• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAJAぽちのブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

BAJA、久々の整備

久しぶりの更新です。

ブログのアップ、仙台の食やライブ音譜の話し、いやいや秋もみじのツーの話しが先でしょ?なんて思いつつ、仕事の合間に皆さんのブログを拝見しつつ、コメちょっとしたりしながら、ずっ~と読ませていただいてたのがこちらのブログ。
http://s.ameblo.jp/drz400-df125e/entry-12242174494.html

YouTubeでお薦めされた動画が面白く、馴染みのところも出てきたりするしと思ったら、この方アメブロをされていて、ここのところアメブロをひらくたびにさかのぼって、はじめから読ませていただいてましたにひひ
バイクに、特にオフに乗ってる方はもちろんですが、乗られてなくても興味のある方はぜひ!


さて私事、昨日の金曜日は午後から月末納期の仕事の納品&打合せに都内をうろちょろの予定でしたが、先さまのご都合が悪くなり “ 送ってください “ とのことで、ちゃちゃっと梱包、郵便局で発送ニコニコ
打合せは週明けにでもということで。。。

時間が出来た午後、BAJAの気になるとこ整備。
まずは暖気してオイルチェック!
昨日はキック3回、この季節としては上出来にひひ。で、弱ってるバッテリーの充電。

バッテリー外すのにサイドカバーを外すのはいいとして、ネジがひとつキャリヤとシートも共締めっていうのはな~ショック!整備性があまりよくない気がします。


30年くらい前に買ったバッタもんのような?!充電器。


そして今回の目玉、Fブレーキパッドの交換。
前車KLRでも自分では手を出さなかった領域(Rのドラムは換えたことありましたが)。オイルは交換してもブレーキはなんかあったら困りますからね~という理由から。。。
タイヤ交換と共にやってもらおかと思ってたんですが、タイヤより先にもう限界をとっくに通り越し~あんぐりうさぎ

マニュアルとXRロングライフメンテ本&動画を頭に叩き込み~

昨年秋のツー辺りから違和感あったんですよね~


パッド見るからにありませんガーン


アマゾンで買った前後で¥3000-くらいのパッド(もっと安いのもあったな~)。

ハンガーピンの頭がやはり外れなくてどうしようかと思いましたが、気を取り直したら何とかひとつにひひ
キャリパーも掃除して、パッド交換。


新旧パッド叫び
ディスクは大丈夫チョキ

窓から見えなくなってたフルードの量も適正に戻り、タッチもフィールも相当よくなりましたニコニコ当たり前っちゃあ、当たり前か。


せっかくシートを留めてるボルトも外したので、シートも交換。





“ 赤と黒みたいな~ ” 第二段ようやくにひひという感じ。CRFのモタードにこんなカラーリングありましたねニコニコ
でもBAJAです。

次回タンクを代えようか?Rのパッドはまだ大丈夫そうだけど、FRのタイヤと共にチェーンにスプロケ交換かな~?
あっ!買ってあるハンドルも交換しなきゃ。


BAJA累計走行距離21353.3km

Posted at 2017/01/28 18:45:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | XR250 BAJA | 日記

プロフィール

「@お風呂道 さま
私も拝見しました(*^^*)。
デポその他考えると、元自転車乗りの私でも今は行けないな~というかそれこそ遭難しそうです。
記念碑の文字、“塩那 峻険の道拓く” でした。」
何シテル?   08/30 14:09
BAJAぽちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4 5 67
891011 1213 14
151617 1819 2021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

2016夏の南信州、弾丸林道ツー④完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 13:35:46
キャンツーマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 12:46:37
サワン・ストアーが復活していたので・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 09:47:48

愛車一覧

ホンダ XR250 バハ Bクン (ホンダ XR250 バハ)
ホンダ XR250 BAJAに乗ります。2003年式最終型のBAJAです。ほぼ12年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation