー♥" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2014年10月12日

ロックロブスター入りトランスファー換装 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
予告どおり本日「猿ヶ島」にてトランスファーの換装を行いました

全ての作業はジム友の「じみに」さんにお願いしました

ロックロブスター入りのトランスファーも「じみに」さんが今まで使っていた思い出深いものです

JB23に11のファーを着けてロックロブスターを入れた日本初のマシーンはジムニー雑誌に何度も取材され

そのファーを今日まで使い続けてきたものです




サクサクとノーマルのトランスファーを外しました
2
新しく取り付けるトランスファーにはロックロブスターが入っています

しかしここで問題が発生

プロペラシャフトがJA12用だという事をすっかり忘れていました

フランジが合わないのです

そこで急遽「じみにー」さんが厚木の4x4 worldさんまで2個のトランスファーを持って行きフランジの交換をしてもらってきました 

それもなんと無料で・・・・・4x4 worldさんありがとう♪
3
ロックロブスターは4Lのギア比が2.511から4.163に下がるので
今までトツゲキしていたヒルクライムも余裕で制覇できました

「じみに」さんのトランスファーはかなり古いトランスファーですがメインテナンスが良かったようです

ギヤ鳴りやがたつきもありませんでした

「じみに」さんありがとう♪
4
追伸:あしたも「じみにさんと」猿ヶ島で遊んでます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換後の振り返り(SST編)

難易度: ★★★

JB23 3型 JCRのダブルカルダン取り付け

難易度:

プロペラシャフトブーツを交換

難易度:

ミッション&トランスファー降ろす

難易度: ★★★

クラッチ交換後の振り返り(失敗編)

難易度: ★★★

プロペラシャフト(フロント)のユニバーサルジョイント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月13日 23:51
残念でした
ロブスター積んだ33が在って、23のATが居て、三番目が俺の23だよ(-.-)y-~~
コメントへの返答
2014年10月14日 6:34
だから・・・・

JB23で日本初って書いたでしょ

ロブとしては3番目に古いってこと

独特のうなりはあるけど

ギヤ鳴りやがたつきは無いんで

安心しました

由緒正しい思い出のファーをありがとうございます

プロフィール

「冷めていたジムニー熱がまた再発した」
何シテル?   09/26 11:24
私は若い頃ランクル40系に乗っていました 前職では4輪リーフのトラックに乗ってたので コイルが欲しかったのと  23のデザインが好きになれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JA22にJA11ミッション、トランスファー コンバート他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/03 10:32:26
リアスタビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 07:48:35
ハイブリッジファースト 5リンクキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/16 19:46:07

愛車一覧

スズキ ジムニー ジプニー♥ (スズキ ジムニー)
E-JA22W Ⅰ型 MT 林道仕様です(定義は?) 「にぃ~にぃ~だけど結構走るね」 ...
ホンダ タイカブ ホンダ タイカブ
カブの100ccです タイ生まれなのでタイカブです オヤジの形見なので大切に乗ります
ホンダ モンキー モンチッチ (ホンダ モンキー)
Z50Zk1 未レストアでそこそこ綺麗です。 ワイヤーを含めてオリジナルコンディション ...
トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
20数年前排ガス規制を逃れる術を知らず 泣く泣く手放しました シマウマ塗装をしていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation