• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プランジのブログ一覧

2023年08月02日 イイね!

要するに付けばいいんだよ

要するに付けばいいんだよウチのパンダセレクタ用のストック部品。


こちら、ディクセルのブレーキパッド


英国産でしたか。


適合は…
パンダとは記載してないな〜
確かヤフオクでアルファロメオ155用で出てたのを落札。


こちらはイタリア産の


ブレーキパッドです、箱は。


バルケッタ用で出品されてたのを落札。箱と中身が違うから見た目で判断して入手しました。
こちらもオクで。


カタチは一緒だね。
なので、どちらもセレクタで使えます。

多少個体差で大きい場合はヤスリで削って合わせりゃいいんです。
(実際ありました)





他の車種用で格安で出てくるのを捕獲するのが私の趣味です笑笑
検索ワードとして、『フィアット 不明』も最近覚えました。
カタチで判明できれば思わぬ掘り出しモノも。


注意しなきゃいけないのは、同じ車種でもグレードや年代で違うブレーキシステムの場合があることです。
その違いがわかれば流用のバリエーションが広がりますね。

パンダセレクタだと、以下のパッドが流用可能。
(自己責任)

・バルケッタ(183A1/183A6)LUCASキャリパー
・アルファロメオ155TS8V(167A2A/167A2D)
・ランチアデルタ1.6HF(L31B3)
・Y10ターボ1.0/1.3(156A1/156B)
・ウーノターボ(146A2/F46A8)

パンダセレクタとMTはパッドもローターも互換性がないのは有名な仕様ですね。ローターの径も違うしキャリパーの形状も違います。

あと、他車種のパッドが流用できてもローターも可能かどうかは…わかりません。
こちらは詳細な寸法で判断しましょう。

まあ、パンダセレクタ用が安く入手できるならそっちが優先しますけどね笑






さて、晩酌しながらヤフオクを探索しようか。









Posted at 2023/08/02 21:44:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | パンダ
2023年07月30日 イイね!

ブレーキの知識と経験不足を学び直す

ブレーキの知識と経験不足を学び直すパンダリーノ前の事です。

ブレーキが走行中にキーキー鳴ってました。
何でかな?とは思ってました。

まずバラしてチェック。

助手席側のブレーキパッドだけペラペラ


ピストン固着か?


いや、サビてるわけでは無い。


内側もまあまあキレイ。


シール交換して戻す。


あれっ?
フルード垂れてこない。


ホースを変えよう。


ブレーキラインからフルード漏れてきた。
なるほど、ホース詰まってたね。


あれっ?
新品ホース短いな。


MTとセレクタの違いなのか?
とりあえず装着。

フルードの流れが良くなって固着は解消しました。
ホース詰まるんだ…
勉強になった。


外したホースをチェックすると…
ワレテル!


フルード滲みもあったんで、ここからエア吸ってましたね。

危ない危ない。
確かに空走する時があった。

詰まってる上、割れてるとかシャレにならん。

フロントのホースがコレなんで、リアホースも寿命でしょうね。
リアも近日中に交換します。



Posted at 2023/07/30 22:41:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | パンダ
2023年07月29日 イイね!

愛機WARWICK

愛機WARWICK現在の主力機

WARWICK
Streamer Stage 1

ドイツ製のスルーネック仕様です。


中古で手に入れましたが、アルコール系お絵描きペンで補修。
コピックは塗装された木部の補修に最適です。



ちなみに新品で買うとベラボーに高いドイツ製のスルーネック。
中古で買っても黄パンダより高かったゾ汗



ワックスで保湿が欠かせません。
いい香りのワックス。
手が掛かるけど、これも楽しみ。




ちなみにこちらは伝説のベース。
中華ワーウィック 。


自分のライブに手ぶらで行ってしまい、現地で買った。(これが伝説のベースの由来笑)


同じ仕様に見えますが、色々違う。
価格差以上の差がありますよ。



生産国の違い
木材の違い
スルーネックとデタッチャブルの違い
アッセンブリーの違い
組み込み精度の違い

がありますが、家具調ベース(本国製)は音の質、響き、弾き心地、全て段違いに良い。
出てくる音がエロい。

中華ベース(白いやつ)はカジュアルに楽しむには不満は無いです。が、エロさは無い笑



こうやって、楽器は増えていくのです。





Posted at 2023/07/29 00:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽・楽器
2023年07月27日 イイね!

愛車と出会って10年!

愛車と出会って10年!7月27日で愛車と出会って10年になりました。





10年乗ったんですもの。

あと10年乗っても不思議じゃない。

2003年製造の20歳の若造ですから笑

ムルティプラ生活10周年ですが、ムルティプラを知らなかったそれまでの生活は何だったんだろう?と思うほどです。

ムルオフもよろしくね。







>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/07/27 21:18:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムルティプラ
2023年07月25日 イイね!

ライフワーク

ライフワークみんカラにアップする頻度は落ちてしまい、ほとんど見てもないので皆さま申し訳ない。

色々と
色々あるんすよ汗

体調とメンタルのアップダウンとの戦いとなって参りました。


と言いながら、
バンド活動は若干活発になっております。

ライブも目黒、新宿、本八幡とネンイチペースから3倍の加速力で赤い彗星並みです。

その間にこっそりラジオ出演も果たしました。
名言出ましたよ笑

音楽活動はライフワークです。
決して有名ではありませんし、金になる訳では無いですが、創作者であり表現者である誇りを持っています。
ワタシの代わりは誰もいませんので。
同じことをやる物好きもいませんが笑

PLUNGEorDIEで検索してみてね!


みんカラらしく、我が愛車の近況を。

パンダ
ムルティプラ

調子はイマイチ笑

特にムルティプラ、
ムルオフ会場へ辿り着けるのか?

てな状況です…

Posted at 2023/07/25 21:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バンド

プロフィール

「@ジャック. 仏車乗りじゃ無いけど好きな空間でした。残念だなぁ。」
何シテル?   05/29 23:18
プランジです。よろしくお願いします。 メタルを愛する元ギター弾きのベース弾きです。 音楽ネタはディープにつき注意w アカン歌詞で皆さまに笑顔をお届けするメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THE BEATLES カプセルトイ散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 13:53:26
コメリ 泡フォームガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 06:56:54
BANDO / バンドー化学 リブエース エコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 15:04:22

愛車一覧

フィアット パンダ あずきパン (フィアット パンダ)
1998年製セレクタです。 嫁ちゃんの通勤とお買い物車として、うちに来てくれました。 初 ...
フィアット ムルティプラ 紺ムルさん (フィアット ムルティプラ)
フィアット ムルティプラに乗っています。 初のイタリア車がムルちゃん(^ω^)
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
GTのアグレッサー。 いつ買ったっけ?となるほどの古いMTB。廉価グレードですよ。 街乗 ...
日産 ノート 日産 ノート
過去所有のクルマ。 写真はパンダがやって来て、ボチボチ手放す頃ですね。 諸事情でフォレス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation