• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プランジのブログ一覧

2019年01月07日 イイね!

スカスカなパンダ

本日から仕事開始。

正月休みは腰痛のため何もできなかったので仕事が待ち遠しい!
勤労の喜びを感じております。

とりあえず、ゆっくり歩けるくらいには回復しました。
基本前向きムーンウォークで歩行。
(あ、すり足ですねw)
(良かった出社できて…)



さて、お休み最終日の1月6日。

何とか動けるようになったので実家に新年のご挨拶に。
弟もいたので、パンダのスタッドレス交換をお願いしちゃいました。


エアインパクトがあるんで、タイヤ交換は楽♪


前も頼むよ〜



いや〜助かりました!
悪いねぇ(^ ^)


実はパンダさん
年末に新たな病気を発症してました。


私が腰をグキッとやった時、

「そーいえばさ」
「パンダのドアがちゃんと閉まらないんだよ〜」
「直してね!」

今ですか嫁ちゃん…
今直せと?
(恐ろしい人です)


て事で、
弟に手伝ってもらって、やっと状態確認です。

どうやら、運転席側のドアが閉まらないらしい。
正確には、普通に「ガチャ」と閉まったり、何の手ごたえもなく閉まらなかったり。

確かにドアキャッチがグラグラです。



コレが「カチン」と止まらない。



本来は、バネが効いたような手ごたえがあるんですが、スッカスカです。
そりゃ閉まらんわな。


ドアのサービスホールから覗いて、キャッチの内側を見てみました。


うーむ、
正しい状態がわからないので、何が悪いかがわからんな。


では正常な助手席側を見てみましょう。



あー、なるほど!
一目瞭然です。
スプリングが無いぞ!



キャッチを外して丁度いいスプリングを付ければ直せそうです。
しかし、手前に冬場には触りたく無いプラ部品…
下手したらポッキリ折れそう。
20年前のプラ部品は危険な香りです。


まずは腰を治してから、腰を据えてチャレンジですね(^ ^)



Posted at 2019/01/07 23:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | パンダ

プロフィール

「@ジャック. 仏車乗りじゃ無いけど好きな空間でした。残念だなぁ。」
何シテル?   05/29 23:18
プランジです。よろしくお願いします。 メタルを愛する元ギター弾きのベース弾きです。 音楽ネタはディープにつき注意w アカン歌詞で皆さまに笑顔をお届けするメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1234 5
6 789101112
13 1415161718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

THE BEATLES カプセルトイ散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 13:53:26
コメリ 泡フォームガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 06:56:54
BANDO / バンドー化学 リブエース エコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 15:04:22

愛車一覧

フィアット パンダ あずきパン (フィアット パンダ)
1998年製セレクタです。 嫁ちゃんの通勤とお買い物車として、うちに来てくれました。 初 ...
フィアット ムルティプラ 紺ムルさん (フィアット ムルティプラ)
フィアット ムルティプラに乗っています。 初のイタリア車がムルちゃん(^ω^)
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
GTのアグレッサー。 いつ買ったっけ?となるほどの古いMTB。廉価グレードですよ。 街乗 ...
日産 ノート 日産 ノート
過去所有のクルマ。 写真はパンダがやって来て、ボチボチ手放す頃ですね。 諸事情でフォレス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation