• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プランジのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

パンダのお屋根を縫い縫い(*^_^*)

昨日のお話です。

ムルちゃんをお迎えに行って帰宅後、雨が上がり晴れ間が覗いてきました。

パンダちゃんのキャンバストップのステッチを補修のチャンスです。


早速やり始めましたが…
あぁやりにくいなぁ(^_^;)

脚立に乗って不安定。
しかも、キャンバストップを開いて手で押さえながら。


体制に無理があり、ちょっと辛い(T_T)
指に針が刺さって流血したり…
何だか大変。
とりあえず、こんな感じに縫い進めました。結構手間がかかる〜(^-^)



縫うことはどうにかなりますが、
ちょっと問題発生。
というか気付いた(^_^;)

装着状態での補修なので、フレームの重なり部分は縫えないのです。

しかも、やりにくい姿勢故に、失敗が。
勢い余って穴を開けてしまった(^_^;)

マズイ、取り敢えず何とかせねば!

で、こんな時はこれが万能。
シリコン系で柔軟性があり、防水性能は折り紙付き。



しっかりマスキングしてヌリヌリ。

失敗して開けた穴も…


縫えなかった部分の縫い目の穴も…


しっかり塞ぎました。

以前、仕事でコーキングガン片手に現場に出たり、ガラスのショーケース作りましたから手慣れたもんですが、やりたいのはそこじゃない(泣)
でも、防水はオッケー(*^_^*)



しかし、当初のカラフルステッチでリメイクするのは大変そうです。

あれ、シリコンで防水する方が簡単?

う〜ん、どうしよう。
ちょっと思ったのと違うなぁ(汗)






Posted at 2014/11/30 14:48:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | パンダ
2014年11月29日 イイね!

おかえりムルちゃん(^-^)/

ムルティプラの車検が完了したので、お迎えに行ってきました。


懸念していた重整備もなく、まずは一安心でした。
パンダ購入でお財布がピンチでしたので、非常に助かりました。
ホントに(⌒-⌒; )




とは言え、既に12万キロオーバー。
今後、色々と対処が必要になることが予想されます。

主治医の指摘で今後必要な対応として、
・クラッチOH
→冷間時の異音が変化があったら交換。

・エンジンオイル滲み
→要観察。

私的に予防整備を考えてるのは、
・オルタネーター
→リビルト品を事前手配して準備。

・ドライブシャフトブーツ
→クラッチOHのタイミングで。

・パワステポンプ
→オイル滲みを見ながら決断。

・ショックアブソーバー
→年式相応の劣化があるので。

うーむ、整備貯金が必要なのは確かですね。

まだまだ元気なムルティプラ。
目指せ20万キロですよ〜(*^_^*)

やっぱりうちの子が一番(≧∇≦)

ムスメも、
「ムルちゃん、おうちに帰ろうね」
ですって。




おかえり、ムルちゃん。
Posted at 2014/11/29 17:40:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ムルティプラ
2014年11月26日 イイね!

イタリアな糸

通販ネタです。

すでにご紹介済みの、スピーディーステッチャー。


キャンバストップの糸のほつれの補修用として購入しました。
どうせ手間を掛けるなら、オリジナリティーというか、私なりの仕上げを目指したく、追加で買ったのがこちら。


イタリアな配色の糸です(*^_^*)

ライトグリーン、ホワイト、レッド。
そしてダークグリーン。

ポリエステルの糸で、ロウ引きされてます。長さはそれぞれ30mと十分。
耐候性もありそうですね。いいの見つけましたよー(^_^)

こいつを使って、キャンバストップにカラフルなステッチを入れることにします。
ただの雨漏り防止では終わらせませんよ〜(笑)
見たことのない、ステキなパンダになる予感(*^_^*)
週末にできるかなぁ。



そして、ムルティプラ車検完了のお知らせが入りました!
土曜日にお迎えに行くことにします。
さて、気になる整備の状況は…

詳細はまた別途(^o^)/
Posted at 2014/11/26 20:54:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国内通販
2014年11月24日 イイね!

パンダちゃんプチイジリ(・∀・)

プランジは本日休日出勤しております。
1人仕事の事務職ですから、余裕でサボりながらこのブログを書いている(笑)
というのは半分冗談で…


さて、本題です。

昨日ですが、パンダちゃんが帰ってきました。
いや、正確には嫁ちゃんと娘ちゃんが帰ってきました、でした(^_^;)

金曜夕方から日曜午後までの小旅行、というか帰省です。
パンダで初めての茨城から埼玉への遠出。
私抜きでの遠出でしたが、無事に帰ってきました。
ずいぶんと慣れてきましたね。
特に問題なかったようで、ホッとしました。



無事帰ってきたなら、夕方までの明るいうちにやるべきことがいっぱいです。

キャンバストップの防水加工!



ETC取り付け!



補助ミラー取り付け!





はぁはぁ…
本気出しちゃいました。


嫁ちゃんオーダーの補助ミラーなんてのは、私には思いつきもしませんでしたが、
実際白線が良く見えて楽だなこれ(^_^)

運転に自身がないウチの嫁ちゃんにはいいアイテムですね。
乗るのは嫁ちゃんですから、気分よく乗ってもらわないと。

ランボルギーニなんてもっと小さいミラーだったよ…とは
言わないでおきましょう。

これも逆転の発想で、補助ミラーを可愛らしく個性的にしてしまいましょう。
さあて、どんな感じにデコるかな~(*^_^*)

Posted at 2014/11/24 18:10:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | パンダ | 日記
2014年11月23日 イイね!

プチ手芸と嬉しいことあり(^_^)

長野で震度6弱の大きな地震がありましたね。
被害に遭われた方、ご不便を強いられている方にはお見舞い申し上げます。
余震にもお気をつけ下さいませ。

3.11の時ですが、ウチのご近所では、本震で脆くなったのか、翌日の余震で倒壊した塀がありました。


金曜日から嫁ちゃんムスメちゃんが実家に帰省のためいないのです。
暇なのに、ムルは車検、パンダ不在とクルマイジリもできず。う〜ん(^_^;)


そこで、ミシン作業ですよ。



玄関前に冷気進入防止にカーテンを設置してますが、上部に隙間があって不十分。

そこでミシン登場。ちゃちゃっと縫います。



壁もなんか寂しいですね〜
押入れをガサゴソ探索しまして…

結果、こんな感じに(*^_^*)





冷気対策とついでのディスプレイ(^_^)
壁に飾られたのは、KISSの4台セットのミニカーですよ。
ジョニーライトニング製です。

ジーン!


ポール!


エース!


ピーター!


埃まみれで死蔵してたのを救出しました。

ついでに、
次男からのプレゼントをご紹介。
ブラーゴ製131アバルトです。
ムルANDミギーと記念撮影(*^_^*)



父ちゃん好きかと思って買っといた、
ですって。うっ、危うく泣きそうに。


そして長男から報告。



大学合格通知(≧∇≦)
頑張ったもんな〜(T ^ T)ウルウル

大学で駅伝やる夢を叶えました。

ホッとひと安心(^_^)



Posted at 2014/11/23 08:46:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 平凡な日々

プロフィール

「@ジャック. 仏車乗りじゃ無いけど好きな空間でした。残念だなぁ。」
何シテル?   05/29 23:18
プランジです。よろしくお願いします。 メタルを愛する元ギター弾きのベース弾きです。 音楽ネタはディープにつき注意w アカン歌詞で皆さまに笑顔をお届けするメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3 456 7 8
91011 12 1314 15
161718 192021 22
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

THE BEATLES カプセルトイ散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 13:53:26
コメリ 泡フォームガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 06:56:54
BANDO / バンドー化学 リブエース エコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 15:04:22

愛車一覧

フィアット パンダ あずきパン (フィアット パンダ)
1998年製セレクタです。 嫁ちゃんの通勤とお買い物車として、うちに来てくれました。 初 ...
フィアット ムルティプラ 紺ムルさん (フィアット ムルティプラ)
フィアット ムルティプラに乗っています。 初のイタリア車がムルちゃん(^ω^)
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
GTのアグレッサー。 いつ買ったっけ?となるほどの古いMTB。廉価グレードですよ。 街乗 ...
日産 ノート 日産 ノート
過去所有のクルマ。 写真はパンダがやって来て、ボチボチ手放す頃ですね。 諸事情でフォレス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation