• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネルすけのブログ一覧

2022年03月08日 イイね!

神経オペ

神経オペ見事にカプラーの根元迄被覆が溶け落ちている配線を復旧します。
ニンゲンで言えば神経オペ。



収縮チューブと昔無駄にまとめ買いして一向に減らないハーネステープを駆使して





傷んだ被覆は除去して



テープで巻き巻き。酷い所は配線引き直し。



形になって来たよ (・ω・)ノ



ヒューズも組んで



サイドブレーキランプが点きっぱでオカシイと思ったら、スイッチも傷んでた



何とかEgに火が入ったけど、今度はリモコンエンジンスターターでセルが回らない。

又配線図と睨めっこだな
Posted at 2022/03/09 06:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23W | 日記
2022年03月06日 イイね!

配線祭り

配線祭りヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 配線地獄・・・

とも言う

ニゲロー ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

思ったより酷いっす (・ω・)ノ
Posted at 2022/03/07 12:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23W | 日記
2022年03月05日 イイね!

ボヤ現場検証

ボヤ現場検証さて、昨日のボヤ騒ぎの現場検証を

火元はこちら





12Vがサイドブレーキ検出線に流れ続けた為、発熱して溶損



電源線は被害が少ない?

何で?

ヒューズを電源側に入れても機能しなかったって事?
配線の太さはそんなに変わらなかったと思うんだが

誰かご教授を 汗




こちらはこんがり(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
取り敢えず焦げ臭いです (ㆀ˘・з・˘)

自分の無知さ加減を思い知らされる

今回の教訓

・追加配線へのラベリング
・ヒューズを面倒がらない。部品には必ず意味がある。
・配線を触った時はIGN ON で暫く様子を観察。

以上

3月6日追記 スズキディーラー、配線図にて確認

7型と8型のハーネス(室内、インパネ)は流用可能。
8型になり、エンジンルーム配線はE107外気温センサ追加
インパネ内配線 G72配線が削除

配線品番
ハーネスassy インパネ 36620-57M00 76,900円
ハーネスassy フロア  36603-76J20 51,200円
Posted at 2022/03/05 10:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23W | 日記
2022年03月04日 イイね!

火災予防月間 JB23 ボヤ

火災予防月間 JB23 ボヤそろそろ春が近づいてきて、天気も荒れる日がちらほら出て来て居る今日この頃。
風も強く、乾燥となれば 火災防止月間 デス

話は変わりコンテ君に着いていたリモコンエンジンスターターが、どうやらMTのジムニー にも装着可能らしいと言う事で、車種別ハーネスを千円以下で入手。



専用ハーネスを咬ましてサクっと終わる筈が、リモコンの反応が悪い。
電池切れかな?って思って、仮配線のまま電池買いに行こうと暖気して一旦車を離れて数分後戻ると・・・

チン チン チン (゚д゚lll)

車内が煙って居るではないか⁉︎

慌ててキーオフにするも、焦げた匂いの感じから、結構やらかした雰囲気プンプン (ㆀ˘・з・˘)

話の顛末はこう
クラッチスタートキャンセルの時に追加した配線、配線にタグを着けて無かったので・・・

リレーから外したこの配線何だっけ?
でもギボシの雄雌有るから直結しておけばいっか〜

・・・これが間違いの始まり

配線を辿って行くと アクセサリーオンで12Vの配線を事もあろうにナビ用のサイドブレーキ検出線に直結してしまった形。
電流が流れた配線はそのまま電熱線となってアツアツになってしまい・・・

バカです(´;Д;`)

取り敢えず被害状況を把握すべく配線を追って行くと、結構いってる感じ。

サイドブレーキ検出線は全滅。完全に被覆が焼失してます。周りの配線を巻き込みながら 泣





困ったなぁ

配線は苦手なんだよなぁ

炭化した所って確か電流流れ無かったっけ?
そうなると他の配線もショートの恐れが有るよなぁ。

溶けた配線だけ引き直しで済むだろうか。

配線総取替した方が確実だなぁ。

7型配線なら手に入りそうだけど、8型と適合するのだろうか・・・

取り敢えずは明るくなってからもう一度被害状況の確認デス

トホホ
Posted at 2022/03/05 06:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23W | 日記

プロフィール

「@horikoshi さん タップ立てられそうに無いですか?」
何シテル?   09/11 23:05
初代KPからハチに移って早やウン年 気が付くと整備は一通り経験して 近所のばぁちゃんに車屋に間違えられている自分が居ますヾ(´ω`;) 弄るのはキライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 4 5
67 8910 1112
13141516171819
20 212223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ようやくXPROGでFRM3を修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:31:06
超簡単 LEDの抵抗値の計算(求め方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 14:37:23
FORScanでのコーディング ~導入編・使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 10:46:02

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
いつかは乗ってみたいと思い続け 後期マニュアルのJCWで探して居たので球数が少なかったで ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
しばらくは大人しく・・・
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W 8型 えー色々制約の有る8型クロスアドベンチャーっす 立体駐車場 入りませ ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
デカイです でもラクちん でもデカイ・・・( つд⊂) アーアー見えな~い

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation