• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAJAぽちのブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

TULIP 国際フォーラム♪

2016もいよいよ。。。という感じ。
ここのところ、車もバイクもあまり関係のない記事が続いていて、すみませんm(__)m。
ツーのレポは10月後半からの3件4日分、溜まったまんま写真の整理も出来ず~、
ヴァンもBAJAも整備どころか洗車も出来ず~(>_<)って、どうなんでしょ?
ライブ音譜のレポもどうなんでしょショック!

というわけですが、
とりあえずはひとつづつ、ひとつづつ。


2016年11月5日、
先月はじめの土曜日、東京国際フォーラムホールAにTULIPのコンサート(ライブ音譜というよりコンサート音譜のほうがしっくりきますニコニコ)に、行って来ました、のお話し。

今年の9月に我が地元の川口から始まった、45周年記念ツアーの東京公演音譜2daysの2日目。

昨年11月大宮の財津サンのソロライブ音譜に行ったあと、オリジナルメンバーの安部氏の訃報を知りしょぼん、もう安部さんのギターは聴けないのか~TULIPの音譜ツアーはないのかな~ガーンなどと思っていたので、サプライズ感あり~の今回のツアー。
 
4年前、40周年記念ツアーに行ったのと同じ会場、東京国際フォーラムホールA。





国際フォーラムといえば~の印象的な床照明。
行くたびに写真を撮ってしまうにひひ


この日おろした新しい青い靴(黄色い靴ではありません)、色よくわからないけど得意げ
 

コンサートはとてもよかったです~。
ステージはもちろん、観客席の盛り上がりアップはスゴいのひとこと。年齢層はかなり高いアップと思われるんですけどね~。

小田さんとほぼ同世代の財津さん。
でもソロの小田さんとTULIPというバンドの違いでしょうか。。。
昔聴いていた、あの時代にまっすぐに戻れる、そんな感じがホール全体から感じられました。

心配された安部さんのいないTULIPのギター。
宮城さんがギターを弾くこともありましたが、財津さんのソロライブでお馴染みのバンドメンバー(ドラム、キーボード、ギターのお三方)が心強いサポートニコニコ
財津さんいわく、
『平均年齢を下げるのに、ちょっとだけ!?貢献してくれた』そうですべーっだ!

サポートメンバーの入ったTULIPのライブって初めてかも。。。
おかげでなかなかメンバーだけでは再現出来ない、オリジナルに近いカタチでの楽曲音譜も楽しめましたニコニコ

財津さんが安部さんが亡くなられた話しをされて、
『やっぱりこの曲をやるのが…』
と安倍さんの楽曲、
“ 心のなかは白い画用紙 ” からの~
コンサート後半の流れには、うるうるしょぼんきちゃいました。


で、前回音譜に引き続き今回音譜もなんですが、旧知のお友達さんの後輩さんが現在財津さんとご一緒にお仕事をされてるなんてことが数年前にわかりまして、チケットをお願い。。。もちろん正規料金お支払いしてます。
入場前、関係者受付で料金を支払いチケットをいただくと、今回おまけが…ラブラブ!



てっきりお土産(記念品)のつもりでしたが、
終演後、左手からご案内となります。。。
って、んショック!
そして楽屋裏にご案内いただき、しばしドリンクなどいただきつつ~の、

もしかしてからの~、
まさかからの~、
そしてやっぱりの~、
メンバーご登場ショック!!!

メンバーおひとりづつのご挨拶のあと、ご歓談を。。。なんて仰られるものだから、
関係者というか、1ファンとしてご挨拶ニコニコ

そして、

財津さんと一緒に写真も撮ってもらっちゃいましたにひひ

こんなことってあるんだな。。。
っていうのが、今でも正直な思いです。
4半世紀前に中野サンプラザやNHKホール、そして読売ランドに行っていた時は考えもしなかったことではあります。


4月に追加公演音譜のNHKホールがこの日発表されましたが、その前の3月の我が地元大宮でのコンサート音譜、行かせていただくこと決定!!いたしました~にひひ

また、
“ 魔法の黄色い靴 ” 唄いたいな~ニコニコ


ん~今回のブログ、
ちょっとした自慢話のようになってしまいましたでしょうか~、
気を悪くされた方がおられましたら、ごめんなさいm(__)m。
Posted at 2016/12/12 18:37:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年12月08日 イイね!

12月8日

何曜日だったかは忘れたけど、
あの日夕方6時からのニュースは忘れられない。
父親がもう帰っていたけど、平日だったと思う。

世界的に今日12月8日は、
ジョンが亡くなった日。

でもでも、あの日はニューヨーク時間で12月8日であって、
東京、日本時間では12月9日だった。

だから個人的にジョンの命日は12月9日だと今でも思ってる、36年前からそれは変わらない。


今日の夕方の空

鉄塔に、
飛行機雲に、青空に、
月。
好きなもの、並べてみました。
Posted at 2016/12/08 21:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月25日 イイね!

久々の♪、久々のCD

こんばんは♪

今日は雨こそ降らなかったものの、久々にどんより曇り曇り空曇り

窓を開けてPC仕事に励むにはちょうどいい陽気でございましたウインク

更新も滞り気味だったので、
ブログネタ、かなり貯まって?!溜まって?!おります。

出かけた話しはもちろんありますし、いろいろ?!ぽちっとな…しちゃったものもありますしウシシ、なんて言っててもしょうがないおーっ!
ひとつづつ、ひとつづついきましょうか~。


昨日の栃木の仕事…

久々に車車での遠出?!だったもので、
前夜Tでこちらも久々に音符CDをレンタル。

だから仕事なんですけど、行き帰りにね、車車のHDに録音ですウインク


助手席に並べてみましたニコ

来月以降に出かけるライブ音符の絡みが多いです。

基本、買うときは買うんですが(レンタルショップに無い時とか、特典が欲しい時とか)、全部買ってられませんからね~置く場所もないし。。。おーっ!

え~小田和正3枚組新譜に始まり、
イエモン、TRICERATOPS、秦基博、クリープハイプ、パスピエ、Czecho No Repubulic、ねごと、KANA-BOONと、
ざっと上から年齢順(敬称略)で並べてみました。

個々に対しての感想などは時間があればまたいずれ。。。
しかし実はこの9枚のうち、2枚はすでに借りたか購入済みであったという、何というかボケボケ~ショック

他にも聴きたいものがあったんですが、貸出し中とか未入荷だったりで、借りられませんでした~ぐすん


明日もまた栃木に行くんですが、これから探しに行ってみるか。。。

そんな時間はないな、PCにも落とさなけゃだし(落とすっていうか!?)、

また今度ということで。。。
Posted at 2016/05/25 20:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年02月04日 イイね!

渋谷♪LOOP、上野♪旅のつづき…

今日は立春!!
都内からダイヤモンド富士も見える日だったようですが、見えたのでしょうか!?
バイクにも車にもお山にも関係のないネタでm(__)mですが、先日行ったライブ音譜の話しを。。。


この間の土曜日は渋谷のLOOPで、
今年初のライブ音譜

Salley主催のSalley Garden's 音譜 vol.2。
今回のゲストはNIKIIEさん。

上がSalleyで下がNIKIIEさん、入場前に撮りましたが左上の上口クン見事に真っ白く飛んでしまいました~m(__)m。

渋谷LOOPは初めて、ハンズの隣りというかモンベルの前というか、あの辺りです。

昨年秋に行われたvol.1音譜(ゲスト井出綾香さん)は行けなかったので、Salleyのライブは昨年のワンマン以来でしたが、とてもアップとてもいいライブでございました~ニコニコ

この夜初めてのNIKllEさんは、デビュー直後の何年か前から一度ライブに行きたいな~と思ってたのでいい機会。
鍵盤弾きまくりの弾き語りで、唄はもちろんですがMCもとてもお上手、知らない曲も楽しく聴けましたニコニコ

LOOPは小さいながら音もよかったです。
自由席というコトでしたが席は前の方にちょっとしかなく、結局うしろでスタンディングガーン
入りきれない方々でドアが閉まらないくらい溢れかえってました。

http://ameblo.jp/salley-blog/entry-12123530150.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=ba35f6c31484450db7d277177683a524
アンコールでのコラボもよかったな~♪

4月には Salley Garden's 音譜 vol.3の開催も決定!! 行きたいところだけど次音譜はワンマンかな~!?

その前の3月に、ここ渋谷LOOPでのイベントライブ音譜にSalley出演決定!!
対バンのお相手は~なんと~
桐嶋ノドカさん!!

デビュー間もないのでご存知ない方も多いかもしれませんがm(__)mコバタケ氏プロデュースのボーカリスト、実はうちの今年の注目ブランニュー音譜アーチストで、4月のワンマン音譜も行くんですよね~ニコニコ
コラボも観たい(やるのかな!?)とこですがちょっと検討かな?

この夜は地元のお店で焼き鳥⤴で打上げましたにひひ


で、連日のライブ音譜翌日曜日は午前中で仕事PCを終わらせ、15:30開場ということで、開場30分前の15時に上野のフォーク居酒屋 旅のつづき…へ。

先日、小田さんのライブ音譜ツアーの記事をアップしましたが、この日のライブはオフコース時代の相方の鈴木康博氏、鈴木さんのライブ音譜です。



チケットには整理番号もなく、こりゃ先着順、並んだ順の入場だと判断したわけですが…大正解チョキでしたにひひ
とっても近い、よく見えるテーブル席をゲット出来ました。

鈴木さんのライブはここのところバンドスタイルのホールライブ音譜にしか行ってなかったので、小さな会場でのアコースティックギター一本での弾き語りスタイルは久々。

とってもアップとってもアップよかったですよ~ニコニコ
正直ホールでのバンドライブよりもよかったかな~!? 久々だったからかもしれないですが…。
あまり大きな会場でやることには興味がないというようなお話しもされてました(何年か前にはいつかソロでも武道館で音譜というよな話しもされていましたが…)。
唄う顔が見え、唄いながらのその絶妙なギタープレイの指使いが見えるくらいの会場でやりたい、やり続けたいと。。。

小田さんがアリーナをまわる音譜ツアーと双璧をなすというか、どちらがいいとか悪いとかじゃなく対象的ではあります。
お客さんの年齢層が高いアップところは同じですが。。。にひひ

アンコールの、
燃える心あるかぎり  ~
海辺にたたずんで  ~
一億の夜を越えて、
そしてダブルアンコールの、
ランナウェイ。
鉄板ながら、神セットでありましたニコニコチョキ

今回のフォークソングバーツアーでは、全国各地の小さなフォークソングバーやライブハウスなどを回る予定です。

お近くに行くこともあるかも。。。!?
よろしければぜひ音譜お出かけくださいニコニコ

Posted at 2016/02/04 20:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月25日 イイね!

小田さん♪ツアー決定!

最近出不精というわけではないのですが、ブログネタはすっかりニュースからの仕込み~というわけで。。。


今年は♪音楽業界に、2016年問題というのが発生してます。
2020年東京オリンピックなとに向けての会場の改修工事や建替工事などの関係で、首都圏の♪ライブ会場が不足しているという問題です。

イエモンも復活↗しますしニコニコ、会場問題は大丈夫なのかな~!?と思ってたんですが、
本日小田さんの2016♪ツアーが発表されました!!

4月の静岡から10月の沖縄まで。
首都圏は、初になる我が地元さいたまスーバーアリーナに、東京体育館、代々木第一体育館に横浜アリーナと、4会場の各2ディズ。
首都圏見事に平日音譜公演のみではありますが、やはり地元の初さいアリ音譜を狙ってみましょうか^^;。


本日発表の♪ツアー詳細は以下のとおり…

全国ツアー『明治安田生命Presents
「KAZUMASA ODA TOUR2016 君住む街へ」』開催決定きらきら!!!!

  4/30(土) 静岡エコパアリーナ
  5/  1(日) 静岡エコパアリーナ
  5/  7(土) 四日市ドーム
  5/  8(日) 四日市ドーム
  5/14(土) 別府ビーコンプラザ
  5/15(日) 別府ビーコンプラザ
  5/21(土) 函館アリーナ
  5/22(日) 函館アリーナ
  5/28(土) 富山市総合体育館 第一アリーナ
  5/29(日) 富山市総合体育館 第一アリーナ
  6/  7(火) 神戸・ワールド記念ホール
  6/  8(水) 神戸・ワールド記念ホール
  6/14(火) さいたまスーパーアリーナ
  6/15(水) さいたまスーパーアリーナ
  6/21(火) 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
  6/22(水) 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
  6/30(木) 東京体育館
  7/  1(金) 東京体育館
  7/  6(水) 盛岡市アイスアリーナ
  7/  7(木) 盛岡市アイスアリーナ
  7/13(水) 北海道立総合体育センター 北海きたえーる
  7/14(木) 北海道立総合体育センター 北海きたえーる
  7/23(土) さぬき市野外音楽広場テアトロン
  7/24(日) さぬき市野外音楽広場テアトロン
  7/30(土) 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ
  7/31(日) 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ
  8/  5(金) ビックパレットふくしま
  8/  6(土) ビックパレットふくしま
  8/11(木・祝) 出雲ドーム
  8/12(金) 出雲ドーム
  8/17(水) マリンメッセ福岡
  8/18(木) マリンメッセ福岡
  8/24(水) 大阪市中央体育館
  8/25(木) 大阪市中央体育館
  8/30(火) 名古屋・日本ガイシホール
  8/31(水) 名古屋・日本ガイシホール
  9/  6(火) 大阪城ホール
  9/  7(水) 大阪城ホール
  9/17(土) 広島グリーンアリーナ
  9/18(日) 広島グリーンアリーナ
  9/27(火) 国立代々木競技場第一体育館
  9/28(水) 国立代々木競技場第一体育館
10/  9(日) 高知県立県民体育館
10/10(月・祝) 高知県立県民体育館
10/18(火) 横浜アリーナ
10/19(水) 横浜アリーナ
10/29(土) 宜野湾海浜公園屋外劇場
10/30(日) 宜野湾海浜公園屋外劇場



追加公演♪が、もしかしたらあるかもしれませんが、現時点で全48公演♪。
さいアリ音譜申し込むつもりですが、8月の出雲とか10月の高知とかも興味ありますね~にひひ
BAJAで行けたりするかな。。。!?

個人的に 『 君住む街へ 』 は、思い入れのあるとても好きな曲、♪ツアータイトルとしてはピッタリですね。
また♪ツアー直前の4/20には3枚組のベストアルバム音譜も発売ということで、
こちらも楽しみですね~(*^^*)!


先日イーグルスのグレン・フライ氏の訃報がありましたが、小田さんもほぼ同世代。
くれぐれもくれぐれもで、よろしくお願いします。


さてさて、今回久々の音譜ネタとなりましたが、次回は2016初のバイクネタになるか?それともグルメネタになるか?
安心してください。。。わかりません~にひひ!?
Posted at 2016/01/25 13:03:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@お風呂道 さま
私も拝見しました(*^^*)。
デポその他考えると、元自転車乗りの私でも今は行けないな~というかそれこそ遭難しそうです。
記念碑の文字、“塩那 峻険の道拓く” でした。」
何シテル?   08/30 14:09
BAJAぽちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2016夏の南信州、弾丸林道ツー④完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 13:35:46
キャンツーマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 12:46:37
サワン・ストアーが復活していたので・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 09:47:48

愛車一覧

ホンダ XR250 バハ Bクン (ホンダ XR250 バハ)
ホンダ XR250 BAJAに乗ります。2003年式最終型のBAJAです。ほぼ12年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation