• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンダさん幼稚園のブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

LED実験失敗とマフラーカッター取り外しと

LED実験失敗とマフラーカッター取り外しと新年のご挨拶...はどうでもいいや<よくないだろ!

タイトル画像。LED警告灯キャンセラーの実験回路です。正月休み中に部品買ったり、作ったり。で、実験の結果はNG. もう少し練りますが、時間を費やしても、これ以上の結果は出ないっぽいので、テンション下がり気味です。

ま、素人のすることなので、めげずにほかの方面で結果をだすという事で。

---
マフラーカッター。一時的に取り外しております。

「ぱたぱたぱた...」という異音が出たためです。走行中だけでなく、停車中も。
しっかりネジ止めしたはずなんですが、少し緩んだようです。

当然ですが、取り外したことで、異音は止まりました。

良い緩み止めが無いか、いろいろ模索・検討してみます。

---

抱負と称したToDo

・割とすぐ
 カーステレオ。奥まで入れる。(未だに出っ張ってるのかよ!)
 12V配線取り回しと、イルミ電源取り直し。
 マフラーカッター緩み対策。
 LED警告灯関係。計測器の購入。
 とあるステッカーの貼り付け。

・車検までに
 HID>ハロゲンに戻す。光軸確認。
 オイル交換。オイルジョッキ(蓋つき)購入。
 エアコンフィルター。ソリオバンディッド用を流用。(けいいちろうさん)
https://minkara.carview.co.jp/userid/122624/car/1917170/3642335/note.aspx
 整備士でない者がブレーキパッドを交換した時の、整備関係書類?の書き方。

・急いでない
 HIDバッ直化(車検後)
 カーステレオ、バッ直検討...よりもデットニングが先。
 点火系関係
 Dashbotの予習...予習教材のPocketCHIPが紛失中なんだよ!(切れるな)

例によって、まとまってなくて、読みづらいのですが、以上です。
Posted at 2017/01/04 19:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BYDドルフィン試乗、近況 http://cvw.jp/b/2206373/48669034/
何シテル?   09/21 16:29
ツインエアに惚れて契約。メンテ・カスタム日記になると思われ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
8910 11121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検終了と試乗2連発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 21:16:11
デュアロジックのキャリブレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 19:12:38
パワードサブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 08:03:56

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
乗り換えました。
フィアット パンダ フィアット パンダ
フィアット パンダ(2014年型 Easy)に乗っています。 ツインエアを積んだ3車種 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation