• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンダさん幼稚園のブログ一覧

2015年01月09日 イイね!

デミオ試乗。とパンダさん暖房効きづらい?

すんげーご無沙汰しております。

例によって全く気合の入ってない試乗記を。

デミオです。グレードはXDツーリング Lパッケージ。だったかな。

座った感じ。このクラスとしては低い車なんだが、足を前に放り出す感じでもなく、頭上も思ったより広くていい感じ。ただ、シートは腰の座りが微妙で、長時間ドライブは辛いかもです。ただし、他の試乗記での既報どおり、ハンドルの調節幅も広く、ペダルの位置も良いので、差し引きではプラスです。

メーター周り。シンプルで見やすいので、好み。ヘッドアップディスプレイは表示内容が少ない(速度、車線逸脱警報等)んですが、目の前にうるさい表示が増えるよりは、これでいいんじゃないかと。そういや、マツダコネクトが付いてたみたいだけど、触ってません。忘れてた。

エンジン。1500prmまでのトルクは、ちょっと細いが、2500rpmを越えると、怒涛の加速感。このギャップを面白いと取るか、怖いと取るかで、印象が大きく変わるかと。多分、数日で違和感は薄くなって、メリットの方が大きいと思いますね。音も静かで走りだしは、「これ、ガソリンじゃない?」と思った。(パンダさんがパタパタ騒々しいだけか…)

足回り。ハンドルを切るシーンが、左折と、車線変更だけ、というアレな試乗コースだったので、何とも言い難いですが、概ね好印象。ディーゼルはフロントが重いと言われてるが、左折時に、大きくハンドルを切った時も、素直に曲がってくれるので、それほど酷くないと思う。あと、個人的にはビシっと真っ直ぐ走るメリットは大きい。60km/h位で、舗装が荒れた所を越えた時、微妙に足がうねるような、収まりが悪い様な感じがした。ただ、ガチガチに足の固かったコペンの事を思えば、こちらの方が好ましいかも。

40~50km/h位で流せる山坂道などを走ると楽しいでしょうね。

エンジンルームやトランクを見るの忘れてた。いろいろ忘れすぎてる。すみません。

トータルではすごくいい車です。ただ、エンジンを除くと、「出来は良いけど、面白い車じゃ無いかも…」と思うのは、贅沢ですかね。VW Up!に試乗した時も、似たような印象だったです。ドイツ車っぽい、と思えばいいのかもしれません。

---
で、別の話ですが。本格的に冬を迎えたパンダさん。一つ悩み事が。

水温が上がるのが、かなり遅いから、暖房が利くまで時間がかかるんです。多分、3km、10分前後走って、やっとヌルイ風が出てきたな…という位。

最初は「壊れてるんじゃない?」と思ったけど、どうもツインエアエンジンに共通する現象っぽいですね。寒がりなので、シートヒーターの購入を検討中です。
Posted at 2015/01/09 22:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換とブレーキパッド確認とエアコンフィルター交換と http://cvw.jp/b/2206373/47388833/
何シテル?   12/04 20:32
ツインエアに惚れて契約。メンテ・カスタム日記になると思われ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検終了と試乗2連発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 21:16:11
デュアロジックのキャリブレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 19:12:38
パワードサブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 08:03:56

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
乗り換えました。
フィアット パンダ フィアット パンダ
フィアット パンダ(2014年型 Easy)に乗っています。 ツインエアを積んだ3車種 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation