• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンダさん幼稚園のブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

青山高原は濃霧(再投稿)

青山高原は濃霧(再投稿)間違えて消しちゃったので、再投稿。

色々すっ飛ばしてすみませんが。(HIDのレポートとか)

津のゲーセンへ行くついでに、「そうだ。青山高原へ行こう」と、ふと思いつきまして。

で、写真の通りの濃霧。酷い場所は10m先が見えるかどうか。30km/hでも危険。

写真2枚目。HIDとフォグとスモールランプの色が、すんげー違いますね。気にはなるけど、運転手からは見えないから、まあいいか。良くは無いけど。<どっちやねん!

スモールランプは、LEDに交換したくても、警告灯だけでなく、「ランプが切れてまんねん(実際には英文で)」と文字での警告するらしいので、そこまでして交換するのもなー、というのもあります。

室内灯は警告が出なさそうなので、近々交換したいですね。

短信。
・霧で見づらいですが、スモークフィルムを貼ってもらいました。流石にきれいです。熱さ緩和を実感するのは、これから。
・AUXケーブル。現状、放置プレー。

Posted at 2014/07/21 19:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月16日 イイね!

燃費報告とHID取付とAUXケーブル

燃費報告とHID取付とAUXケーブル先週の話ですが、エコモードをオフにした時の燃費報告をしてなかったので。

以下、走行日、エコモードON/OFF、平均燃費、走行距離、平均速度
7/6~7/11。OFF。11.2km/l , 53.8km 16km/h
6/30~7/4.ON。 11.2km/l , 54.3km,15km.h
写真用意できず、申し訳ないです。

燃費、小数点の桁まで同じwww 別に狙ったわけでは無いwww
OFFの週は、台風到来など、天候的には若干不利だったはず。
走行パターンなどは、頑張って大体そろえたつもりです。

私の通勤経路では、エコモードON/OFFで燃費に差は無しと考えて良い。と結論付けます。

じゃあ、どちらのモードで走るのがいいの?という事になりますが。

・パワーはもちろん、エコモードOFFの方がある。
・ジワリと発進するときは、エコモードONの方が、楽にできるし、車の挙動も穏やか。

私は、後者のメリットを重視し、エコモードONで通勤する方針です。

タイトル画像。HID。何とか付けました。明るくてご機嫌です。対向車にパッシングされることも無いので、まあ、迷惑はかけてないかな。多分。

配線の処理が乱雑で、綺麗にまとまってくれず、途方にくれてます。写真の見た目通り。暑くて作業する気にならないので、秋くらいにまとめなおす方針で<それ、絶対やらないと思う。

詳細っぽいものは、パーツレビューに書くつもり。もう少しお待ちを。

AUXケーブル。ポンづけ出来るはずのコネクターに、すでに別のコネクターが刺さってた。ので、そっと元に戻しました。ちと加工が必要なので、今週末にリベンジしたいかと。

加工方法は、ここが参考になりそう。

BOSCH用 外部入力ケーブル
Posted at 2014/07/16 19:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月12日 イイね!

シボレーソニック試乗

シボレーソニック試乗総評「少々の欠点を除けば、最強」

試乗は、オートプラネット(GMシボレー日進)。

シート。結構なホールド感。スポーツカーっぽい雰囲気。微妙にシートポジションが決まらないと思ったが、多分長距離でもイケそう。

メーター。スピードメーターはデジタルのみの、オモチャっぽい形状。最初は「これ、見づらいんじゃない?」と感じたが、慣れると結構いい。青色の数字だが、目に刺さることも無い。

ゼロ発進は「ドカっ」と加速する、日本車にありがちなタイプ。ここだけは個人的に辛いかな。走り出してからは快適。下のトルクが非常に強く、もりもり加速する。1600cc NAとしては、十分すぎる。このあたりは、米国的チューニングだろう。

「やさしくアクセルを踏めば、50km/hで6速に入る」というトルコンATのしつけも自然で良い。マニュアルモードもあるらしいが、試さなかった。スマヌ。

ハンドリング。かなり重たいが、弱アンダーで素直。GM傘下のオペルの味付けが入っているのかもしれない。ちなみに、エンジンはシボレーマークがついてるが、「エコテック」の名前入りで、オペル設計のはず。

音も静か。70km/h程度では、ゆったり流すような感覚。このあたりが、アメリカ風なんでしょう。

エンジンルームは結構隙間が多くて、自分でいじるのも問題なさそう。

他、営業さんのコメント。
「当店は、ソニックの販売台数日本一。なぜなら、VW,プジョーから目当てのお客や、外車からの乗り換えで、目を付けてもらえるから。新車は50万円以上値引きしてるし、中古車、新古車が非常に安くてお買い得になっている。」<オートプラネットは、VW,FIAT,アルファ、BMW,GM,シトロエン、他欧州2輪車を含めた、外車の総合中古車販売店。

「以外と言っては、ナニだが、非常に良い車。売れないのはブランドイメージだけだと思う。GM,シボレーを名指しで買うような人は、もっと大きい車を買いに来る人が多いので」

「老若男女、幅広い層に買ってもらえる。安いので、免許取り立ての人から、クラウンあたりからのダウンサイジング目当ての熟年層まで。」

私「パンダは良い車なんだけど、エンジンとミッションのせいで、通勤に使うにはちと向いてない。ゆるく走るには、この車、すごくいいねえ」
営業「パンダに疲れたら、ぜひご用命を(笑)」

トータルではすごく良好。巨大すぎる難点を除けば。↓

「燃費は悪い。街乗りで10km/h程度」
「GM傘下になった、デーウ(大宇)生産。つまり韓国製」

私なら、今、パンダがお亡くなりになったとしたら、筆頭候補に挙げる。気に入った。本当に。
Posted at 2014/07/12 16:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月08日 イイね!

HID予告?編

HID予告?編到着したので、動作確認だけでも。
取付報告等、詳細は7月末くらいを予定。

あと、カーフィルムも、施工予約済。
暑くなって、ついカッとなってやった。後悔するかもしれん。って感じ。
こちらの報告は、来週末(7/19くらい)を予定。

追記。MiniISOケーブル(純正オーディオでAUX接続するケーブル)、
日本の税関通ってた。これは今週末付けたい。

色々盛り上がってまいりました!
Posted at 2014/07/08 21:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

洗車とワイパーとブレーキと。

洗車とワイパーとブレーキと。洗車しました。そのこと自体は割とどうでも良いので(いいのかよ…)、簡単に。

時間は1時間。ワックスインシャンプーなので簡単。もっと楽をしたいんだが、普通のシャンプー+ゼロウォーターなんかの方がもっと楽?黒い樹脂部分の洗い方は考慮が必要(ワックスの白いのが落ちてない)。

ワイパー。純正でエアロタイプが付く時代なんですね。しかも、こんな安車に。向こうの下請け業者さんが苦労して安く作ったんだろうな。

で、FIATの伝統みたいですが、純正ワイパーはあまりよろしくないかも。急がないけど、そのうち変える方針で。ボッシュのエアロツインマルチが良かったので、ポンづけ可能か調べてから。部品メーカー各社の対応表には、まだABA-13909パンダさんは掲載されて無い模様。

ウォッシャー液も早く抜いてしまいたいな。ガンガン使って、早い目に入れます。油膜でぎらぎらなんで、油膜防止タイプ?みたいなのを。買い置きしてあります。

ブレーキダスト。洗った後の写真で申し訳ないです。最強に汚れまっていたでしょう!こんな黒くて汚らしい物、くわえられません!(くわえる?)<下ネタのつもりらしい。

ま、これも輸入車の風物詩という事で。ブレーキを効かせる為に、積極的にパッドとディスクを削る方針らしい。。パッドの交換時に、日本製のダストの少ないタイプに交換したいですね。その時までにはDixcelあたりが対応品を出してくれると良いんですけど。これもまだ対応品は無さそう。

最悪、海外のダストの少ない品種を調べて個人輸入か。これも急ぎませんが要検討という事で。

Posted at 2014/07/06 10:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換とブレーキパッド確認とエアコンフィルター交換と http://cvw.jp/b/2206373/47388833/
何シテル?   12/04 20:32
ツインエアに惚れて契約。メンテ・カスタム日記になると思われ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  123 45
67 891011 12
131415 16171819
20 212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検終了と試乗2連発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 21:16:11
デュアロジックのキャリブレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 19:12:38
パワードサブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 08:03:56

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
乗り換えました。
フィアット パンダ フィアット パンダ
フィアット パンダ(2014年型 Easy)に乗っています。 ツインエアを積んだ3車種 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation