• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月17日

足回りを考える

足回りを考える ブリッツの車高調は意外とリアが下がらない
サスペンションの調整皿を外して全下げしても・・・だ
その上ショックのストロークが足りず、直ぐフルバンプして突き上げが酷い
段差を越える度、助手席のパートナーが踏まれたカエルの様な叫び声(聞いた事無いけど)を上げる

吊るしのサスペンションではダメダメなので、手持ちのスゥイフトちゃんに変えたらまぁまぁマシにはなった

それでもやっぱり段差を越えるたびにカエルちゃんは叫ぶのだ

ストローク稼ぎで車高は上げたく無いし(つか下がって無いのに上げる選択肢は無い)、バネを短くても駄目だし、やっぱりショートストロークのショックに変えるか、ショックのロッドを短縮してショートストロークにするか・・・

DJ乗りの皆はどうして居るのだろうか・・・

そうしている内に、梅雨に入って今日も元気にカエル🐸が鳴くのだ
ブログ一覧 | DJデミオ | 日記
Posted at 2025/05/17 08:06:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

VW POLO6R ⑤ XYG車高 ...
227B コミュさん

ショックアブソーバー再考(戯言)
ケンタツキさん

シャコタン...
ryu-sumireさん

DIYのいい所 - 期限が無いから ...
BISHさん

この記事へのコメント

2025年5月17日 10:39
フルバンプそんなに簡単にしちゃうんですかね?🤔
自分的には、日本車はストローク多いイメージなんですけど…。
ブリッツの車高調がストロークないんですかね…??
白MINI用にブリッツ考えていたのでちょっと興味あったりします。

MINIはストローク少ない系の車なので、フルバンプは良くある事と思いますが、それでも原因細かく探ると多少の改善は望めるので、結果期待してます😁
コメントへの返答
2025年5月17日 18:15
ショックのロッドにタイラップを巻いてストローク量を見て居るんですが、アッパーマウントの際迄タイラップが動いて居るのでフルストロークしていると思うんですよね。
今回はDJデミオ用の話なので、R56用は何とも言えません。
私はジオミックの脚を使ってますが、良い感じデスよ。

ストロークアップはショックのロッドを詰めるか、車高を上げるかしてショックアブソーバー内のピストンをケース内の上に移動させるしかアイデアが湧きません。

プロフィール

「@horikoshi さん おでけけですね~。楽しんで😊👍」
何シテル?   05/18 08:34
初代KPからハチに移って早やウン年 気が付くと整備は一通り経験して 近所のばぁちゃんに車屋に間違えられている自分が居ますヾ(´ω`;) 弄るのはキライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
1112131415 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

超簡単 LEDの抵抗値の計算(求め方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 14:37:23
FORScanでのコーディング ~導入編・使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 10:46:02
【回数変更設定方法】ターンシグナル【ワンタッチ点滅】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 19:47:12

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
いつかは乗ってみたいと思い続け 後期マニュアルのJCWで探して居たので球数が少なかったで ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
しばらくは大人しく・・・
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W 8型 えー色々制約の有る8型クロスアドベンチャーっす 立体駐車場 入りませ ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
デカイです でもラクちん でもデカイ・・・( つд⊂) アーアー見えな~い

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation