• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月06日

フェラーリとランデブー?

昨日、阪和道で数キロ
フェラーリとランデブー走行をしました(^o^;)

話しは変わりますけど…
最近では30タイヤとか35タイヤ
って普通にショップで売られて良いですね(@_@)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/06 09:04:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

意外に臆病者
どんみみさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

入院🏥
おやぢさまさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2015年1月6日 10:25
ランデブいいですね☆(๑′ᴗ‵๑)
ステキなおちりだーっ☆
コメントへの返答
2015年1月6日 11:18
こんにちは~

素敵なお尻と
凄い排気音でしたよ(#^^#)

後ろ走る自分は良かったのですけど
たぶん
フェラーリの運転手は
バックミラーが気になったと思います(~_~;)
2015年1月6日 11:11
こんちは~です


良いですね!フェラーリと走るなんてステキです。

それとタイヤの件ですよね(^^)
ほんと最近は 薄いタイヤと パンクしても走れるタイヤが 普通に売ってますよね。
凄い時代ですねヽ( ̄▽ ̄)ノ

うちのセレナは195/65.15。まさかお店に無くて 注文しないと、買えなかったりして・・・・・・・( ゜o゜)
コメントへの返答
2015年1月6日 11:57
こんにちは~

フェラーリはケツベタされるのが嫌なのか
フル加速で走り去って行きましたよ(^_^;)

超扁平タイヤは見た目は
良いですけど
乗り心地は悪そうですね(@_@)

セレナのタイヤは
去年の始めに交換しましたけど
195/65/15はセールでありましたよ(^o^;)
2015年1月6日 17:17
今日も、1日お疲れ様でした。フェラーリ!!カッコいいですね。薄いタイヤ、よく見かけますね。
軽自動車でも45タイヤとかありますね
コメントへの返答
2015年1月6日 18:20
こんばんは~

お疲れ様です(^-^)

フェラーリは高速道を
イキイキと走ってましたよ(^.^)

インチアップホイールや扁平タイヤは
昔ほどは高価では無い様ですけど…
タイヤ交換時はお財布が軽くなりそうです(^o^;)
2015年1月7日 6:18
昔、昔。
東名高速でフェラーリの後ろに張り付いた事がありました。
私の後ろにベタ着きしてきたので、道を譲って今度は私が!
忍者900に乗ってましたが、270超えた辺りから怖くなって減速しましたが…(笑)
フェラも左に道を譲ってくれました!щ(゜▽゜щ)
コメントへの返答
2015年1月7日 9:40
おはようございます~

自分も昔、NS400Rで
テスタロッサにアクセルを煽って
シグナルを挑んだ事があります(^.^)
無視されましたけど(^_^;)

忍者900にはシグナルで勝った事が
ありますけど
200キロ越えた辺りで
ぶち抜かれた記憶が…

忍者900
速かったですよね~

フェラーリに道を譲らせる
忍者900
恐るべし(>_<)
2015年1月7日 10:18
フェラーリ458ITALIAは、ケツベタされるのが嫌だと思います。
珍しい車なので観たい気持ちは分かりますけど、車重1380kgにブレンボ製モノブロックキャリパーにカーボンローターブレーキのストッピングパワーは半端ではありません。
車間距離が不足していると追突されそうになることが多々あります。


で、万が一リアバンパーに追突して傷が付いたり割れた場合は修復修理ではなく交換再塗装になります。フェラーリのディーラーではFRPの修復は行わず、ちょっと割れた場合でもバンパー全体を交換します。

交換修理用バンパーの在庫がフェラーリジャパンにあれば良いのですが、殆どの場合イタリアから取り寄せになるので日にちが掛かります。万が一在庫があっても塗装することになるので修理完了まで日にちが掛かるので、その間は乗れません。
修理期間中、458が代車で提供される事はありません。

リアバンパーの交換再塗装の修理代は、約200万円です。販売台数が少ないクルマなので部品代が高価です。部品の金型代は一般のクルマと同じ額が掛かるので、100倍売れているクルマのバンパーが2万円だから200万と言う訳では無いですけど少数販売台数の車のパーツは高価です。

衝突したバイクが逃げないでバイクが加入してる保険で修理出来れば幸いですけれど、逃げられてしまった場合はフェラーリ458が加入している車両保険を使うことになります。車両保険に加入していなければ自腹です。
車両保険を使えても翌年の保険料率は急降下して車両保険料金が数十万円UPします。
そして修理した後、もう一回車両保険を使う事になった場合は、翌年の保険加入を断られることもあります。


なので、この458の運転手さんがフル加速で走り去って行ったのは、クルマの性能を誇示する為ではないと思います。



なお余談ですが、下記のように想像されてますが


>超扁平タイヤは見た目は良いですけど
>乗り心地は悪そうですね(@_@)


フェラーリ458のタイヤはミシュランかBSかピレリの中から選べます。ミシュランパイロットスーパースポーツ前235/35ZR20 後295/35ZR20を鍛造アルミホイールに履かせてますが乗り心地は良いのですよ。助手席に乗った方が異口同音にびっくりします。「ベンツよりも乗り心地は良いのですね!」とか言われます。

この理由は、サスペンションが磁性流体を用いたダンパーを電子制御している為です。バネレートも他のスポーツカーよりも柔らかいですが、高速コーナーでロールしません。高速道路の舗装継目を乗り越える時もガツンときません。


以上、長文になりましたが、くれぐれも車間距離は確保して頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2015年1月7日 11:38
こんにちは~

流石にフェラーリのオーナーさんですね(^^)

お詳しい(#^^#)

車重が1380kgですか(@_@)
国産のミドルスポーツ車より軽いですね(^-^;

ブレンボにカーボンローターですか?
カーボンローターとは初めて聞きました。

修理代と保険代は
ケタ違いですね((+_+))

今後は接近しないで遠目で楽しみます(^o^)

乗り心地はガチガチのイメージがありますけどベンツよりも良いのですね(^.^)

300km以上出るスーパーカーは
すべての面で次元が違いますね(#^^#)
2015年1月7日 10:35
すみません。

リアバンパーだけの修理代は¥931,360でした。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2252957/blog/33728606/
コメントへの返答
2015年1月7日 11:39
軽自動車が買えますね(~_~;)
2015年1月7日 10:53
またまたすみません。

やはり¥1,720,488でした。
コメントへの返答
2015年1月7日 11:40
修理代だけで
コンパクトカーが
買えますね(*'ω'*)

プロフィール

「ミシュランタイヤ🤗 http://cvw.jp/b/2214288/48609727/
何シテル?   08/19 19:09
車もバイクも大好きなTUBE好きのTUBESTです。 愛車はCOPEN ROBEと軽キャン(Happy1+) キャリートラックとハイゼットカーゴも所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6789
10 1112 13 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
キャンピングカー 2022/06/17 納車されました(^-^)
ダイハツ コペン コペン・ローブ (ダイハツ コペン)
気軽に乗れる軽のオープンカーは最高です(^^♪ 季節を感じながらドライブが楽しめます(^ ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
ビックスクーター 乗りやすくて良いバイクです
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
YouTube動画です https://www.youtube.com/watch?v= ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation