• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プランジのブログ一覧

2020年03月02日 イイね!

卒業式と次男との思い出

3月1日は次男の高校卒業式






参加者を限定し短縮バージョンで開催されました。




私としては離婚して出て行った身ですから、共に生活してる訳では無いですし、彼自身が部活が忙しくてあまり会えなかったのもあり、
「3年間色々あったなぁ」
などと軽々しく言えないのが現実です。

いざとなったら親として力にはなりたい想いがありましたが、実際はただ見守るだけの存在でした。


彼にとって私は役に立てたのか。
私は支えになれたのか。
そもそも父親をどう思ってるのか。

それは正直わかりません。

ただ、無事健康でこの日を迎え、たくさんの仲間や後輩達と楽しそうに話しをしてる彼を見て、肩の荷が降りた感じです。




帰りは彼の運転。
私は助手席に。

初心者マークつけて走りました。




帰り道では彼のセレクトで色々な曲が車中に流れます。
イマドキの曲が流れる中…

なぜか、ちょいちょい彼の年代では知らないような曲が流れます。

AC/DC、アイアンメイデン、ガンズアンドローゼス…


なるほどな〜

そういえば、彼が小学生の時よく自宅で聴いてたバンドです。

「このギターがカッコいいね」
「このベースがイカスなぁ」

などと聴きながら教えてあげたのも良い思い出です。


もしかして、父ちゃんが好きそうな曲選んでくれてるの?

卒業式では泣きませんでしたが、ウルっときちゃったじゃんか〜T^T





そして、
なぜか助手席にドラムスティックが。




彼が小学生の頃、週末は長男が部活で不在だったので、二人でよくお出かけしてました。
私が家を出てからも毎週彼に会いに行ってドライブに付き合わせてました。

そんな時、いつも運転しながらスティック振ってストロークの練習をしてたので、いつも車内にスティックを常備してました。

「ストロークは手首の使い方が大事でさ」
「リバウンドのコントロールが難しいんだよ」

などとステアリングをスティックで叩きながら説明したもんです。

それを覚えてて真似てるのかな?


もしかして、
彼なりにこれまでの想いを私に伝えたかったのかな~

なんて、考えすぎですかね。


息子よ、
父ちゃんを慕ってくれてありがとう(^ ^)








Posted at 2020/03/02 20:18:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年02月24日 イイね!

プランジ工房[合皮ポーチ]

先日の22日はライブだったんですよ。
パンクバンドのイベントです。

















私らはこんな感じです。





メタル系ですが、パンクな方々に好かれるんですよ。精神性が近いんですかね。

飲んでそのまま宿に一泊しちゃいました。


翌朝の帰り道、見ず知らずのオレンジパンダさんとカルガモ。


知ってる方かと思いましたが違いました。
ガン見したんですが目も合わせて貰えなかった…
(煽り運転と思われた?)



で、手作り品の方ですが、着々と材料が届いて収納場所がパンク状態。







じゃんじゃん作らなきゃ。
在庫が一杯だと嬉しくなります♪



合皮のポーチの試作品を作りましたが、早速失敗〜


トリコローレが逆だ!笑笑

実は10回に1回はやらかすミス。いつもは途中で気がつくんですが…
解くの面倒なんで自分用にします(^ ^)


気を取り直して、はい完成!


裏側は単色仕上げ。



パリっとして厚い皮なので型崩れもしないですし、大きさも使いやすい。

パンダリーノで持っていきますね。

もしベースとなる単色部分のお好みの色があったら承りますよ。

あと「緑」を「青」にしてくれ、とかもできますので。

お気軽にお問い合わせくださいませ(^ ^)




Posted at 2020/02/24 23:09:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 手芸
2020年02月23日 イイね!

健康第一ですね

最近は仕事が忙しいって程では無いんです。
ですけど、なんだかいつも以上にキツイ。

長時間労働は自主的に改善してますが、求められるレベルが上がって精神的にやられてます。
中間管理職はツライわー
疲労は抜けないし、目眩はするし、体調もイマイチです。


そんなテンションですから、平日はみんカラのお友達の皆さんのブログをチェックしてコメントを入れる気力が無い。
ですので、休日に溜まった未読ブログを読まさせて貰ってます。
遅コメ入れてたら申し訳ないです。


先週から今週はいつも以上にアルコールとお友達になってましたね。
でも、酒に逃げるとか、酒の力を借りるとか、酩酊しちゃうとかでは無いんですよ。

体内に溜まった悪い気を放出する私なりの手段ですかね。
カラオケ行ったり、散歩したり、ジョギングしたり、ジム行くようなもん。
私の場合はホロ酔いになると得られるマッタリ感が好きで、それも一人でボンヤリ考え事をするのが好き。
それで悪い気分がリセットされる訳です。


さすがに仕事中は飲みませんよ。
まさかねぇ笑


イメージですからね!笑



でも、
電車の待ち時間に何を飲もうが自由(^ ^)



電車に乗ったら乗ったで飲む。



自分に乾杯(^ ^)




実は帰り道に駅ではなく蕎麦屋に行ってしまうケースもある。

酒は飲むが蕎麦は食わない笑



1週間に3回も蕎麦屋に行ってしまいました。何故だかわかりません。
明らかに行き過ぎです笑笑



あ、昨日はバンドメンバーと飲み会もありました。
ライブの後の飲み会ですけど(^ ^)
これは一人飲みじゃないですね。
モツ鍋美味かったです。




冷や汁も美味かったなぁ(^ ^)





キツイ仕事を乗り切れるのは、やはり人との繋がりですかね。

バンドの仲間や対バンの皆さんやお客さんとの交流は私の存在価値を高めてくれます。

クルマ関係で出会ったお友達は私の宝です。

ハンドクラフトの仲間も増やしていきたいですね。

もちろん家族の支えがあるからこそ。


ひとり飲みは好きですが、ひとりぼっちじゃないから寂しい飲み方にならないんですね。


まあ、ちょくちょく飲んでますが、量は飲まないんでご安心ください。

酒を楽しく飲める健康な身体と、ステキな仲間たちに感謝♪







Posted at 2020/02/23 22:55:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記
2020年02月15日 イイね!

使える!マグナカート

ホンダ・マグナ



(写真引用:ウィキペディア)

2輪免許無いしバイク乗りではありませんが、世代的に馴染みがあります。
大陸感のあるバイクですね。
カッコいいなマグナ(^ ^)



カート・コバーン



ずいぶん前に死んじゃったニルヴァーナのギターボーカル
重たいのにパンキッシュ、シンプルな曲作り、キャッチーなメロディが大好きで、実は曲作りでは影響受けました。
カートみたいになりたかった(^ ^)



てことで、
マグナカート(^ ^)
(わかりにくい前振りゴメン笑)



コストコで買いました。
2,500円で買えるとは安いなぁ(^ ^)

コレ、電車移動のバンドマンに人気のアイテムなんですよ。
欲しくて探しちゃった。


コイツはなかなかのスグレモノ。
耐荷重68kgで頑丈。
デカイタイヤで転がり楽々。
アルミフレームで軽量。
しかもタイヤ収納可能でペタンコに。


バンド活動の機材として購入しました。



折りたたんだ状態はこんな感じ。
意外と小さいですね。


私の場合、移動はクルマですから荷物量に制限は無いんですが、駐車場からライブハウスまで運ぶのが最近辛くて…
(腰痛持ちですから)
運ぶモノとしては、ベース本体、エフェクター、小物類や小道具、衣装。
総重量15kg位ですが…

昔はアンペグのキャビ(通称冷蔵庫)を一人で抱えてライブハウスの階段登るパワーがありましたが、今やボールペンより重いもんは持つ気しません(^ ^)


マグナカートを展開しフレームを伸ばして、楽器をナイロンベルトで固定してみました。

色々積み方を試してみましたが、最初的にはこの形がしっくりしました。



エフェクターケースを縦にしてベースを重ねて固定。ベースはソフトケースなので力一杯締め付けるのは怖いですね。
底板に収まる厚みなので落ちる事は無さそう。


ナイロンベルトだとゴムバンドと違ってしっかり締め付けられるし、簡単に緩まないのが良い。


こんな感じで引いて歩けるのが嬉しい。
段差でも荷崩れせず安定してます。
安全に楽に運べそうです。



ちょっと使ってみて気になる部分があるんで、少々カスタムする予定です♪







Posted at 2020/02/15 20:41:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽・楽器
2020年02月08日 イイね!

冬キャンプ

冬キャンプマイナス9度って…

そりゃまあ茨城は東北だから(違


自由登校で自由を満喫してる高3の次男がお友達と4人で平日キャンプへ行ってきた。
こんな時期にキャンプ初心者がキャンプとか、親としては心配ですよ。

ですので、冬仕様のキャンプ用品をセレクトして貸し出しました。




一応息子に説明を。

「使い方説明しても覚えらんないから」
「ネットで調べて」
「とりあえず寒くても死なないから」

いや説明になってないか笑
男の子だから何とかするでしょ〜


しかし、注意点がひとつ。

「これだけは約束して」
「灯油ストーブは暖かいけど危ない」
「寒くてもタープを全閉しないこと」
「密閉度高いから一酸化炭素で死ぬ」
「必ずどこか開けとくこと」
「父ちゃんとの約束な!」


タープの骨が折れようが、引火して燃えようが、何か壊そうが別にいいです。
また買えばいい。
多少失敗してもケガしてもどうにかなります。

しかし、一酸化炭素はヤバイ。
気づいた時はもう遅い。要注意です。
クドイくらいに説明しました。


てことで、無事現地に着いて設営した様子が送られてきました。





画質悪いですが、ちゃんと設営できたらしい。

やるじゃん!
友達と楽しそうにやってるみたい。



翌朝。
今年一番の寒さ。


様子が気になって、仕事しながら連絡しましたが不通。
いつまでたっても連絡つきません。


色々考えてしまいました。

あまりの寒さにテントで寝れないから、タープに避難してストーブでヌクヌクしながらウトウト。そのまま一酸化炭素中毒に…

灯油ストーブ使わせたのはマズかったか。


うわ、どうしよう〜
キャンプ場へ連絡して安否確認してもらおうか。

ヤキモキしてたらもうすぐ9時。
いくらなんでもヤバイんじゃ…




連絡キタ!!!




生存確認!(^ ^)

ちゃんと物事を理解してる子ですから、いらぬ心配だったようです。


ふうー
しかし、心配してしまいました〜





Posted at 2020/02/08 13:54:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトドア

プロフィール

「@ジャック. 仏車乗りじゃ無いけど好きな空間でした。残念だなぁ。」
何シテル?   05/29 23:18
プランジです。よろしくお願いします。 メタルを愛する元ギター弾きのベース弾きです。 音楽ネタはディープにつき注意w アカン歌詞で皆さまに笑顔をお届けするメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THE BEATLES カプセルトイ散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 13:53:26
コメリ 泡フォームガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 06:56:54
BANDO / バンドー化学 リブエース エコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 15:04:22

愛車一覧

フィアット パンダ あずきパン (フィアット パンダ)
1998年製セレクタです。 嫁ちゃんの通勤とお買い物車として、うちに来てくれました。 初 ...
フィアット ムルティプラ 紺ムルさん (フィアット ムルティプラ)
フィアット ムルティプラに乗っています。 初のイタリア車がムルちゃん(^ω^)
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
GTのアグレッサー。 いつ買ったっけ?となるほどの古いMTB。廉価グレードですよ。 街乗 ...
日産 ノート 日産 ノート
過去所有のクルマ。 写真はパンダがやって来て、ボチボチ手放す頃ですね。 諸事情でフォレス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation