• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わくわく(^^♪のブログ一覧

2024年02月10日 イイね!

SLK ウエザーストリップコーティング

SLK ウエザーストリップコーティング2010年式SLKのウエザーストリップ、フロントウィンドウのゴムモールの
つや維持のためにコーティングにチャレンジしてみました
作業備忘録


車庫保管のためゴム類の白色化は免れていますが
経年劣化を予防するために施工
今まではクレのラバープロテクタントを使用していました
違いが気になります
材料は
コーティング剤、マスキングテープ、ハサミ、ブレーキクリーナー、キッチンペーパー

alt


マスキングして、ブレーキクリーナーとキッチンペーパーで清掃

alt


alt


alt


コーティング後
少しつや感が増した気がします

alt


alt


alt


alt


alt


マスキング取り外して
コーティング8時間後の状態

alt


alt

alt


少し良くなった気がします
6か月後の状態が楽しみ
Posted at 2024/02/10 17:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | SLK備忘録 | 日記
2024年02月10日 イイね!

BMW  マップアップデートしました

BMW  マップアップデートしましたBMW CONNECTED DRIVE.のUSBマップアップデートをしてみました
昨年の6月2日に契約しています

alt

いつも1月ごろアップデートされるので確認したところ
2024-1版がダウンロードできましたのでアップデートしてみました
備忘録として残します
今回で4回目かな?

PCのBMW Download ManagerでUSB(128GB) にデータを保存
当初購入したばっかのフォーマット状態(多分FAT32)で書込みを始めましたが30%くらい
でアプリがフリーズ
NTFSだと書込みに失敗することがあるのでexFATにしろとの説明があるので
exFATのフォーマットに変更したら無事書込みできました
サイズは70.6GB でした
USBを差し込み

alt

夕方開始、データの読み込みが始まります
今回アンロックキーコードの入力画面が出ませんでした
大丈夫でしょうか?
アンロックキーコードはメールで届いているのですが、入力する画面がありません
前回は更新の際に画面が出たのですが???

alt

途中 何度か中断と再度を繰り返し
マップのオプションで状態確認
今日の作業はここまで
エンジン停止
alt



翌朝確認
※多分この時点で1回目のが導入完了していたと思われる
※マップバージョン確認を忘れている
心配なので再度更新してみる

alt


作業が始まる
継続作業の場合ここで保存容量が少しすると前回の容量になるのですが
今回は当然2回目の最初からなので0%からのスタートになる

alt

時間があるときに通しで導入することにして作業一旦終了



連続で作業して完了画面を確認することにする
エンジンをかけずに作業するため、バッテリ充電しながらの作業

改めて地図バージョンを確認してみる

alt


何も表示されない

alt


USBメモリを抜き差し
当然同じバージョンのデータなのでこのような表示になる
alt

更新開始

alt


1時間30分経過

alt


やっと終了
ただしこの画面はすぐに消えるので
完了したかどうか確認するのが困難

alt


NAVIの更新確認すると

alt


前回はここで心配になり再度更新してしまった
更新しないでもよかったと思われる
システムの状況を確認

alt


alt


alt


alt


連続して作業するのが精神衛生上いいのでは
ただ時間が2時間弱かかるのが難点
前回も同じような失敗をした気がします
次回はこの備忘録を見て失敗しないようにしなくては





Posted at 2024/02/10 17:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW備忘録 | 日記
2024年02月07日 イイね!

ComandSystem HDD 予備品 作成他

ComandSystem HDD 予備品 作成他Comandunitが時々リブート(再起動)するようになってきました
頻度も少し増加したような気がします

もしものためにComandSystemのHDDの予備を作ることにしました
まずはComandUnitを取り外して
alt


気になっていたこの突起の破損も修理

alt


エポキシ接着剤にて補修

alt


次はHDDを取り外して
HDDは東芝のATAの40GBが入っていました
最近ATAのHDDは見かけません
私はなぜかたくさん持っています

alt

利用頻度の確認

alt


中身は

alt


こんな感じ
 Disk to Disk コピーはClonezillaを使用

alt



利用頻度の少ない 40G,60Gにコピー
電源投入回数 13122回→174回
使用時間    2215時間→118時間

alt



交換して、動作確認しました
これでHDDがいつ起動しなくなっても修理できます
リブートが収まればいいのですが



Posted at 2024/02/07 12:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | SLK備忘録 | 日記

プロフィール

「[整備] #SLK ステリングロック取外し https://minkara.carview.co.jp/userid/221421/car/2940070/7552692/note.aspx
何シテル?   11/03 21:15
会社を60歳で定年退職後、同じ会社で9年6ヶ月 勤務 現在は完全な年金生活者です 車のDIYにはまっています。 趣味車としてRoadSterNA8か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
456 789 10
11121314151617
18192021222324
2526272829  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ロードスター(NA8 1.5世代)から乗り換えました ロードスターを一目見て憧れましたが ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
1シリーズ最後のFRモデルとのことで購入 Mスポーツ専用カラー:エストリルブルー 走っ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF5 GT サンルーフ付き
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サブ:1/1スケールのプラモデル->ユーノスロードスター できる限りDIY 純正オプシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation