• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとぃの"農道のポルシェ" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2017年12月29日

サンバーのポジションランプ交換してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
TV2サンバーのポジションランプを交換してみます。
みんカラサンバー乗り諸先輩方がご苦労なさっていた、運転席側のカバーほかちょっと厄介らしいので多少の覚悟をしてから作業します。外観こんなもんなので室内からポロっと取れそうなもんです。が…そんなわけありませんでした(笑)噂通り( ´∀`)
2
運転席側はブレーキマスタ下に半分隠れて居ますので、露出している助手席側で構造を掴む方がいいと判断して、下から覗くと全体が見える助手席側から料理します。
左上の黒いのがプラスチックのライト裏カバー。10mm又はプラスドライバーで外します。ネジ一個しかないですが、上部に左右爪で刺さって固定されてます。
このカバーを外して配線の余裕を確保しましょう。これからライトユニットを外に押し出して外すからです。
カバーがあった所の周りに10mm3つ、ナット🔩外します。そして外に少しずつ押します。
3
車外に出て、プラスチックのヘラ等で隙間を広げつつ引っ張り出します。下のナット2本の固定は外れて居ますが、上部にプラスチックの位置決めのためのチ○コみたいなのがユニットに生えていて車体側のアナに刺さっていてそれが固着して外れないのです。古いクルマで一度も外してない方は、なかなか外れないと思います(*´ω`*)私のポンコツも、ガタガタ揺すると砂や砂利、埃が舞うだけでちっとも外れず…上部のボルト部にナットをもう一度浅く取り付けてプラハンマーで🔨軽く叩き続け外してみました。
強く叩くのは当然ご法度(笑)ライトユニットなので色々キレちゃいますので。
画像の白いのが4SMDのLED。よくある、T10規格です。安くなりました。10年前は2個3000円とかしてましたよね。今は1個200円とか300円でいいものが買えます。価格表示で話題の…Amaz◯nで10個入りとか買うと安く効率的。余りますが。
4
運転席側、見ただけでヒク感じです。上部のナット、どうやって外すのでしょうか。
ブレーキマスタは予想通り邪魔してくれてます。カバーをグリグリ下に引き抜いて、問題のライトユニット外しにかかりましょう。下のナットは助手席側同様に、ラチェットレンチに10mmボックスのちょっと延長があれば容易に外れます。上部はもはや見えもしませんので手探りで、前記の延長を外してラチェットをはめ込み、1ノッチごとに何とか緩めていきます。
外れました。…しかしこれで助手席側同様に外から引き抜けなかったらどうするのか( ´∀`)中から押すことはブレーキマスタやらペダル周りが邪魔すぎて無理。やはり外から無理矢理引き抜くしかありません。プラスチックのヘラ二個、マイナスドライバーや内装外しドライバーでもいいですがボディやっちゃいますのでタオル等でボディ保護しながらこじります。ガタガタ隙間を広げつつ。最終的にはグリルの樹脂部にあたるようにマイナスドライバーで右側こじります。左手は左側を把持したまんま。するとパチンと抜けて来ました。いやはや、めんどくさい…
リアのボンネットが下りない事や、助手席グローブボックスが隠しネジで固定されてた事から、ライトすらすんなり外れない。
可愛くて仕方がない、ちょっとやんちゃなポンコツの相棒です。
5
ポジションランプはちなみにユニットの下の方にあるので反時計回りを回して引き抜けます。後はポロっと交換。シリコングリス等で周りを保護しつつ掃除して入れ直すと水漏れとかショートとか防げます。
点灯テスト。明るい…明るすぎる
ここまで明るい必要はありませんね。ヘッドライトじゃないですから^ ^チップは2個くらいで、前方向きではなく上下にあるタイプがいいかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

なんもかんも、、曇ってるなぁ

難易度:

Dr.leak注入その後

難易度:

5年ぶりのアライメント調整

難易度: ★★

遮熱カバー塗装

難易度:

リアゲートストライカー固定ネジの増し締め

難易度:

レンズ黄ばみ取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「 8人乗り護送車 http://cvw.jp/b/2205230/44818653/
何シテル?   02/06 19:36
GDBに乗っていません。 ほんのたまに、乗っています。丸目のお古でポンコツですが、一応丸目最終型のリミテッドでリア機械式かつちょっとハイパワーです。ボロボロです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BON FORM 編み込み DIY 本革ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 06:06:45
荷室の整理、ラダーレール搭載加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 07:21:07
ETC車載機取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 10:49:27

愛車一覧

スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
また鈴菌に感染しました。 18歳でgsx-r250rに跨って、 32歳でグースに跨り、 ...
マツダ ロードスター ロードスター戦記 (マツダ ロードスター)
ロードスターにも、乗っていません。 ほんのたまに、乗っています。かなりの過走行のポンコツ ...
ホンダ NSR250RSE パワーバンド中毒 (ホンダ NSR250RSE)
NSR 250に乗るのは、10代の頃の夢でした^_^ MC21型は、モトジムカーナの活 ...
スバル サンバー 農道のポルシェ (スバル サンバー)
農家から👨‍🌾 兼業農家の前オーナー様から⁈巡り巡って来た相棒です。外装ボロボロ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation