• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月29日

初心者マーク?

女性の方でしたけど
初心者マークを左右に貼って居るのは
初めて見ました(^o^;)

年末年始は事故が多いので
十分に注意をして居るのでしょうかね(^-^)



写真を追加します(^o^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/29 10:27:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年12月29日 10:40
おはようございます(^-^)
前にも二枚貼っているんですかね!?(^_^;)(笑)

今年1年お世話になりました(*^.^*)
来年も変わらぬお付き合いをお願い致します( v^-゜)♪

良いお年をお迎え下さい(*^^*)
コメントへの返答
2014年12月29日 11:57
こんにちは~

四隅に貼って居るのかも
知れないですね(^o^;)

こちらこそ
お世話になりました(^ω^)
来年も宜しくお願い致しますm(__)m

☆お茶犬☆さんも
良いお年をお迎え下さい(^3^)/
2014年12月29日 10:54
5枚使って桜の花びら風にしてるの見たことあるよ(;゜0゜)
コメントへの返答
2014年12月29日 11:59
こんにちは~

初心者マークで
桜の花びらですか(((^_^;)

自分も見た事があります(^o^;)
2014年12月29日 11:05
こんにちは♪。.:*・゜


私の近所にも↑の方と同じく五枚くらいをボンネットに貼っている車が走ってますよ(^ω^;);););)
コメントへの返答
2014年12月29日 12:02
こんにちは~

初心者マークの花びら?は
全国で
流行って居るのですかね(^o^;)

前後2枚で十分なのに(((^^;)
2014年12月29日 12:17
年末はあまり車に乗らない人が運転する人が増えて

困ります(笑)あと他県ナンバーとか初心者でも貼らない

バカがいるので貼らないよりより貼った車の方がいいですね~
コメントへの返答
2014年12月29日 12:53
こんにちは~

確かにサンデードライバー?
って思う様な人が増えますね(+_+)

他府県ナンバーの
マナーの悪い人も居ますね(>_<)

初心者マークは
貼らないより貼って居る方が
見分けか出来て良いですね。
2014年12月29日 13:02
TUBESTさん、どうもです~。

未来のグラ子を想像しました。

グラグラの愛車で走るので煽ら無い様にして欲しいですね。

暫くは日本の道路が狭くなりますが宜しくです。(笑)
コメントへの返答
2014年12月29日 17:14
こんにちは~
どうもです~

グラ子さんが
もう少しで公道デビューですね(^-^)

初心者マークを煽る人は
少ない?
居ないと思いますよ(^3^)/
2014年12月29日 15:26
こんちはぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)exclamation今日が仕事納めで今から帰宅します

変わった場所に二枚も初心者マーク貼ってますね(笑)
俺は初めは、親の軽トラックにしばらく乗ってたので軽トラに初心者マーク貼って乗ってました

コメントへの返答
2014年12月29日 17:18
こんにちは~

お仕事お疲れ様でした~
お気を付けて帰って下さい(^-^)

軽トラ?
軽トラは車の運転を
覚えるのにちょうど良いですよね(^.^)

自分もミッションの練習は
軽トラでした(^3^)/
2014年12月29日 18:46
こんばんは(^^)



うちの職場には初心者マークを2年ほど張っている人がいました(^^)  私もでしたが免許取立ての時は、運転するときはかなりドキドキするって言っていました(^^;

コメントへの返答
2014年12月29日 20:09
こんばんは~

初心者マークを2年ですか?

外さなくてはならないって
キマリは無いのですよね?

免許取り立ては
誰でもどきどきしますよね(^-^)
2014年12月29日 19:34
偉い!
シルバーステッカー貼ってない爺婆いるし
車椅子マーク貼ってる勘違いいるし
車椅子マークって建物に貼るものですね
コメントへの返答
2014年12月29日 20:13
こんばんは~

シルバーステッカーと
言うのですか?

確かに居ますね(>_<)

車椅子マークは
ホームセンターで売られて居る事が
信じられないです(@_@)

車椅子マークを貼って
病院などの施設で
障害者の振りをする
輩をときどき見掛けます。
2014年12月29日 20:08
2枚は貼りすぎかも・・・

うちの次男は1枚ガラスに両面テープで貼ってあります(笑)

ボデーに貼りつけるとさびるんですよね。

コメントへの返答
2014年12月29日 20:16
こんばんは~

ガラスの内側に貼るのは
良いですね(^ω^)

昔は盗まれたりもして居ましたよね。

ボディに貼ると
錆びるのですか(+_+)
2014年12月29日 20:47
貼らないよりいいと思います。あと過信運転。
コメントへの返答
2014年12月29日 22:26
こんばんは~

そうですね~
貼らないよりは
貼る方が良いですよね(^-^)
2014年12月29日 20:48
戦闘機乗りが撃墜数を誇示するアレと同じ意味合いですね、わかります。
この場合プロの初心者が愛車の自損数、又は他車の撃破数を表しているようですね。

以前私は単車で赤信号待機中に前方不注意のねーちゃんの車にバックから一発で葬られました。流石はプロの初心者です。
コメントへの返答
2014年12月29日 22:35
こんばんは~

戦闘機乗り(@_@)
撃墜数?
当てた数だけ初心者マークを
貼るのですか(((^^;)
オモシロイ(^ω^)

単車で信号待ちで
車に追突されたのですか(x_x)

一発で葬られました?
怖っ!
大丈夫でしたか(>_<)

違う意味のプロ
自分も気を付けます(^_^;)

2014年12月29日 21:16
こんばんは~
はじめまして、TOPから来ました( ´ ▽ ` )ノ

プレマシーのハッチは金属製ではなく樹脂製なので、左右の狭い金属部分に貼っているんだと思います。
GOLFは完全にネタですね笑

現行タントはボンネット、リアハッチ等を樹脂にして10キロ軽量化したそうです。
恐るべし樹脂。。。
樹脂車が増えているので、今後こういう貼り方も増えるかもしれないですね(・∀・)
コメントへの返答
2014年12月29日 22:43
こんばんは~
初めまして~
コメント有り難う御座います(^3^)/

プレマシーは樹脂製なので
左右に貼って居るのですか(*_*)

貴重な情報を有り難う御座いますm(__)m

そう言われますとコペンローブも
初心者マーク?
貼れないですね(^o^;)

金属部分?
無いですね(+_+)

勉強になりましたm(__)m
2014年12月29日 22:21
昨年末、奥様が事故してきて超ローテンションの新年でしたので、今年は不要な外出は控えています。若人マークこれでもかって位貼るのは良いかもですね!周りが避けてくれそう...防衛運転...
コメントへの返答
2014年12月29日 22:50
こんばんは~

昨年末に奥様が事故に捲き込まれたのですか?
大変でしたね(+_+)

少しでも不安感があるのでしたら
外出は控える方が無難ですね。

防衛運転!
響きが良いですね(^.^)
2014年12月30日 0:57
盆暮れ正月連休時にはキチガイ多発(笑)

「ウィンカー点けない程度で文句つけてんじゃ~ね~よ」「🔰初心者マーク付けてるだろ」ってキチガイに怒鳴られてるきました。

右折車線に居たキチガイ。
ウィンカーも出さずイエローラインを跨いで左側、直線車線に割り込んできた。
急ブレーキでギリギリ止まれた。
怒鳴ったら、逆ギレ。

🔰初心者マークは万能アイテムなのか?
ゆとり。は、死んでくれると平和になる。
コメントへの返答
2014年12月30日 8:19
おはようございます~

初心者マークで逆ギレする人?

ドアミラーを畳んだまま走ってた
初心者が自分の車線に割り込んで来たので
クラクションを鳴らしたら…
右折と直進で離れる間際に
クラクションを鳴らして逃げた
おばさんが居ましたよ(+_+)

初心者マークは万能かも
知れないですね(^o^;)



2014年12月30日 9:50
初心者マークの人間がご迷惑をおかけして申し訳ありません<(_ _)>

どうもお邪魔します☆

自分も初心者なので十分運転に注意したいと思います!・・・普段はノンビリ屋なので法廷速度か、流れに合わせたスピードでしか基本走らないですけど(^_^;)

実際、2、3枚初心者マーク貼ってみてたことありましたけど、アレって傷がつくのでだめですね(^_^;)なのでフロントはガラスに貼るのはダメなのでボディに一枚、リアはガラスの内側に一枚にしてます☆

でも車の運転マナー。一番悪いと感じるのはタクシーかなと思います。一秒でも急ぎたいのか余裕を持って運転をしている人を見たことがないです(-ω-;)
コメントへの返答
2014年12月30日 13:24
こんにちは~

いえいえ
全然迷惑は掛けられていませんよ(^∇^)

免許を持つ人は皆、初心者マークの
お世話になって居ますので
文句は言ってませんよ(^3^)/

運転はノンビリ走る方が良いですよね~
自分も最近は景色を楽しみながら
ノンビリ走る様にして居ます(^-^)

初心者マークは吸盤付きがありましたよね?
マグネットは確かに傷が付きますね。

運転マナーが悪いのはタクシー ですね。
個人タクシーは要注意です。
利用する時も
個人タクシーには
乗らない様にして居ます(x_x)
2014年12月30日 11:33
初めまして、コメントします。
エンブレムの両脇に

<s>

↑とか、

フロントフェンダーのRにそって

>>>>>

↑とかいました。。
いずれも走り屋系の車両だったので間違いなくネタだと思います(笑)
コメントへの返答
2014年12月30日 13:37
こんにちは~
初めまして~
コメント有り難う御座います(^3^)/

初心者マークをボディの一部に
溶け込ませて居るのですかね?

走り屋系でしたら
シャープなイメージで
張り付けて居るのでしょうね(^.^)

プロフィール

「添加剤とオイル交換🤗 http://cvw.jp/b/2214288/48598006/
何シテル?   08/13 21:03
車もバイクも大好きなTUBE好きのTUBESTです。 愛車はCOPEN ROBEと軽キャン(Happy1+) キャリートラックとハイゼットカーゴも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
キャンピングカー 2022/06/17 納車されました(^-^)
ダイハツ コペン コペン・ローブ (ダイハツ コペン)
気軽に乗れる軽のオープンカーは最高です(^^♪ 季節を感じながらドライブが楽しめます(^ ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
ビックスクーター 乗りやすくて良いバイクです
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
YouTube動画です https://www.youtube.com/watch?v= ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation