• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユンケルの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2014年10月26日

LEDテープライト(ルームランプとして)設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
テープLEDを車中泊時の照明として設置しました。

ポイントはマジックテープ(面ファスナー)で貼り付けたことです。
貼り替え自由自在です。
2
テープLED : 5050SMD
         昼光色&RGB3色 5m
         12V 6A
購入店    : 楽天・共同照明
価格     : 約1万円

テープLED自体は満足です。非常に明るいです。リモコンで明るさや色を調整できます。

欠点
・リモコンがたまにフリーズします。電池を一度外して再起動?してます。
・テープLEDの可塑剤が染み出しているのか、ヌルヌルします。テープLEDって普通こんなものなのでしょうか?
3
面ファスナー : YKK(10mm巾)A面(オス)
購入店    : 楽天・ホビー家コテツ
(この商品は店頭で売っているのを見たことがありません。)

面ファスナーは各メーカーから出てますが、車の天井に付くものと付かないものがあります。
見極める方法は知りません。この商品は買ってみたら、運よく付きました。
4
面ファスナーは、セメダインスーパーX2でテープLEDと接着しました。
テープLEDにもともとついていた両面テープは剥がしました。
5
あとは車内天井に貼るだけです。
(念のためにケーブルタイ(面ファスナー)を一定間隔で巻いて接着剤がはがれても大丈夫なように補強しました。たぶん不要ですが)

電源はサブバッテリーから、スイッチを挟んで引っ張りました。
6
過去に整備手帳にUPしたLEDキャビンライト4.8Wでまあまあ明るいのですが、車内全体を明るくしたいときにはテープLEDを使用しています。
ただし、最大72Wと消費電力が大きいので、長時間は使用しないようにしています。
7
青にもなります
8
赤にもなります

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車中泊使用

難易度:

網戸を

難易度:

キャンピング仕様に

難易度: ★★

とりあえず

難易度: ★★

ドアスピーカーイルミ取り付け

難易度:

パワースライドドアOFF·SW点灯化しました✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月2日 7:03
赤は少しHですね〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年12月3日 0:05
いやいや、Hと感じるかは人しだいですよ~

「私は赤で気分が落ち着きます」
・・・って人はいないかな??

プロフィール

・冬の車中泊仕様(ベッド、棚、ルームランプ設置等) ・サブバッテリー搭載 ・スピーカー交換&デッドニング ※外装はいじりません。 今回、初めてナビやET...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みなさんのを参考にして100均でライトホルダーを買い傘立てを作りました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 23:07:24
ラゲージルームアンブレラホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 22:58:23
車載電子レンジの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 17:04:28

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
これからも快適車中泊仕様&SOUND NAVIの音質UPへ徐々に改良していきます。 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation