• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わくわく(^^♪のブログ一覧

2024年10月07日 イイね!

BMW備忘録:ウオッシャポンプ交換 失敗

BMW備忘録:ウオッシャポンプ交換 失敗BMW備忘録:ウオッシャポンプ交換 失敗










この画像と仕様を見て2個注文
BMW F20 118i
よく利用しているショップです
前回のSLKのブレーキパッドセンサーもここで買いました

alt


本日届いたので早速取付
届いた商品の吐出口の構造が写真と違うのが気になる?
右が純正

alt


左が純正

alt


コネクタが異なるのみ
フロント用のコネクタ コーナーに出っ張りが

alt


リアのコネクタ

alt


コネクタは押し込めば何とかなりました
ワンタッチ式の配管 奥まで押し込めばカチット入りました

alt


取付完了

alt



水を少し入れたところ
コネクタ部分から水漏れ
これは使えません

ワンタッチコネクタの差込部の形状が製品説明と異なり
一般のチューブ用みたいで隙間ができるようです

alt

alt


購入先に問合せしています
吐出口の形状が違うように見えます
安物買いの銭失いになるか???
alt

Posted at 2024/10/07 19:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW備忘録 | 日記
2024年10月06日 イイね!

BMW備忘録:ウオッシャポンプ故障

BMW備忘録:ウオッシャポンプ故障来年2月9年目車検予定のBMW 1シリーズ
車検に向けた整備を少しずつ開始

前回問題なかったウインドウオッシャが前後とも出ません
前後同時に故障するとは思えませんでしたが...
まずはウオッシャポンプを取り外します

alt

ポンプとタンクは右フェンダー内に
フェンダーパネルのインナーを前後とも外します
できるだけ関係する部分のカバーを外すと作業がはかどります

alt


alt


問題はこのファスナー3個の取外し

alt


真ん中のピンを押し込んで外します

alt


こんな構造です(右側)
今回3個ピンを押し込んだのですが
取り外した後ピンを探しましたが1個見つかりません
念入りに探しましたが2本しか見つかりません
仕方ないのでよく似たファスナー(センターがプラスネジ方式)に交換です

alt

給水口を外します
タッピングネジ式ファスナー1個で止まってます
最初パイプだけ外そうとしましたが硬くて抜けません
隙間をうまく通して取り出せます

alt

次にタンクを引っ張り出します
6角ボルト1本を外して

alt


前方に回転させながら引き出します

alt


alt


ポンプ本体
前後2個
タンク底にも汚れ無し いなもんです

alt


ポンプ本体はフロント用リア用同じ大きさ
違いはコネクタに突起があり間違えないようになっています
突起を削ればどちらにも使えます

alt

ケーブルハーネス取付部
この取外しに苦労しました

alt

ラジペンで挟んで何とか取外し

alt

ポンプ本体の取外し
コネクタ部分以外同じ形
しかも新品のような輝き

alt

フィルタもきれいなもんです
汚れ何もなし、新品時の状態を保っています

alt


alt

つぎは配管にエアーを吹き込んでつまりの確認
フロント、リア共に 問題なし

alt


alt


リアのノズルはこんなとこでした

alt

端子電圧
動作しなくても7V
動作すると最初は11.7V出てましたが、その後7Vから変化せず?? 
よくわからん
alt


次はフューズ切れ確認
場所を確認するも端子番号無し???
ワイパー動いているのでフューズ切れの可能性は無いと判断

alt

残るは
ポンプ本体
バッテリに直結した動作確認
どっちも全く動かず
リード線を持つ手が熱くなり 危険を感じる 多分モーターがロック?
外装が新品同様なのに壊れているとは考えにくい???

alt

最後の手段
モーターの状態確認
リューターでカバーを切断の荒業に

alt

な、な、なんと
こんなありえない状態に

alt

水分が垂れてきます

alt

ポンプ側 この軸部分からの浸水のようです
のの構造であれば定期交換必須ですね

alt

端子側

alt

もう一個も解体
モーター復活絶望的

alt

大丈夫なのはコンデンサだけ?

alt

こりゃだめだ 全滅

alt

すぐにポンプ本体2個ネット注文 
交換しないとジャッキから車下せません


Posted at 2024/10/06 16:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW備忘録 | 日記
2024年10月04日 イイね!

バッテリ交換 スマホとシェーバー

バッテリ交換 スマホとシェーバースマホとシェーバーの電池交換
どちらも純正のバッテリで交換




まずはGalaxy S21-5G
バックパネルを外す
隙間に薄いプラバンを入れてずらすだけ

alt

ケーブルを外して

alt


alt


バッテリ

alt


バッテリの下にIPAを流し込みテープをはがします

alt


バッテリを慎重に取り外し

alt


新旧バッテリ裏側

alt


バッテリを取付

alt


交換用の裏ブタ(接着テープ付き)を準備

alt


今回は白から黒に変更

alt


次はシェーバーの電池交換

alt


分解して

alt


電池交換

alt


元通りに組み立てて完了

Posted at 2024/10/04 22:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活備忘録 | 日記
2024年09月29日 イイね!

SLK備忘録:エンジンルーム点検

SLK備忘録:エンジンルーム点検
SLK備忘録

久しぶりにエンジンルーム点検

alt


今回はエアフィルタ、カムシャフトセンサー、ECU、ベルトを点検しました
エアフィルタは2020年05月03日に交換
その時の走行距離は34,600Km 距離にして17,000Kmほど
思った程汚れておらずエアブロー清掃で完了

alt

前回交換時の画像

alt

alt



次はM271エンジンの持病 カムシャフトセンサー
購入時から対策版のハーネス装着がされています
持病のオイル漏れが起きているか、今回始めて確認

alt

左側から
やっぱりオイルがにじんでいました

alt


alt


ブレーキクリーナーで清掃
気休め程度

alt


右側も同じような状況

alt


alt


ブレーキクリーナーで清掃

alt


alt


対策ハーネスのこの部分でオイルが落ちるのでECUまでオイルが回りません
オイルは垂れるほどは漏れていませんでした
染みる程度 ちょっと様子見

alt


alt


次はECUのコネクタにオイルが回っていないか確認しました
対策コネクタ装着しているので心配していませんが

alt


外してみると
全く大丈夫でした

alt


alt


alt


次はベルト
テンショナーの音も大丈夫そう
ベルトの亀裂はどうかというと
こんな感じ まだ大丈夫そう

alt


alt



Posted at 2024/09/29 16:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | SLK備忘録 | 日記
2024年09月28日 イイね!

SLK備忘録:フロントブレーキキャリパガイドピンピンブーツ交換

SLK備忘録:フロントブレーキキャリパガイドピンピンブーツ交換
2020年11月21日、2022年10月31日にブレーキオーバーホールしていますが
ブレーキオーバーホールキットにはフロントのキャリパガイドピンのブーツが含まれていません

最近ブーツとフロントピストン他を購入したので交換しました
今回はゴムブーツだけ交換


alt

いつものQUICK JACKを使って(年を重ねるとこれ必須)
いつも車の下に収納しています

alt


で持ち上げて フロントタイヤを外す
alt


昨日取り付けたパッドセンサーをまた外す

alt


古いガイドピンブーツと新しいブーツ
かなり弾力がなくなって潰れています これは換えなきゃダメでしょ
右側のブーツ

alt


ガイドピンの状態と新しいブーツ

alt


ブレーキパッドにはパッドを開くバネがなく
ブレーキを踏んでないときキャリパを開くのはこのブーツの弾力だけ
左側のブーツ

alt


ガイドピンの状態
1本(上)のガイドピンの形状が変形しています

alt


ピストンとブーツの境目が汚れやすい

alt


きれいに清掃

alt


ガイドピンを装着

alt

このガイドピン固定用ボルトを締める際、供回りを防ぐため

alt

つかみたいピン側はこうなっています
幅20㎜なのでこうしてつかむしかありません
薄いので変形が心配

alt

1本少し変形してます
ある程度強く閉まれば供回りしなくなります

alt


で完成

alt


これが古いブール
かなり劣化しています(14年間使用)

alt

Posted at 2024/09/28 22:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | SLK備忘録 | 日記

プロフィール

「[整備] #SLK ステリングロック取外し https://minkara.carview.co.jp/userid/221421/car/2940070/7552692/note.aspx
何シテル?   11/03 21:15
会社を60歳で定年退職後、同じ会社で9年6ヶ月 勤務 現在は完全な年金生活者です 車のDIYにはまっています。 趣味車としてRoadSterNA8か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ロードスター(NA8 1.5世代)から乗り換えました ロードスターを一目見て憧れましたが ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
1シリーズ最後のFRモデルとのことで購入 Mスポーツ専用カラー:エストリルブルー 走っ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF5 GT サンルーフ付き
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サブ:1/1スケールのプラモデル->ユーノスロードスター できる限りDIY 純正オプシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation