
BMWの車検準備
ブレーキキャリパ整備の続きです
リアのピストン内部 フロントに比べてきれいです
研磨 下記道具の出番
で少しきれいに

ディスクホイールとパッドの残量計測結果
右フロント ディスク 24.㎜
パッド内側/外側 11mm/10㎜
左フロント ディスク 24.7㎜
パッド内側/外側 11mm/10㎜
右リア ディスク 20.2㎜
パッド内側/外側 9mm/8.2㎜
左リア ディスク 20.1㎜
パッド内側/外側 9mm/7.5㎜
キャリパ組み立て
キャリパーのガイドピンの締め付けトルクは28Nm
右フロント
キャリパガイドピンむき出しです メンテキットにはこのピンも入ってます 同時交換
左フロント
キャリパガイドピン
右リア
キャパガイドピン
左リア
キャリパガイドピン
今回使用ケミカル
ゴム劣化防止スプレーを使ってゴムパーツの延命を図ります
作業前のステアリングラックブーツ
作業後
ドライブシャフト作業後
ボールジョイントブーツ作業前
ボールジョイントブール作業後
次はブレーキフルード交換
Posted at 2022/12/14 23:22:30 | |
トラックバック(0) |
BMW備忘録 | 日記