• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BAJAぽちのブログ一覧

2018年07月08日 イイね!

昨日は久々の病院へ

ここのところ病院に出かけてもろくにゆっくり出来なかったのですが、昨日は午後仕事の留守電を聞かなかったことにして(土曜日だしね😜)夕方までゆっくり母と過ごしてきました。



朝昼夕の食事も大テーブルで皆さんといっしょに食べ始め、その食事時間も以前に比べたら半分くらいになったようです。
もうちょい食べる量を増やしてスタミナとパワーをつけてほしいところですが、それもなかなか。

でも夕食前に持って行ったゼリーを美味しそうに間食(完食)してました😁。

そろそろ退院後どうするかのカウンセリングほかが始まります。

再来週には病院のリハビリご担当の介護士さんが自宅家屋の調査(退院後の生活に向けて)があるようです。



夕食前、病院の窓から外を見る母。


その窓から見上げた空。

東京の空は西日本の荒天が信じられないくらいですが、晴れ間が見えました。

でも風が強く、右から左、西から東へと流れる雲はとても早かったです。



毎日母が見上げてる病室の天井。





この明るさでもう午後7時。

くずれかけた飛行機雲が、うなぎに見えた自宅前。
土用丑の日に食べるためにうなぎ注文しました😉。





西日本に甚大な被害をもたらしている今回の雨。

予報もなく突然やってくる地震も怖いですが、かなり正確に降雨予報、警報がアナウンスされていても相当の被害が出てしまっているこの現実。

どうかどうか、これ以上被害が大きくなりませんように。

安否不明の方々がひとりでも多く無事に見つかることを願うばかりです。



昨晩の地震、実際の揺れ以上に一斉に鳴り響いた携帯の緊急地震警報の音にびびらされました😵。





Posted at 2018/07/08 15:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2018年07月06日 イイね!

23年前のあの日

阪神淡路大震災があったあの年の、あの3月のあの日。


自分が霞が関の役所での打合せのために、銀座線の虎ノ門駅から歩いて役所に着いたのは10時半頃。

霞が関の駅周辺は赤色灯をつけた車や人々でごった返していました。


で、正直なところ今思い返してもよく思い出せません。

あの日の打合せは出来たのか、そのあとどこへ(会社に戻ったのかどうか)自分は向かったのか。

6000人以上の方が被害に遭ったあの現場で、自分は何を見て何をしていたのか。



さかのぽることその5年前。

当時勤めていた会社が港区にあり、麻原彰光を党首としてオウム真理教はその選挙区から立候補していました。

なので選挙運動してるのをじっくりではありませんが、やたらと見る機会がありました。

あの強烈でつまらないリフレインの音楽、そしてゆるくはないめいぐるみを着たキャラが記憶に残ってます。


一連の事件での13人の死刑囚のうち7人の死刑が執行されたという、世界的にも類を見ないと思われる昨日、思い出したよなコト。



あらためて、すべての事件で犠牲になられた方、ご遺族、そして今だ後遺症に苦しめられている方、人生を狂わされてしまったすべての方に、お見舞い申し上げます。






Posted at 2018/07/07 12:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月05日 イイね!

6月の小田さん♪



まだ関東地方が梅雨明けする前、6月末のさいたまスーパーアリーナ。

小田和正さんのコンサート🎶に出かけて来ました😄。



私がライブ🎶にリターンするようになって、10年とちょっと。
小田さんのライブ🎶への参戦も、10年前の6月の、“ 今日も どこかで ” 代々木第一体育館から始まりました。


もちろん都度、違う月にも楽しませていただいていますが、
2年前の “ 君住む街へ ” さいたまスーパーアリーナも6月でしたし、1982年の武道館🎶も6月。

と、今まであまり考えたことなかったのですが、6月にご縁が多いようです😄。




今回のツアー🎶 “ ENCORE!!” ですが、春先バタバタ🌀していて、いつもの主催者チケット先行に申し込めず~😥。

その後いわゆるプレイガイドでの先行は軒並み外れに外れ~😢。

最後の最後の一般発売直前の先行で当選するも、ぴ○とイー○ラスまさかの両方当選。

急なお声かけにも関わらず、ご夫婦でご参加いただきましたJさん、ありがとうございました😌。
以前から「ライブ🎶に行きたいです~」と声かけていただいていたのですが、楽しめていただけたようでよかったです。

次は娘さんとごいっしょにSuperfly🎶かな😁。




小田さんのライブ🎶の話しをちょこっとだけ。。。


ご当地紀行からの後半戦、

“ラブストーリーは突然に”
“キラキラ”
“YES-YES-YES”
“さよならは言わない”   そして
“生まれ来る子供たちのために” 
への流れは、トリハダが立ちっぱなし~でした。



8月の金沢🎶に行けたらな~なんて図々しく😅考えていましたが、やはり簡単にはチケット🎫取れず~。

次に狙うはやっぱりの武道館🎶でしょうか。。。チケット🎫取るの、むずかしいだろうな。




以下、6/26たまアリでのセットリストです。


会いに行く
愛の中へ
こころ
たしかなこと
愛の唄
秋の気配
小さな風景
愛を止めないで
そんなことより 幸せになろう
東京の空
言葉にできない
good times & bad times
Yes-No

ご当地紀行

坂道を上って
time can wait
ラブ・ストーリーは突然に
キラキラ
YES-YES-YES
さよならは言わない
生まれ来る子供たちのために
風と君を待つだけ
今日も どこかで
この道を
君住む街へ

明日
またたく星に願いを
hello hello

さよなら
やさしい夜
また会える日まで


たっぷり30曲、約3時間の素晴らしいステージ🎶でした。



そういえば~ですが、
今回の座席、初となるSuite300レベルでした😁。

何がSuiteなのか?ではありますが😅。




Posted at 2018/07/06 13:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月03日 イイね!

熱い試合でした⚽

応援デザイン缶をすべて飲み干したからかな😥。



次の試合用にはまた買えばと思ってたのがいけなかったのか。。。



原口くんのゴールも、乾くんのゴールもそれぞれ2点ぐらい欲しいような😁とってもとってもビューティフル✨なゴールでした。

2点もリードする予想もしなかった(私が)展開、時間が早すぎましたかね。
選手の交代もちょっと遅かったような気もするし、延長戦を考えるなど戦い方ってホント難しい😥。


決して上から目線などではなく、勝ってほしかったというか、勝たせてあげたかったな~これはどちらかというと親目線だな😅。

ファールも少なく、得点シーンも多く、予選のスペインvsポルトガル戦を越えるベストマッチでした😌。


選手の皆さん、そしてチーム関係者の皆さん、お疲れさまでした。

涙も美しかったです、胸をはってお帰りください。




ところで。。。

途中交代で2点目を取った、やたらと背の高いベルギーのフェライニ選手。


彫りの深い顔立ちが平井堅さんに見えたな~こんな髪形していた時もありましたしね。

ベルギーの⚽サッカー、好きです。
次はブラジル戦となりますが、期待いたしましょう。



⚽決勝戦までおよそ2週間、まだまだ熱い夜は続きます😁。




Posted at 2018/07/03 19:23:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年07月02日 イイね!

今日はタコの日


ということで。。。



先日出かけた大阪でのスナップ。

こちらの方がタコというわけでは、決して決して、ありませぬ~😅。


暑い💦日、

冷たいビール🍺とともに、美味しくいただきました~😆。



こちらは2皿目の、

ネギたこ焼き。

もちろん🍺のおかわりも~😁。




大阪たこ焼きえびすさんの、日本橋店でした~😉。





Posted at 2018/07/02 20:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@お風呂道 さま
私も拝見しました(*^^*)。
デポその他考えると、元自転車乗りの私でも今は行けないな~というかそれこそ遭難しそうです。
記念碑の文字、“塩那 峻険の道拓く” でした。」
何シテル?   08/30 14:09
BAJAぽちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2016夏の南信州、弾丸林道ツー④完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 13:35:46
キャンツーマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 12:46:37
サワン・ストアーが復活していたので・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 09:47:48

愛車一覧

ホンダ XR250 バハ Bクン (ホンダ XR250 バハ)
ホンダ XR250 BAJAに乗ります。2003年式最終型のBAJAです。ほぼ12年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation