• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンダさん幼稚園のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

オイル交換終了。ヤフオクの安いオイルってどうなんだろ。

オイル交換終了。ヤフオクの安いオイルってどうなんだろ。ご無沙汰しております。

エンジンオイルを交換しました。整備手帳にも記しました。大した情報はありませんが。

で、銘柄は、結局エネオス サスティナになりました。バルボリンに傾いてたのですが、やはり大量に買わないと安くないのと、エネオスの方が常時入手しやすそう、という感じで、選択しました。

で、オークションで、安い業者さんから買ったのですが、エンジンオイルって、たまに偽物が出回ってるのでは、という噂もあったりするので、微妙に心配かも。とはいえ、噂レベルで、確定した情報が少ないので、心配しても仕方ないか。と割り切ります。

心配なら、ちゃんとした業者から買えばよいのですよね。

今日交換したばかりですが、今の所、快調...というか、「ちょっと軽くなったかも」程度なので、オイルの銘柄による違いは分からないね。という事で。

とりあえずですが、以上です。
Posted at 2017/10/29 18:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

スロットルコントローラー取り付け

スロットルコントローラー取り付け本当にご無沙汰してしまって、スミマセン。生きてます。やる気なしな感じですが。

そんな、やる気なしの状況のなか。オークションに、スロットルコントローラーが出品されました。オークションのアラート機能って素晴らしい。設定した事すら忘れてたんですが。そして、スタート金額で落札できました。

アルファロメオのカテゴリに出品されてたので、Mitoで使っていたと思われます。

撮影した写真が少なすぎて、「お前、本当に取り付けしたんだろうな?」と疑われても仕方ないかも。...ご勘弁を。

取り付け方法を、ごく簡単に記します。下の写真の1枚目。アクセルペダルの上に、コネクタがありますので、ここに割り込ませます。コネクタは、赤い部品(写真の緑で囲った部分)を手前に動かすと、簡単に外れます。ちょっと悩みました。

で、コントローラー本体に、設定用スイッチから伸びた小さい白いコネクタを差せば完了です。取り付け自体は簡単です。配線の取り回しとか、部品の取り付け位置で悩んだ時間の方が長いですね。

スイッチを押すたびに「マキシマム」「ミディアム」「オフ」の切り替えできます。自分には、ミディアムがちょうどいいです。

発進時に、半クラッチを繋ぐような、「ググググ」と頑張ってる感が緩和されました。有難いです。ブーストが立ち上がるまでの低回転時のトルクの細さも緩和されたような。

本来、私は、アクセルを少し踏むだけで、グワっと発進するような特性は、嫌いなはず。なのに、それが好ましいと思うのは、自分でもよく分からないというか、ワガママだなあというか。

とにかく、満足してます。ブーストアップのサブコンよりも満足度が高いかも。

---
近況のようなものを。

下の写真、2枚目。例のLED交換で、警告メッセージが出る云々の件。仮の回路を作って「これでいいんじゃね?」と思い、ナンバー灯用のLEDを加工して、これで本番...と思ったら、不具合が。

エンジンキーをON。ただし、エンジンを掛けずに、ライトONの時のみ警告が出ます。なんだそりゃ...ちょっとだけ電流が足りない、という感じだと思うんですがね。更に悩んでみます。

---
上記で少し触れたサブコン。問題なく動いているはずなんですが、体が慣れちゃったのか、「これ、本当にブースト上がってるのかな?」という感じがあるような。ブースト圧の数値も、サブコン導入前と殆ど変わらなくなったような気が。一度、サブコン外して、違いを確かめなくては。さらにブーストを上げる技もあるらしいので、それも試したいところ。

ブースト計。液晶が明るすぎるだの、文句が多かった割には、最初に付けたまま使ってます。慣れちゃったのね。

---
エンジンオイルや、冬タイヤも、交換しなくてはいけない時期です。何もしてませんね。早々に購入しなくては。

例によって、まとまりないですが、以上です。




Posted at 2017/10/15 21:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換とブレーキパッド確認とエアコンフィルター交換と http://cvw.jp/b/2206373/47388833/
何シテル?   12/04 20:32
ツインエアに惚れて契約。メンテ・カスタム日記になると思われ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検終了と試乗2連発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 21:16:11
デュアロジックのキャリブレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 19:12:38
パワードサブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 08:03:56

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
乗り換えました。
フィアット パンダ フィアット パンダ
フィアット パンダ(2014年型 Easy)に乗っています。 ツインエアを積んだ3車種 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation