• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プランジのブログ一覧

2019年12月22日 イイね!

ニュータイプのお話

ニュータイプのお話いくらニュータイプでも、直接のコンタクトである格闘技や武道では肉体の鍛錬の差が出るはず。

士官学校出身であり個人技に自信があったシャアはそこに勝機を見出し、アムロとのフェンシング勝負に挑みます。
一方アムロはMS戦績は驚異的ですが、元々は引きこもり気味のオタク少年。
結果は明らかです。

しかしながら、アムロは三角筋を貫かれ、シャアは眉間を刺され、引き分けとなりました。






ヘルメットが無ければ即死であったとシャア本人も認めているように、個人技対決も実質は敗北でした。
ニュータイプの認知力向上については、単なる予測行動ではなく、肉体そのものの瞬発力や筋力の潜在能力を引き出すことが表現されている名シーンでした。


一方、茨城のニュータイプの話です。





ムルさんのショックアブソーバーの交換作業をやっていた時です。

スプリングを圧縮してアッパーマウントを外し、スプリングを抜く作業中でした。

スプリングにスプリングコンプレッサーの爪を掛け、インパクトで縮めていたんですが、結構縮めないとアッパーが外せません。

「まだかなぁ」
「もっとかなぁ」
「うわぁ怖いなぁ」


様子を見ながら作業してたんですが、
「ハッ!」
「キラッ!」
と額から光が出た瞬間…



バーン!!!

とスゴイ音と共に、コンプレッサーが弾け飛びました。

ツメはしっかり掛かってたんですけどね〜
バランス良く圧縮してたつもりですが…

覗き込んで作業したり、バネが伸びる方向に身を置いては危ないですから、その点は気をつけてました。


ニュータイプじゃなかったら危なかったなぁ(^_^;)


何でもガンダムで例えるのが私の悪い癖ですね(^ ^)





Posted at 2019/12/22 10:43:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ムルティプラ
2019年12月14日 イイね!

ムルさん、大暴れ!

おいおい、
ムルティプラが大変な事になってるぞ!





うわぁ…



何があったらこうなるのか…
ムルティプラに乗った犯人を取り囲んでるのかな。

映画?ドラマ?
撮影のワンシーンのようです。
バンパー外れちゃってますね。


この撮影車両、潰しちゃうんだろうなぁ。
勿体無いから、私にください。

取りに行きますよ(^ ^)



Posted at 2019/12/14 20:48:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | ムルティプラ
2019年12月01日 イイね!

まずは後ろからね〜

ムルさんをリフトしたら…

バンプラバーが落ちていた。
もはやお約束。
ムルティプラの定番ですね。


ムルオフでは半数は脱落笑笑
放置率高い(^ ^)

他車用試してみようかと検討中。
ノーマルバネだから短いのにする必要はありませんが。



リフトしたのも理由があります。


ショックアブソーバーを交換しますよ。

まずは後ろから。
後ろからが好き(^ ^)
(いや、簡単な方から)




交換が終わって休憩してたら、大学が決まった次男が様子を見に来ました。
教習所通い出したらしい。

大学は隣県の栃木県。
クルマどうすんの?
パンダ乗る?
ムルティプラ乗る?
とか話てたら、

長男がバイクで神奈川から帰ってきた(^ ^)

日が落ちるのが早い季節です。
息子達とおしゃべりしてたら時間切れ。

仕方ない
フロントは後日やりますか。


息子たち、
父ちゃんを構ってくれるから嬉しい😃





Posted at 2019/12/01 00:36:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ムルティプラ
2019年11月10日 イイね!

ステッカー貰ったので

さいたまイタフラミーティングでniapandaさんに貰ったステッカー

#flexinmultipla
って何だろう?



どうも海外のムル乗りさん発信のステッカーらしい。
詳しい事はわからない(^ ^)


てことで、


貼ろうか?



いや、ただ貼るのはつまらんな。



同じポーズで写真撮ってみよう。

こうかな?




こんな感じでいいですか?笑

(だれに聞いてるw)



Posted at 2019/11/10 00:18:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ムルティプラ
2019年08月25日 イイね!

ムルオフ開催!

なぜか5時前に目が覚め、若干二日酔い気味で窓を見下ろすと、そこには白ムルさん

alt


8月18日
いよいよムルオフです。

7時にアパホテル前に集合して、YUKIさん、鷹目石さんと一次集合場所の風車へ向かいます。

レッツゴー!
alt

途中のコンビニでも、並べた写真撮りたくなります♪
alt

一次集合場所の風車に到着。
当然真ん前で記念撮影しますよ。
パンダリーノでお馴染みの30パンダさんもご一緒に。

alt

チラホラ集まって来ました。
alt

おお、岐阜のプリンス登場!
無事に辿り着いたとは立派です(^ ^)
alt

ずらっと並びましたよ。
毎年この光景を見ますね。
alt

この時点で遅刻連絡が数件あり笑、現地集合ってのもお約束です。


では赤城山へ出発!
30分ほどグイグイ登坂して…

到着です!
alt

プチパンダリーノも開催です。
alt





同じ仕様がないのが凄いですね。
カラフルだなぁ。
alt


alt

後期型が揃うのも珍しいですね。
alt

部品な取り付けや、不具合情報の共有化等、皆さまキャッキャしとります(^ ^)









総勢13台のムルティプラが集まりました。
ムルティプラを選ぶ方々は、やはり個性的(変態さん)笑

会場限定の「ムルガチャ」も。
欲しいの出なくて、その場で交換会が開催されました(^ ^)
alt






風車ミーティングに便乗ですから、もちろんムルさん以外もいっぱい。
alt

alt

お昼も回り、居残り組でさらにお山を登ってソフトクリーム食べながら終了ミーティング。
こちらで解散となりました。
alt

年々減る一方のムルティプラです。

私が乗り出した頃には新車販売当時のオーナーさん達が続々と降りてしまった時期でした。ですので当時の盛り上がりを知らないのが残念です。

今でも新車当時から乗っている方、私のように新車販売後10年経って購入する方、これから生き残った個体を購入する方、そんな皆さんにとってムルオフが情報交換や楽しめる場となればいいですね。

そうそうヘンテコな壊れ方はしないので、今流通してるムルさんに手を出しても不幸にはなりませんよ。迷ってる方、どうぞ安心してご購入ください♪
(経年劣化にはご理解を)

特にパンダオーナーさんは、増車する場合はムルティプラを買うこと!笑

今後もムルティプラの魅力を広く発信していきたいですね。


ご参加頂いた皆さん、お疲れ様でした!

また来年もよろしくです!

Posted at 2019/08/25 10:29:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記

プロフィール

「@ジャック. 仏車乗りじゃ無いけど好きな空間でした。残念だなぁ。」
何シテル?   05/29 23:18
プランジです。よろしくお願いします。 メタルを愛する元ギター弾きのベース弾きです。 音楽ネタはディープにつき注意w アカン歌詞で皆さまに笑顔をお届けするメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THE BEATLES カプセルトイ散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 13:53:26
コメリ 泡フォームガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 06:56:54
BANDO / バンドー化学 リブエース エコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 15:04:22

愛車一覧

フィアット パンダ あずきパン (フィアット パンダ)
1998年製セレクタです。 嫁ちゃんの通勤とお買い物車として、うちに来てくれました。 初 ...
フィアット ムルティプラ 紺ムルさん (フィアット ムルティプラ)
フィアット ムルティプラに乗っています。 初のイタリア車がムルちゃん(^ω^)
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
GTのアグレッサー。 いつ買ったっけ?となるほどの古いMTB。廉価グレードですよ。 街乗 ...
日産 ノート 日産 ノート
過去所有のクルマ。 写真はパンダがやって来て、ボチボチ手放す頃ですね。 諸事情でフォレス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation