• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

753sの"208 1.2NA ETG5" [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2022年9月25日

インチダウン計画②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
仮当てしてやはり15インチは入らないことが確認できたので、次はどうすれば装着出来るかを探っていきます(^^)

とりあえず夜間作業は避けて、
翌日から再スタート。

余談ですが、RPF1、デザイン、性能(軽量)、価格ともにTE37と購入時に迷ったホイールです。インチダウン計画と浮気的に考えていたインチアップ計画では17インチのRPF1を見据えていました。外径は変えずにホイールだけインチアップですが。
しかしながら17インチの4Hに【シルバー】しか設定がなく(T . T)
【マットブラック】が有れば17インチにしていたかも(笑)
手間も価格も安価だったのですが(残念)
2
PCD変換スペーサーを外します。
すでにこいつで33mm稼いでいるのですが(^^;;
ホイール、普通に取り付けたら、まず全く入らないのでしょうね。
3
付けっぱなしなのでめちゃくちゃ硬い。
延長パイプで補助して緩めます。
4
スペーサー(アダプター)取り外し完了。
5
とりあえず、対策として一番手軽なスペーサーで逃してみる。
33mmの変換アダプターと、使っていなかった15mmのPCD変換スペーサーを組み合わせます。どちらもツバ付きですし、品質は良いので重ねて使っても大丈夫でしょう(自薦)。
6
この15mmの634produce製マルチスペーサーはハブボルトが打ち替え可能なタイプ。
今回は単純にスペーサーの役割なので、ボルトを撤去します。
7
車体ハブ側に15mmスペーサーを、そしてホイール側は変換アダプターを。
8
変換アダプターをハブへ留めるボルトは15mmスペーサー分長さが足らないのでロングボルトへ変えます。
以前スパルコホイール時に購入したラグボルトが4本だけ残っていたので使ってみます。
9
PCD変換アダプターに付属していたボルト長さが21mm。
10
ラグボルトが38mm。17mm長いのでいけそうです。
11
スペーサーにハブリングもセットして、
12
ドッキング。即席48mmスペーサーです。
13
アダプター、スペーサーごとハブへボルト固定します。
14
さあ、この状態でどこまで入るのか。
15
再度ホイールをセット。
16
うーん、、、(~_~;)
あと5mmくらい入らず。
17
やっぱりこの部分です。
18
禁断のキャリパー削りしてみます。もちろん無茶はしません。ちょっとだけ。
19
感覚でだいたい1mm〜1.5mmくらい削りました。見た目は割と斜が緩くなった気がします。
20
相変わらず干渉はしている模様。
21
2ヶ所とも同じ感じです。
22
3〜4mmほど?
わりと近づいてます。が、やはりキャリパー削りは色々問題ありそうなのと、言うてもブレーキですし、安全性が担保できないのでコレ以上はやめときます。というか根本的に解決にならないので( ̄▽ ̄;)
23
ということで次はスペーサーを変えてみます。33+15で当たるなら、33+20に。
フロントで試した15スペーサーはリアに採用して、フロントは20mmスペーサーにします。フロント53mm、リア48mmのワイトレ仕様です( ̄▽ ̄)

まぁ、それでもまだ干渉しないか分かりませんが。。。
24
スペーサー固定ボルトもロングボルトを新規に準備。
スペーサー厚みがあり、強度が心配なので、そこそこな品質を担保。
M12、1.25p、長さ40のクロム合金鋼製のものを購入。
25
とりあえず元に戻しておきました。
あとは部品届いてから続きをやります。
最終手段はブレーキをNA純正に戻すという手も有るのですが(笑)

そういや、まだタイヤ注文してないのでそっちも準備していきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冬→夏タイヤ交換

難易度:

冬から夏タイヤへ

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

NEWタイヤ装着

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月26日 7:21
753さん

えー🤨
僕とはまるで逆のインチダウン計画に興味しんしん😂
33+15=47mm厚さってすごい😂
プジョーのキャリパーってもともと外側に付いてるからこの厚さでもダメなんすね🤔

さらに20mmにチャレンジでこの先の展開が楽しみです😄!

あれ?20mmのスペーサー新しくするの〜👀??
コメントへの返答
2022年9月26日 20:51
(^^)ふっふっふ
ミニぱぱさんの弄り進行と時を同じくして僕も弄っていたというオチです。

20ミリスペーサーは、あらたに買い直して、純粋にワイトレスペーサーを用意します。強度不足が怖いので(笑)アルミよりスチール製にした次第です(^^)
(^◇^;)かなり外側に出しますしね〜

プロフィール

「@kyuudan さん
めちゃんこかっこえー✨✨✨✨
焦らすわー」
何シテル?   11/04 19:15
のんびりと運転しています。通勤には車は使わないので、もっぱらサンデードライバーです(´。`) HNは753と書いて『なごみ』と語呂読みしてください。sは発音しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:04:34

愛車一覧

プジョー 208 208 1.2NA ETG5 (プジョー 208)
208 中期型 1.2NA。今は亡き幻のETG5ミッションです。 不具合少ないEB2型エ ...
スズキ ワゴンRハイブリッド 新ムッチャゴンR (スズキ ワゴンRハイブリッド)
妻の足車、2019.2.19納車になりました(^^) メインの208が二人乗りなので( ...
トヨタ シエンタ 家族車。 (トヨタ シエンタ)
トヨタが誇る?子育て世代にはもってこい!安い(コスパがいいの意)!広い(このクラスではピ ...
スズキ アルト 参号。普通。 (スズキ アルト)
なぜか気の迷いで1年もたたずに手放した幻の車。おもしろくなる予定だったのですが、・・・走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation