• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケみっつぃのブログ一覧

2016年06月16日 イイね!

僕みたいな一般的車好きがスポーツカー買う時の選び方

僕みたいな一般的車好きがスポーツカー買う時の選び方















第一段階、予算、

第二段階、予算内で買えるモノの中で自分が好きな見た目のカッコ良さか、

第三段階、馬力、スポーツカーとして見合った馬力か?

第四段階、トルク、街中での加速(0-100Km/h加速等)はスポーツカーとして見合った加速か?

そして最後の第五段階、ハンコ押す前に、

飽きないで長く乗れるか?

長年たっても自分の中で古臭い見た目に映らないか?

新型出ても欲しくならない見た目か?

らをクリアしたらとっととディーラー行ってハンコ押し、

出来るだけ早く納車してとお願いし、

その足でオートバックスとか行ってアルミとタイヤを注文する、(現在はネットで買う場合もある)


剛性がなんとか、足回りがかんとか、軽いだ重いだ小さいだデカいだなんてのは、

大げさに言うと後から知る事がほとんどである(爆)

堅苦しくごちゃごちゃごちゃごちゃ考えずに、

オレは、

カッコいいなぁあの車欲しいなぁ、買おうかな、

なんて気楽にワクワクしながらな楽しみ方でこの先も行きたい^_^

AがなんだBはなんだCがなんちゃらDはかんちゃら、

騒いでるのがなんか小さい世界に見えてきた昨今^_^;





そんな感じで私はこの車を選んで11年間飽きてない^_^




買う前から分かっていて、

上らの条件プラス、

プラスというか第一段階より前、

言うなれば第零段階がコイツには有ったけど、

屋根が開けれる、

っつー事が^_^

Posted at 2016/06/16 07:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月15日 イイね!

大好きなinstrumentalたち

大好きなinstrumentalたち














































































































































(ダチがハンセンにロープで殴られて痛いのにとても喜んでた)










(兄さんとも弟とも握手をして2人とも身体を触りまくったがニコニコニコニコ全く怒らなかったさすがファンクス)






























(宇宙戦艦ヤマト2199のあるBGMはコレをパクってます)
























































































てかメロメロm(_ _)m






さて、


































観るかな(映画館の時3Dで観たの最悪だったからじっくり観る^_^^_^
Posted at 2016/06/15 20:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月14日 イイね!

羊(エコ)の皮を被った狼

羊(エコ)の皮を被った狼








昨夜、日曜に録られてたテレビ神奈川の「クルマでいこう!」を晩酌しながら観た、

NISMOの特集で、

ジュークのNISMOとノートのNISMO Sを紹介していた、

どっちも所有してたらワクワクする様な2台、

面白いなぁとか久々に楽しい内容だった、

YouTubeにもう出てるけどブロックで再生出来ないからコッチで^_^;




呑みながら思い出した、、、



話は遡り、

ウチの職場に昼休みに毎日弁当食いに来てそのまま居る他職場のオレより年下の管理職が居る、

彼は入社当時(ボクがR32の頃)からロケットサニーのメカチューンなんかに乗ってて旧車好き、

あまり接触は無かったがクルマ好きを知りオレから話しかけ仲良くなった^_^

しばらくしたら極め付けにいすずベレットなんかに乗り換え調整に四苦八苦しながら楽しんでた^_^


そのうちS15シルビアのライトチューンに乗り換えて、

結婚出産を期にワンボックスに乗り換えておとなしくなっていた(デカいバイクに乗りしばらく我慢)、


そして最近、彼は日産ノートに乗り換えた、

彼は昔ウチの職場でウチの現課長の部下だったので仲良し、

マニュアルでマフラーとか付いてるんすよ、

白い車体に赤いドアミラーで後輩から発注ミス発注ミスとからかわれてました(笑)

と以前に課長がオレに教えてくれて、

本人と話した時も大したコト無いですよとか適当にしか教えなくて、

オレもまあそんなに興味も無かった、


クルマでいこうを観てから、


赤いドアミラー?MT?



もしかして?


と思い、



会社の駐車場でオレの上に駐車してる彼のノートを見に行った、






ぬおっ!



































NISMOのSぢゃねーかっ!(O_O)


早く言ってよぉと1人叫んだ(爆)


コイツは1.2LスーパーチャージャーAT98馬力のNISMOと1.6L直4の140馬力5速MTのNISMO Sの2グレード構成、

彼はトーゼンSを選んだ、その差約30万円上、


子育ても落ち着いたんだろう、

封印解かれて小さいクルマながらNISMO Sを買うあたり、

やはり「クルマ好き」のままでいてくれた事が何だか嬉しい今朝だった、


最近のマツダは上質、上品へのイメチェン中、

買う買わない抜きにしてこの様ななんかワクワクするスペシャルカーも出す気配も無いのは寂しいかぎり、


かつてのアクセラに270馬力ブチ込んだマツダスピードアクセラみたいなの出せば面白いのに、

デミオにアテンザのディーゼルターボブチ込んだ更にバケモノデミオとかNDとかね、

日産だって原点回帰でこの様なマシンを作って売ってんだから、

今のマツダ、やんねえだろうなぁm(_ _)m

まあいいや、


後でヤツと詳しく語んべ^_^;

Posted at 2016/06/14 09:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

STERTREC TNG 大好きなシナリオ10本の内の1個

STERTREC TNG 大好きなシナリオ10本の内の1個















惑星連邦宇宙艦隊の旗艦、

USUエンタープライズのジャンリュックピカード艦長は、

連邦上層部より極秘任務の命を受け、

クルー達にも理由を告げずに艦長の任を降り、

代わりに新たな艦長が就任してくる、

極秘任務で休戦中ながら敵国のカーデシア領に侵入したが、

カーデシアの罠にハマり捕虜となる、


ピカードは拷問を受ける、

連邦側の作戦の内容の聞き出しと、

拷問担当官の個人的恨みによる、



4つのライトを5つ有ると言えと強要する、




もちろんピカードは拒否しライトは4つだと言い続ける、



エンタープライズに着任した新艦長は何事も事務的かつ合理的でクルー達から疎まれ、

ライカー副艦長とも対立、

ライカーを副艦長の任を解いて謹慎させてしまう、



ピカードがカーデシアに拉致された事を知った艦長は、

ピカード奪還作戦を遂行すべく、

任を解いたライカー副長に、

プライドを捨て作戦の協力を、

命令では無く頼みにくる!




ライカーはヒガミを言いながら協力を受諾する、

仕事は仕事、



そして、ココからが僕の大好きな場面^_^





「エンタープライズからシャトル、ライカー守備はどうだ?」




「機雷設置完了しました。」


「ご苦労、非常警報!私の合図と共に機雷を点火しろ。」

「スタンバイ。」



「ガルレベック(カーデシア)と通信しろ。」




「お前たちはカーデシア領に侵入している、即座に退去しなければ侵略行為とみなし、、、」



「お前のごたくに耳を貸すつもりは無い、カーデシアの船には土手っ腹に1個ずつ機雷を仕掛けてやった、私の号令ひとつで爆発する。」



「そんな脅しには乗らん。」



「ウォーフ、α42点火。」


ドォーン♪




「今のは小手調だ、もっとデッカいヤツがいくつもある、今度は船体が吹っ飛ぶぞ。」



「要求はなんだ?」



「星雲からカーデシア全艦を引き上げさせろ、その際、全艦フェイザーコイルを捨てる事、その後最寄りのカーデシア基地まで退去しろ。」


「それでは丸腰になってしまう!」




「ウォーフ、機雷点火用意。」



「そちらの要求に従おう。」(お見事っ^ ^)



「それでいい、、、、あともうひとつ、カーデシアは連邦のピカード大佐を拘束しているな?彼を釈放してもらおう、今すぐにだっ!」
(カッチョいい〜っ^_^)


「、、、、、」



拷問を受けているピカードは、エンタープライズが撃沈されたと聞き、拷問官は拷問の締めにかかる、


エンタープライズが撃沈されたと思ったピカードは絶望し、

それが引き金で拷問官の自由の身になるという誘惑に負けそうになった時、


ガルレベックらが来る、



「返す支度が出来ていないではないか!エンタープライズ行きの船を待たせてある、ピカード大佐、部下にエンタープライズまで送らせますので。」



真実を知ったピカードは拷問官に叫ぶ、


「ライトは4つだ!4つしか無いっ!」







「艦長が戻ったぞ。」





「任務ご苦労だった。」




「ありがとう。」




「プリッジはみんな、元のままだ、コンピュータ、全コマンドをジャンリュックピカード大佐に譲り渡す、承認コード、ジェリコα3-1。」


「変更完了、USSエンタープライズはジャンリュックピカード艦長の指揮下に入りました。」

「ご苦労さま。」

「後をよろしく。」



「いい仕事をさせてもらった。」



と皆に告げエンタープライズを去る、

カッチョええ〜っ^_^

皆からは何か疎まれイマイチ嫌われていたが戦術のプロフェッショナル、

見事にピカード奪還&カーデシア撤退を成し遂げた、

こーゆー上司僕は大好きなので、部下の使い方がイマイチだとしても尊敬する、

なぜなら部下らは彼の仕事を目の当たりにして、

何か嫌な上司だなぁとかそんな感情は無くなるから、

ゴタゴタうるさい、オレの背中で判断しろ、

みたいな堅物な先輩渋い^_^



そして、

ピカードはカウンセラートロイに告白する、



「最後に、ふたつの道を選ばされた、拷問を続けるか、自由の身になるか、自由になるには4個しか無いライトを、5つ有ると言うだけで良かった、
それで苦痛から解放される、、、言わなかった、だが、口を開けば言ってしまいそうだった、何より私には、本当に見えたんだよ、5つのライトが、、、、、」





スタートレックシリーズ、

TNGは7年間全7シリーズ、

次のボイジャーも7年間7シリーズ、

アメリカではゴールデンタイムに毎週放映、

そして、シナリオが凄いというか、

単なるSF冒険活劇では無いヒューマンドラマでもあり、


上の様な凄いお話が星の数ほど有る、


僕は残念でならない、


日本人のほとんどが、


スタートレックシリーズの本当の、

「深さ」「凄さ」を知らないという事が、


ちなみにこのシナリオは全後編の二話構成、

たまにやるスペシャルな回で、

新艦長役の方はスペシャルゲスト、


分かる人には分かると思うが、



この方はビバリーヒルズコップ1、2のボゴミル刑事部長、

ロボコップ1ではロボコップ作った企業の極悪管理職で最後にロボコップにすっ飛ばされてお亡くなりになる役やってました^_^

m(_ _)m
Posted at 2016/06/12 18:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

早朝サンデードライブ

早朝サンデードライブ











トイレで3時半に目覚める、

チョイ二日酔い気味だが考える、

このままウチに居ても居人の監視下手すりゃまたバトル(笑)


ストレス溜まるのみ、

「少し走るか、、、」

富士山?

気力無いな、

箱根?

取りあえず真ん中まで行って考えるか、



で歯も磨かず顔も洗わず4時にロードスターに乗り込む、



葉山で給油、



こーゆー時にAT車はいい、

Dレンジ走行で海岸線を音楽聴きながらボーっと走る、

その気になったらマニュアルモードでMTの雰囲気で走る、




左折は葉山国際村、直進してすぐ右手にNOPRO,

右折して昔は無かった長いトンネルに入る、












右折は逗葉新道横横、

左折して湘南方面へ、






右折すると逗子方面、

もちろん直進、


横須賀の端っこみたいなモンなのでトンネル多し、




海岸線をまったり流す、






またトンネル、











更にトンネル、






このトンネルは短く出口は光り輝いている、










なぜなら下り坂で真正面には海が見えるから、













後方から日が昇りだす、






右手に江の電の駅、







ここはベンチに座ってる方々の??ー?の中を覗ける覗きスポットとして有名、

良い子のみんなは真似しないでね(笑^_^;)


到着、











橋の上にて、早朝なら可能、



















上陸し1番奥の駐車場に入れる、

その前のおトイレでおトイレ&イップク、



ここは箱根行く時のちょうど良いおトイレ場所、




まだ開いてない、






もう多少並んでる、






イップク済んだら開いたので入る、






到着、






空も晴れてきた、

タバコも美味い^_^






ポツンと寂しげな愛馬、






防波堤上に行く、














いいトコだ、























さて箱根どうする?





帰んべ(笑)



お支払い、







岐路も海岸線をまったりと、






右手には海、正面には昇る朝日、気持ちいい、







気づくと前にはオープンカーの大先輩、







太陽の光でアルミボディが輝く、









真っすぐ行くと来た道、岐路は右へ、









んで左折する、直進先は葉山御用邸、







この先の、









左手のNOPROさんを通過して、







直進が自宅方面、その前に寄り道で右折、





葉山国際村へ登る、












テレビ神奈川の「クルマでいこう」で来る試乗コース、











後ろが行きの長いトンネル、













イップクして帰宅、







仕事のワイフが起床してきた、

「なんかストレス溜まってたから江ノ島行ってきた。」

「ツーリングとか行ってくれば?無いの?」

「月末に有るみたいだけど居人がよ。」

「だよね。。」




まあいい、早朝のコレだけでも気持ちよかったから。
Posted at 2016/06/12 10:26:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5:00〜9:00=箱根 http://cvw.jp/b/2210643/47785391/
何シテル?   06/16 19:36
宇宙、そこは、最後のフロンティア、 これは、夢中自動車エヌシーロドスタ号が、 新世代のクルーの元に21世紀において任務を続行し、 未知の世界を探索して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

    1 23 4
5 6 78 9 10 11
1213 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

次回、機動戦士Zガンダム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 22:32:29

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ ジムラ (スズキ ジムニーシエラ)
2023年4月契約 2024年5月納車
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
14年乗ったマツダスピアーノからの乗り換え、 主に妻の通勤、買い物で使用、私ももちろん ...
マツダ その他 エムフォーエーワン (マツダ その他)
COLT M4A1 MWS 東京マルイ製ガスブローバックエアガン 本体価格59800円、 ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
昔職場で原チャリ弄り遊びが流行り、 モンゴリが主流の中、たまたまコレにした、 ジョーカー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation