• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニチュアクルーズ・オリーブの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2020年11月11日

車検後の点検 (オイルの色・匂い、ラジエター・キャップなど)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検で交換して頂いた
オイル交換後のオイル量と
色、匂いを確認しました

----------------------------

10/29 ディーラー車検(ネッツ)

サービス整備

 エンジンオイル交換

・キャッスル(0w-20)純正OIL

 ※ 全化学合成
2
マークXのオイルゲージは
曲がって入る形状で
最初、オイル量の確認に迷いました

ゲージが管の内壁に当たって
オイルがついてしまうためです

完全にオイルがついている部分
(濡れているように見える部分)
までがオイルの入っている量です

この場合は
ゲージの半分まで入っていることが
確認できます

エンジンオイルは多すぎても
余計な抵抗になって良くないと
聞きます

ベストな量だと思います

オイルが減っていかないか
5000㎞ぐらい走行したら
確認したいと思います
3
エンジンのフィラーキャップを外して
フィラーキャップのオイルの匂いを
確認して覚えるようにしています

次の点検で、
匂いがかわっていないか確認して
劣化状態の確認の参考にしています

フィラーキャップの中を照らして
見える範囲でエンジン内部が
汚れていないか見ています

キレイだと思いました
4
後日、ジェームスで交換予定の
冷却水の確認を確認しました

◆エンジン・カバーの下に隠れてました
5
初回の冷却水交換は
3回目の車検(7年経過後)が
メーカー指定です

最初は透明なピンク色だと思います
少し白濁しているのを確認しました
7年使ってこの状態は悪くないと思います

ラジエター・キャップは
1000円程のパーツですが
冷却水の圧力を調整する
重要なパーツだと聞きます

ゴムのパッキンが劣化するので
車検ごとに交換する方もいるそうです

ゴムの劣化はわかりにくいので
ネットで購入して自分で
交換しておこうと思います


その他、確認内容

・バッテリーの液量
・ブレーキオイルの液量
6
ディーラー納車前整備

 → 新品交換 (費用負担なし)
7
バッテリー液量確認

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前回に続いてエネオス車検

難易度:

車輛7年目、3回目(個人所有では2回目)の車検

難易度:

2回目車検(備忘録)

難易度:

2024/04/27 車検でいろいろメンテナンス

難易度:

継続検査

難易度:

3回目の車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「◆インスタに色々とアップしています http://cvw.jp/b/221200/46216049/
何シテル?   06/30 21:48
COSTCO会員.amazon会員.IKEA会員, vegan - I'M STARTING WITH THE MAN IN THE MIRROR - ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ エブリイワゴン]FIAMMA ウルトラボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 17:25:14
◆純正エンジンオイルの検討(オートバックス)※クラクション視聴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 10:40:54
オイル交換インジケーターのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 16:09:04

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2021年12月13日 契約 2022年 5月21日 納車 ソーラーパネルが こ ...
その他 その他 その他 その他
電動アシスト自転車です ブリジストン 「アルベルトe(27インチ)」2021年モデル ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2020.01.29 ~ 2023.09.21 (ディーラー USED CAR) 4 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
2006.07-2012.04 5年8ヵ月  PRELUDE '96 [E-BB8] ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation