• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月02日

ありがとうガンダムさん

RX-78ガンダム

お台場のダイバーシティ前に立ってる1/1サイズのガンダム。
遂にお別れの日がやってきます。




作品としての「機動戦士ガンダム」は、リアルタイムでTV放送を観てた世代です。
その後のガンプラブーム、「抱き合わせ商法」に大人の暗黒面を知りました(笑)
ガンダムやザクを買う際に、ゾックやマゼランも一緒に買わされるアレですね。

本編の劇場版3部作も観に行きました。
今でもたまに観たくなりますね。
最近はガンダム未体験の嫁ちゃんと娘の教材となってます(^_^)

「シャアは悪者なの?」
「いや、悪者とかじゃなくて…」

説明が大変です(苦笑)

最近は「08MS小隊」「MSイグルー」「ユニコーン」を一緒に観ました。
どう思ったか…聞けてませんw
(ちょっと難しかったらしい)


さて、お台場ガンダムのお話でした。

現在の場所に移る前、初めて姿を現したのは2009年のガンダム30周年企画で、お台場の潮風公園でした。
何度も観に行ったなぁ。

現在の場所での展示は2012年からですね。


我が家には、ガンダムに会わなければならない理由があるのです。

2009年当時、ガンダム大好きな私が、ガンダムに興味の無い嫁ちゃんを連れて行きまして、ガンダムさんのお股くぐりをしました。

その後めでたくご懐妊。
2010年に娘が生まれ、計算したらガンダムに会いに行ったその日がドンピシャでした。

お台場ガンダムは子宝のご利益があったようです(*^^*)

娘が生まれてから観に行ってない事に気付きました。
最後に娘連れてご挨拶に行かなきゃね。


いた!
ガンダムさん!
お台場よ、私は帰ってきた!


デカイなー


凛々しいお姿


イケメンです


実は後ろ姿がいい


特にランドセルの造形


念願叶って、ご挨拶できました。



娘誕生には不思議なご縁があった、お台場のガンダムさん。

さよなら。
ありがとう。


私はアムロやシャアの年齢を追い越して、ランバ・ラルの年代となってしまいましたが、未だにガンダムが好きな気持ちは変わりません(苦笑)
ランバ・ラルさん、設定年齢はまさかの35歳ですが、アニメなので本来の7掛けと言われてます。
となると、50歳ですね(^_^)


さて、この度展示が終了しますが、2019年の40周年に向けて準備が進んでいるようです。

今度は歩行するのがイイなー


期待して待ちましょう(^_^)


ブログ一覧 | お出かけ
Posted at 2017/03/04 22:30:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

入院🏥
おやぢさまさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年3月4日 22:40
ヮ(゚д゚)ォ!
そんなご利益があるなら、去年VW Dayをそばでやっていて帰りに通った時にくぐればよかったーーーー!(´・ω・`)

前々から撤去は決まってたんですかね、なんか急になくなるって聞いた気がしますがそれはテレビが今週話題にしたせいかなぁ。

名物が一つなくなるけど、コレ絶対海外からのお客様にも人気ですし、次の企画に期待ですね♪
コメントへの返答
2017年3月4日 23:08
実は柵で囲われててお股くぐりはできないんですが、公開当初は並んで通れたんです。(あれ?勝手に通った?記憶曖昧)
柏手打っとけば何かあったかも(笑)

私ら世代が、バカみたいに夢中になって各社で決済してる故に実現した企画ですね(笑)
いい時代です。

中国人だらけでモラルダウンしてました(^^;;
別に悪意は無いです。国民性の違いです(苦笑)
2017年3月4日 23:27
プランジ さん、夜分にスンマセン♪

わらしの自慢の一つは
ガンプラ売ってたことです!

30数年前ガンプラが
大ブームだった頃…

わしも歳とるわけだわ(笑)
コメントへの返答
2017年3月5日 0:20
わーわーマジですか!
ピッコロさんガンプラ売りだったとは!
大ブームでしたね。
私、夢中になって作ってました。
てか、最近まで作ってましたがw
2017年3月5日 4:50
おはようございます~。

ガンプラはモノ作りの楽しさを知る第一歩でもあり、先生でもあり、集中力や自己表現も学べる素晴らしいモノでしたね。

あの子供時代の友達が、どんなガンプラの作り方をしてたかを思い出すと、大人になった時の姿に重なる場合があるような気がします(笑)

(゜∇^d)!!
コメントへの返答
2017年3月5日 6:11
ガンプラ作りは原点でしたね。競うようにカスタムして楽しんでました。パテ埋めや塗装を学んだのもガンプラでしたね。
半田ごてで穴あけてダメージを表現したり。
私の息子達もガンプラにしばらくハマってましたから、無事受け継がれているようですよ(^_^)
2017年3月5日 6:17
おはようございます。

知りませんでした。
戻って来る様で安心しました❗
私も何度も行きました。

ガンダム世代ですので
色々な影響を受けました。

宇宙世紀シリーズがやはり好きです❗
ポケットの…は泣けますし😣
コメントへの返答
2017年3月5日 6:27
ガンダムは、メカのデザインや設定が素晴らしいですが、登場人物の人間が丁寧に描かれてるのが魅力ですね。
私も宇宙世紀が好き、というか他はよくわかってません。
ポケ戦、話が丁寧でたまらなく泣けますね。
切なすぎますT^T
2017年3月5日 7:24
40週年には何を作るんでしょうね~?

実物大ビグザ…

いや実物大デンドロビ…
コメントへの返答
2017年3月5日 21:17
今回のガンダムを利用してデンドロビウム作るとして(笑)、どこからか吊るすしかないですねー(^_^)
2017年3月5日 8:04
失礼します。

うちの方は田舎なので抱き合わせはありませんでした。

あの時代は色んなプラモがありましたね。謎の円盤UFOのUFOが気持ち悪いと思いながら、私もガンプラ買ってました。
コメントへの返答
2017年3月5日 21:20
ガンプラも含めプラモは少年達の共通の趣味でしたね。
私は車のプラモの電源やモーター強化に夢中でした(^_^)
本体がバラバラになるまで遊びましたねー
2017年3月5日 8:58
私もガンダム世代です。今長男がはまっています。なんか嬉しいです。

解体したガンダムは地元静岡のバンダイ工場に帰ってきてほしいですが、栃木行きかなぁ?
コメントへの返答
2017年3月5日 21:22
やはり親が好きだと次世代も(^_^)
嬉しい事ですね。
そうそう、解体したガンダムは気になります。
永久保存して欲しいところですね。
2017年3月5日 9:01
まさかのご利益があのガンダムにあったとは
娘ちゃんニュータイプかも(笑)
私もガンダム世代なので結構色々なガンダム観てます!

ガンダムTHE ORIGINとか良いですね。
世界名作劇場みたいな∀ガンダム(宇宙世紀より遥か未来の話し)なんかも好きです
コメントへの返答
2017年3月5日 21:29
ご利益があったと信じてます(^_^)
娘が特に勘がいいとか、額から電気が出たりとか?
特に兆候は無いようです(苦笑)

オリジンいいですね。しっかり掘り下げてて納得の出来ですね。
ターンエーは丁度観てるところでした。世界名作劇場(笑)ホントですね!
2017年3月5日 9:04
おはようございます✋
田舎者には目の毒だなぁ~(>_<)
実際に見て見たかった~💦💦
コメントへの返答
2017年3月5日 21:31
なかなか観に行くには大変ですよね。
40周年は、自立歩行で全国行脚してもらいましょう(^_^)
2017年3月6日 21:28
友達のお誕生日会にプレゼントを持ちよってたのですが、ウケ狙いでジュアックだのコレジャナイ系を持っていってました。ガンプラといえば付属していた菱形のセメダインには色んな意味でやられた記憶が!

次の1/1はユニコーンとの噂も?
コメントへの返答
2017年3月6日 22:24
ジュアックって…(笑)
さすがにそれはちょっと!なMSがありましたね〜

最終日に正式にユニコーンと発表がありましたね!変形して光ったらスゴイんですが(^_^)

プロフィール

「@ジャック. 仏車乗りじゃ無いけど好きな空間でした。残念だなぁ。」
何シテル?   05/29 23:18
プランジです。よろしくお願いします。 メタルを愛する元ギター弾きのベース弾きです。 音楽ネタはディープにつき注意w アカン歌詞で皆さまに笑顔をお届けするメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THE BEATLES カプセルトイ散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 13:53:26
コメリ 泡フォームガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 06:56:54
BANDO / バンドー化学 リブエース エコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 15:04:22

愛車一覧

フィアット パンダ あずきパン (フィアット パンダ)
1998年製セレクタです。 嫁ちゃんの通勤とお買い物車として、うちに来てくれました。 初 ...
フィアット ムルティプラ 紺ムルさん (フィアット ムルティプラ)
フィアット ムルティプラに乗っています。 初のイタリア車がムルちゃん(^ω^)
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
GTのアグレッサー。 いつ買ったっけ?となるほどの古いMTB。廉価グレードですよ。 街乗 ...
日産 ノート 日産 ノート
過去所有のクルマ。 写真はパンダがやって来て、ボチボチ手放す頃ですね。 諸事情でフォレス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation