• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンダさん幼稚園のブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

苦難のブレーキパッド交換

苦難のブレーキパッド交換ご無沙汰…の後に何か書こうと思ったけど、忘れた(なんだそりゃ)。

整備手帳にブレーキパッド交換の話を書きました。

非常に難産でした。キャリパーを止めている、謎の形をしたクリップを止めるのに、激しく苦労しました。苦労しすぎて、写真撮影まで手が回ってませんので、画像はこれ1枚だけです(えー)。

他のFIATユーザーさんのblogを見ても、ほとんど「苦労した」という記載がないので、何がコツがあるんでしょうかね。

交換した後で、「内装外しで引っ掛ける」という手を見つけました。これはいいかも。

---

そういえば、パッドの減り方は26,000km走って3mm程度って感じですかね。タイトル画像の左が純正パッドです。という事は、純正は8万km位まで持つの?いや、そうはいかないだろうな。

---

交換後のフィーリング。もう少し様子をみてから、パーツレビューに書くつもりです。変化が大きいので、少し戸惑ってます。

踏み始めと停止直前の効きが、マイルドになり、いわゆる「カックンブレーキ」を脱したのは有難いですね。ただ、その分、同じ踏み方だと、制動距離が少し伸びる感じ。注意が必要かと。

とりあえず、以上です。

---
覚え。週末に、i-dioとyahooカーナビを試す。
Posted at 2016/11/30 19:48:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月28日 イイね!

革新的パワーユニットと旧態依然とした足回り

革新的パワーユニットと旧態依然とした足回り表題「革新的パワーユニットと旧態依然とした足回り」は、釣りっぽいですが、私の素直な感想であり、総論です。

欲しいか、というと、おそらく先日試乗したバレーノと迷うレベル。つまり、かなりの高評価です。

バレーノは、「欧州的思考で、出来ることをコツコツ積み重ねた」。ノートE-powerは「日本的に、ハイテクをてんこ盛りにし、1台にまとめた」という感じで、どちらも「アリ」なんですがねえ...

足回りだけ何とかしてくれ(笑)
Posted at 2016/11/28 20:17:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年11月26日 イイね!

【緩く募集】あなたのエンジンオイル処分方法は? とブレーキな予告

【緩く募集】あなたのエンジンオイル処分方法は? とブレーキな予告ご無沙汰ネタは、どうでもよくなってきました(えー)。

古いエンジンオイル、いわゆる廃オイル?を処分しました。

東海地方の人でないとピンとこない、カーマホームセンターです。普通のホームセンターですが、田舎なので農機具が充実してたりしてます(笑)。

サービスカウンターで尋ねたところ、「そうそう、そこに置いけばいいよ。」で終了です。今まで悩んでたのは何なんだ。しかも、ここ廃バッテリー置き場(タイトル画像)だよ?

補足
・カーマ全店で実施、というわけでは無い?webで「車オイル回収」と書いてある店舗のみ可能です。例
DCMカーマ一宮店

・「オイルを買ったり、何かを買ったりする必要はない」と確認できました。が、せっかくなので、日常品の買い物はしました。

・店頭には「大量の引き取りはご遠慮願います」と記載されています。大量とは何リッターかは不明。今回はお試し的に4リットル缶1個だけです。バッテリーをおいても良いのなら、20リットル缶位は...いや、どうだろう?

タイトルの、緩く募集の件。

よろしければ、自分でオイル交換される方は、どのように処分しているか、コメントに書いていただけるとありがたいです。先人の方法を、参考にさせて下さい。

・予告?

あー。買ってしまったよー。本当につけられるのだろうか(弱気)。

取り急ぎ、以上です。

◆◆◆◆ 11/27追記 ◆◆◆◆

ブレーキパッド、なんとか付きました。詳細後日(えー)。

Posted at 2016/11/26 17:44:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月22日 イイね!

Dashbotは音声認識+音楽再生+ナビ連動+...

Dashbotは音声認識+音楽再生+ナビ連動+...ご無沙汰せずにblogを書くのは久しぶりです。

気になるアイテム、Dashbotの紹介です。例によって、分かりにくい記事で恐縮です。一人で盛り上げておきます(残念感)。

いきなりですが、詳細は、こちらの紹介記事がわかりやすいかと。音声入力で自動車運転に集中——音楽再生やナビを音声指示で扱える「Dashbot」- fabcross

>音声入力で音楽再生や目的地までのナビゲーションといった機能を扱える自動車向けのガジェット「Dashbot」がKickstarterに登場した。
>ダッシュボードに設置するガジェット。Bluetoothでスマートフォンと接続することで、音楽、地図、メッセージングといった機能を音声入力で利用できるようになる。

ただ、完全に英語圏向けアイテムなので、私の崩壊した英語を認識してくれるかどうか(笑)。

あと、気になるオプションに、OBD2ポートに接続して、エンジン回転数、オイル温度等を監視する機能があります。

記載はありませんが、いわゆるオープンソースハードウェアで、詳細仕様が公開され、自分で機能を追加できるのではないか、と期待してます。姉妹品?の携帯ゲーム機もどき Pocket CHIP(GIGAZINEの紹介記事)がそんな感じです。こちらも購入して、最近届きました。

個人的には、ブーストメーターなんかを、仕込みたいな。

注文してみましたが、発送は来年7月(かそれ以降?)とのこと。Kickstartar(クラウドファンディング)でこれから資金を集める形態なので。忘れたころに届きそう。

あと、PocketCHIPがそうだったのですが、機能的にはイカのですが、いろいろと不親切なのでは、と想像できます。マニュアルは英語で、オンラインのみ、などなど。日本人のユーザーが増えれば、情報交換したいですね。今のところ、日本で盛り上げてるのは、ごく少数みたいなので、期待薄か。

お値段は$49、OBD2アダプタ付きorFMトランスミッタ&カセットアダプタ(久々に聞いた...)付きが$65ドル、日本への送料が$10~$14との事。

例のごとく、まとまってないですが、以上です。
Posted at 2016/11/22 19:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月20日 イイね!

非紅葉とブレーキパッド悩み中とLED警告灯対策妄想

非紅葉とブレーキパッド悩み中とLED警告灯対策妄想ご無沙汰しております。寝不足なうえに、酔ってるので、ハイテンション気味。乱文度256%増しで失礼いたします(やめて)

・紅葉じゃない写真(タイトル画像)

紅葉をとるつもりじゃなかったのですが、紅葉の名所へ。三重県四日市市宮妻峡(通称「もみじ谷」)。少し色づいてますし、人も多かった。ここへのドライブ、好きなんですよ。パンダリーノへの投稿写真は毎回ここです。

・ブレーキパッド悩み中

Dixcelから対応製品がでて、結構たってしまってました。安くて効き目もダストもそこそこな「プレミアム」か、高くて効きもダストもグレイツな「Type M」か、どちらにするか悩んでます。保安部品だし、迷ったら高いほうって言うし?

詳しい人の指導の下、自分で行うつもりなので、予習します。工具も要チェック。

---
以下、覚書の謎記号が並びます。すみません。

・LED警告灯対策

デジットオリジナル タイマIC555汎用基板-デジットblog
http://blog.digit-parts.com/archives/51682981.html
タイマIC 555 -マルツ パーツ豆知識
http://www.marutsu.co.jp/contents/shop/marutsu/mame/166.html

便利そうな回路図集の書籍が売ってたはず。書名失念。
あらかじめ組みそうな回路数パターン向け部品リスト作成。

ナンバー灯は、T10x37 10w...あれ、10w?!ポジションより多いの?(S25ダブル球 21w/5wのはず)

~ 球切れ警告灯キャンセラーについて ~ 車であそぶ
http://www.geocities.jp/syou740114/my_mercedes_e_class_W210/w211_light/cancel.html

(今更だが、詳細を決めてから文章にしようよ)

・覚書。
 エアコンフィルター・オイルフィルター在庫確認(下手すると船便待ちなので)/OBD2アダプタ配線変更/ドライバッテリー物欲/NexthingのDashbotが気になる/新名神工事中と東名阪車線割増加

オマケ画像。大阪日本橋で1日止めて800円だとー?休日だけ高い...ってわけでもなさそう。

Posted at 2016/11/20 20:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BYDドルフィン試乗、近況 http://cvw.jp/b/2206373/48669034/
何シテル?   09/21 16:29
ツインエアに惚れて契約。メンテ・カスタム日記になると思われ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
2021 22232425 26
27 2829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検終了と試乗2連発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 21:16:11
デュアロジックのキャリブレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 19:12:38
パワードサブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 08:03:56

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
乗り換えました。
フィアット パンダ フィアット パンダ
フィアット パンダ(2014年型 Easy)に乗っています。 ツインエアを積んだ3車種 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation