• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンダさん幼稚園のブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

苦難のブレーキパッド交換

苦難のブレーキパッド交換ご無沙汰…の後に何か書こうと思ったけど、忘れた(なんだそりゃ)。

整備手帳にブレーキパッド交換の話を書きました。

非常に難産でした。キャリパーを止めている、謎の形をしたクリップを止めるのに、激しく苦労しました。苦労しすぎて、写真撮影まで手が回ってませんので、画像はこれ1枚だけです(えー)。

他のFIATユーザーさんのblogを見ても、ほとんど「苦労した」という記載がないので、何がコツがあるんでしょうかね。

交換した後で、「内装外しで引っ掛ける」という手を見つけました。これはいいかも。

---

そういえば、パッドの減り方は26,000km走って3mm程度って感じですかね。タイトル画像の左が純正パッドです。という事は、純正は8万km位まで持つの?いや、そうはいかないだろうな。

---

交換後のフィーリング。もう少し様子をみてから、パーツレビューに書くつもりです。変化が大きいので、少し戸惑ってます。

踏み始めと停止直前の効きが、マイルドになり、いわゆる「カックンブレーキ」を脱したのは有難いですね。ただ、その分、同じ踏み方だと、制動距離が少し伸びる感じ。注意が必要かと。

とりあえず、以上です。

---
覚え。週末に、i-dioとyahooカーナビを試す。
Posted at 2016/11/30 19:48:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BYDドルフィン試乗、近況 http://cvw.jp/b/2206373/48669034/
何シテル?   09/21 16:29
ツインエアに惚れて契約。メンテ・カスタム日記になると思われ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
2021 22232425 26
27 2829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検終了と試乗2連発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 21:16:11
デュアロジックのキャリブレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 19:12:38
パワードサブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 08:03:56

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
乗り換えました。
フィアット パンダ フィアット パンダ
フィアット パンダ(2014年型 Easy)に乗っています。 ツインエアを積んだ3車種 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation