• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンダさん幼稚園のブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

タイヤにヒゲ。とタイヤ生産国と製造日。

タイヤにヒゲ。とタイヤ生産国と製造日。ご無沙汰しております。

タイヤを撮影して初めて気づきましたが、ヒゲがありますね。タイヤによって生えてたり、生えてなかったり?昔のタイヤは生えてた?

プロが教える豆知識(タイヤ編)

>タイヤにヒゲのようなものが生えているけどあれは何?
>走りへの影響はないため、アメリカなど海外のタイヤメーカーはヒゲの生えた状態で出荷しますが、国産メーカーはヒゲを剃って出荷します。

納得です。前回交換した時のピレリには付いてたかなあ。忘れた(汗)。

慣らし運転の基準になるので、むしろウェルカムです。

あ、で、慣らしは済んだかどうか微妙なところ。距離は200km位なんじゃないですかね。(トリップメータを見てなかった)

走行時の印象ですが、装着直後とあまり変わりないですね。気づいたことを追記すると。

・横方向のグリップ弱い。下り、40km/h程度、ややきつめのカーブ、ブレーキを軽く残した状況で、「ズッ」と来ました。<安全運転しろよ!
・轍(ワダチ)に弱い。轍をまたぐときは、ハンドルを取られがちですね。
・走行音。「クー」とか「ポー」とかいう感じの、スタッドレス独特の音が少し出ることに、最近気づいた。トータルの音量では、ノーマルタイヤと同程度。

というか、パンダさんは他のノイズが多いから、タイヤノイズが変わってもあまり分からないですね(笑)。

---
タイヤの製造情報。前にも書いた気がします。DOT情報ってやつ。

【メモ】タイヤ DOTコードチェロ.の愛車 [スバル WRX STI](みんカラ)

大変参考になります。

私のは「U8EA L53 2317」ですね。下の画像参照。

ナンカンタイヤの新豊工場(台湾新竹県?)、2017年23週(6月)製造ですね。安いタイヤなので、せめて新しいのが欲しかったので、ホッとしてます。

以上です。



Posted at 2017/11/12 13:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換とブレーキパッド確認とエアコンフィルター交換と http://cvw.jp/b/2206373/47388833/
何シテル?   12/04 20:32
ツインエアに惚れて契約。メンテ・カスタム日記になると思われ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検終了と試乗2連発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 21:16:11
デュアロジックのキャリブレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 19:12:38
パワードサブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 08:03:56

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
乗り換えました。
フィアット パンダ フィアット パンダ
フィアット パンダ(2014年型 Easy)に乗っています。 ツインエアを積んだ3車種 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation