• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

753sの"208 1.2NA ETG5" [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2016年5月1日

NEWフロントアンダースポイラー取付(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先週日曜日に、フロントリップ系を撤去まで出来たので

いよいよNEWなスポイラー取付です(。-_-。)♪
2
今回もゴソゴソしなくちゃいけないので、120角の桧材を作業台代わりに(^-^)

これで下廻り作業も安心です♪
3
オッケーオッケー(。-_-。)
4
で、NEWスポイラー登場( ´ ▽ ` )ノ

詳しくはパーツレビューにてあげますが、ドイツメーカーの208用アンダースポイラーです。

やっぱり適合があるってことは良いことだ(笑)

仮合わせはジャッキで中央支えつつ・・・
両端を位置合わせ・・・

しつつ→一気にビス留め(※付属品のネジやナット類は無視w)
5
スポイラー取付済まして、

やっぱり何かアクセントがほしいので〜・・・

余っていた赤ラインモール!
6
シリコンオフして、貼り貼り。

ちょうどスポイラーが中央凹みスペースがあったので、そこへ貼り付け( ̄▽ ̄)

完成!
7
サイド、フロント両端こんな感じです♪

けっこうボリュームでて、マッチョになりました( ´ ▽ ` )

GTルックに磨きがかかって満足満足♪
8
フロントアンダー廻りがブラックで締まりましたw

艶無しブラック(・・・艶消しではない。)、いい感じです(。-_-。)

グレード不詳化、進みました( ̄▽ ̄)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

記録/タイヤの空気圧チェックと補充(2024.06.16)

難易度:

空燃比改善、スロボ交換。

難易度:

初夏のオイルキャッチタンクの様子

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

経過報告/ブレーキペダルの軋み音対策~現在のところ成功

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月1日 16:55
作業お疲れ様でした^^
やりましたね~、○○○モンの存在をお伝え出来て良かったですw
ネットではボディ同色の写真しか見かけなかったんですけど黒い方が似合ってますよ(*^o^*)
コメントへの返答
2016年5月1日 17:00
ご声援(笑)、ご指導ありがとうございました(*^_^*)
このページの下段広告に同色参考画像が見れるかと(笑)(ヤ○オク)

相変わらず正規の取付方法では無いですがww
これにてスポイラー系は一旦休憩ですかね(。-_-。)

2016年5月1日 18:03
753GTってエンブレム貼るのも時間の問題ですね(ぇ
コメントへの返答
2016年5月1日 20:59
pon-da ○Sと勝負ですね(ん?
2016年5月1日 20:08
次は、ヘッドランプをGTi用に替えて~、その次は現行208のテールランプに替えて~ (^^♪
グレードだけでなく、年式不詳化にも取り掛かりますか (*^^)v
コメントへの返答
2016年5月1日 21:01
(≧∇≦)ギクっ(笑)
計画無いわけでは無いですがww

そろそろ・・・つぎは性能面にも手を入れていきたいです(^_^;)
2016年5月1日 23:08
増す増す進化してますね〜W(`0`)Wフェイスのブラック化にエアロが適合でハンパなくマッチングしてますよd(^_^o)羨ましっすー❗️
ところで、サブコンのその後の使用感は如何ですか?エラーとかなく、スムーズなシフトフィールそのままですか⁉︎自分もいよいよ試す時が来たかなと…思っている今日ですっ(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年5月2日 6:26
お褒めいただき恐縮でございます(≧∇≦)
ありがとうございます♪

サブコンの件ですが、順調ですよ♪
もちろん不具合もなく。最近、1人運転以外は外して乗っていますが←(外すと気付くのですが、マフラー音があきらかに静かになるので(^_^;) 家族対策にw)
サブコン状態に慣れたせいか、ノーマル状態はマイルドですね〜(あたりまえ)
やっぱりパワーアップしてるんだなぁ・・・
2016年5月8日 14:57
またまたレーシーになりましたね! 
赤のアクセントが良いです!!

でも753sさんのように車高を下げるのがやっぱり先かな?
コメントへの返答
2016年5月8日 22:32
ありがとうございます♪(。-_-。)
当初は渋く黒一色で下回りは統一しようかとも考えましたが・・・(^_^;)何かアクセント入れたい性分でしてww

このフロントスポイラーで、6cmほどはフロント周り下端下がります。(^-^)ある程度ローダウンしたほうが安定感でるでしょうね。ノーマルだとちょっと腰高ですし。

プロフィール

「@kyuudan さん
めちゃんこかっこえー✨✨✨✨
焦らすわー」
何シテル?   11/04 19:15
のんびりと運転しています。通勤には車は使わないので、もっぱらサンデードライバーです(´。`) HNは753と書いて『なごみ』と語呂読みしてください。sは発音しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:04:34

愛車一覧

プジョー 208 208 1.2NA ETG5 (プジョー 208)
208 中期型 1.2NA。今は亡き幻のETG5ミッションです。 不具合少ないEB2型エ ...
スズキ ワゴンRハイブリッド 新ムッチャゴンR (スズキ ワゴンRハイブリッド)
妻の足車、2019.2.19納車になりました(^^) メインの208が二人乗りなので( ...
トヨタ シエンタ 家族車。 (トヨタ シエンタ)
トヨタが誇る?子育て世代にはもってこい!安い(コスパがいいの意)!広い(このクラスではピ ...
スズキ アルト 参号。普通。 (スズキ アルト)
なぜか気の迷いで1年もたたずに手放した幻の車。おもしろくなる予定だったのですが、・・・走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation