• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月21日

SLKブレーキオーバーホール No1

SLKブレーキオーバーホール No1 この11月で10年目に突入のSLK
3連休でブレーキオーバーホール
今までロードスターで2回オーバーホールを行いました
ロードスターでは先人のチャレンジの記録がネットに氾濫していましたので、参考にしていましたが、SLKは探しましたが参考になるブログが見つかりません。
自分でする人はネットにアップしてね。
今回はメルセデスベンツのWIS整備マニュアルとEPC電子パーツカタログを頼りに挑戦です
まずはWISで関連整備情報をプリントアウト
alt

やっぱり正式なマニュアルはたよりになりますね。
特に手順と締め付けトルクは
まずはジャッキアップ
いつものQuickジャッキが頼りになります。
alt





今回はストレートでメルセデスベンツ用のジャッキアップアダプタを使ってみました。
前はこんな感じです

alt


後はちょっと隙間が多いような。
BMW用も使っていますが、突起の飛び出しが少なくて、ベースのゴムで受けています。
ベンツの場合は飛び出し過ぎに思えます

alt

フロント

alt

リア
alt
リアはすごくコンパクトな感じ。
まずはリアから交換です。
今回はブレーキ―ホースも交換するので、ホース止めも用意
alt


一番小さいサイズがぴったりでした。
こんな小さなプラグでピタッと止まりました。
alt


リアはスタビを外さないとボックスレンチが使えません。
メガねレンチで取外し。サイズは16㎜ 国産車ではつかいませんね。
フロントは18㎜
これがヤナセ川崎で毎年定期点検してきた車両の実態です。
信じられない....鉄粉の堆積がひどいのなんのって。
タイヤ取り外したときに今回で2回鉄粉を落としているのに
固着した鉄粉をとりあえず銅ブラシで落とします。

alt


ネジロックは使っていなくて、簡単に緩みました。
分解して初めて対向ピストン構造であることがわかりました。
対向ピストンは初めての経験です。
いつもの通りエアーでピストンを押し出しますが、片方しか出ません。
なんと樹脂パーツのピストン。これなら錆に悩まされることもないですね。
alt

反対側のピストンを色々の手を使って引き抜こうとしましたが、うまくいきませんね。
しょうがないので、取り出した方のブーツ、ゴムシールを外して、ピストンを戻して
万力で固定して、エアーでもう一方のピストンを抜き取り成功
やれやれ
alt

これはリアのブレーキパッドの固定金具と押さえばねです。
alt

こうなりました
alt

ビフォー&アフター
今回は時間がたっぷりあるのでサンドブラスター引っ張り出して久々に使ってみました
alt

買った後10年は立つと思うのですが、今までロードスターのオルタネータの
再生に使っただけのような気がします。もったいないですね。
これからも使うことがあるのだろうか??
Before
ブラシとブレーキクリーナーではこれが限度
alt

after
alt


before

alt

after
alt
ストレートの耐熱塗料で塗装
alt


塗装が乾くまで時間がかかりそう
今日はここまで
明日につづく
ブログ一覧 | SLK備忘録 | 日記
Posted at 2020/11/24 22:51:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

高校野球はしっかり考えてますよ😑
伯父貴さん

勢い余って•••
shinD5さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SLK ステリングロック取外し https://minkara.carview.co.jp/userid/221421/car/2940070/7552692/note.aspx
何シテル?   11/03 21:15
会社を60歳で定年退職後、同じ会社で9年6ヶ月 勤務 現在は完全な年金生活者です 車のDIYにはまっています。 趣味車としてRoadSterNA8か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ロードスター(NA8 1.5世代)から乗り換えました ロードスターを一目見て憧れましたが ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
1シリーズ最後のFRモデルとのことで購入 Mスポーツ専用カラー:エストリルブルー 走っ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF5 GT サンルーフ付き
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サブ:1/1スケールのプラモデル->ユーノスロードスター できる限りDIY 純正オプシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation