• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わくわく(^^♪のブログ一覧

2020年05月03日 イイね!

リフレッシュ開始 まずはエアフィルタから

9年落ちのSLK
オークション会場から陸送でしたが、個人宛だと自動車整備工場宛より8,000円も高くなるので、近くのベンツ専門整備工場にて受け取りました。
整備工場にて法定1年点検を依頼、エアフィルタ以外特に気になる点はないとのことでした。

リフレッシュ開始です
車両の受け取り後、車両代金振込後、登録に必要な書類とスペアキー等の付属品一式
整備手帳を見てみると、前オーナー、さすがヤナセにお任せ。
1年点検、車検、と毎年の整備記録が残っていました。あたりの中古車です。
オイル、オイルエレメントは毎年、ブレーキフルードは車検毎、ワイパーブレードは4回交換、ACフィルタは3回交換、バッテリ1回交換
昨年の車検時にはタイヤ交換
気になるのはエアフィルタのみ
さすが、1オーナー、35,000㎞、評価点4.5の車両です。
ロードスターを陸送のお兄さんが取りに来た時、ロードスターの陸送前の点検をしていたので、聞いてみたところ評価点4.0相当と言われました(25年落にしては、上々のコンディションと言われました)
プラスチック、ゴム類の経年劣化はそこそこあるので、順次アーマオールで新車人のコンディションを取り戻していく予定です。
まずは、エアフィルタの交換です

純正のエアフィルタ
alt
虫がいる
alt
互換品に交換税別1,500円なり
alt
取付はこのでっぱりを指で押し込めばOKでした。
alt
1つ問題発生
エアインテークホースのフィルタ側がはがれている。
取り外しは無理してないのですが。経年劣化のようです。
部品注文すると結構するようなので、もちろんDIY、エポキシ樹脂で接着して完了です。
alt
めでたしめでたし
alt

Posted at 2020/05/03 23:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | SLK備忘録 | 日記
2020年04月30日 イイね!

新しい相棒がやっと到着しました

新しい相棒がやっと到着しました初代の相棒(1/1プラモデルのロードスターNA8C)が4月15日に名残惜しく神奈川に旅立ちました。
ちょうど同じ日に新しい相棒を神奈川で見つけました。何か因縁を感じます。
思えばロードスターも10年目の1994年2月登録ワンオーナー車、84,000Km で購入15年間の長い付き合いでした
本日到着の新しい相棒は
ほぼ前回と同じ10年目の2010年11月登録ワンオーナー車、35,000Kmです。
今度は最後の相棒になりそうです
2シーターオープンとして、私にはまずユーノスロードスターでした。
発売当時子育て中の為、購入候補にはなりませんでしたが、とても気になる存在でした。子育てが一段落して、車庫に1台余裕ができたとき、購入するならロードスターしかないと思い購入したのを覚えています。
ロードスターを手に入れたその年、2004年にSLKの2代目が発売されました。
ロードスターと違いSLKは初代より2代目のスタイルに感動したのを覚えています。当然価格的には夢のまた夢の車でしたがなぜか乗りたいなー、とりあえずはプラモデルで我慢でした。発売から16年経過してやっと購入候補に選べる幸せを感じました。
本当はロードスターを最後まで乗るつもりでしたが、最後にはSLKに乗りたい気持ちが抑えきれずにロードスタを手放してしまいました。
SLKはロードスターほどにはカスタマイズする楽しみの余地はなさそうです。
今回はオリジナルのまま、日常のメンテのみになりそうです。
新しい相棒はヤフオクか業者オークションでと決めていました。
今回初めての業者オークション利用です。
落札が4/15で納車が4/30
実はいろいろあり、1週間ほど納車が伸びました。
今回は業者オークションの内情を知る良い経験になったと思います。
Posted at 2020/04/30 23:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月21日 イイね!

ロードスターをヤフオクに出品しました

ロードスターをヤフオクに出品しました悩みましたが、ロードスターをヤフオクに出品しました
手放したくない気持ちもあり、結構高めに出品しました。
落札されなければ、乗り続けるだけです。
Posted at 2020/03/21 19:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月11日 イイね!

久々のプラモデルです。

久々のプラモデルです。40年前はよく作った物です。そのころは航空機が主でしたが。
タミヤの1/24モデルです。
自分のRoadsterに近づけるべく改造中です。
はじめ、まったく同じにすべく、ホルツの自動車用塗料(3L シルバー)を塗りましたが、小さな車体には塗料の粒子が粗いようで、つやが出なかったので、プラモデル用で塗り直しました。
コンパウンドで磨いてつやを出し、クリア仕上げしています。
ウインドー周りのラバーの黒の線がきれいにできるといいのですが、なかなか思うようになりません。
Posted at 2007/02/11 01:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月05日 イイね!

2回目の車検です

2回目の車検です年休を取り、大阪陸運支局(寝屋川)で車検です。
今回で2回目。
受付は8:30から、検査開始は9:00からです。
今回は自宅を8:20に出て、自賠責、重量税、リサイクル料金を払い、
7番のコースに並んだのが8:45頃、4台目でした。
前回は光軸チェックに引っかかり、少し時間がかかりましたが、今回はすべて問題なし。10分程度で完了。
月初めは空いています。
さて、これからブレーキ関係をオーバーホールする予定です。
Posted at 2007/02/09 00:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #SLK ステリングロック取外し https://minkara.carview.co.jp/userid/221421/car/2940070/7552692/note.aspx
何シテル?   11/03 21:15
会社を60歳で定年退職後、同じ会社で9年6ヶ月 勤務 現在は完全な年金生活者です 車のDIYにはまっています。 趣味車としてRoadSterNA8か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ロードスター(NA8 1.5世代)から乗り換えました ロードスターを一目見て憧れましたが ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
1シリーズ最後のFRモデルとのことで購入 Mスポーツ専用カラー:エストリルブルー 走っ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF5 GT サンルーフ付き
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サブ:1/1スケールのプラモデル->ユーノスロードスター できる限りDIY 純正オプシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation