• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プランジのブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

サンタがやってきた(≧∇≦)

ウチの娘ちゃんは4才ですが、もうすっかりクリスマスがどんなものか、わかってます。
去年は半分赤ちゃんみたいだったのに、成長は早いですね。



「良い子にしてるから、サンタさんきっと来てくれるよね〜」と、
毎日その日を楽しみにしてました。


今日は12月25日。

おや、枕元にプレゼントが(笑)
サンタさん来てくれたようです。


中身はなんでしょう。
早く起きて〜!



カシオのミニキーボードです(^_^)
サンタさん、ナイスセレクト!

早速パジャマのまま触ります。


色んな音が出て楽しいですよ。
飛び上がって喜んでくれました(^_^)
もう、夢中です。

最初、アンパンマンの鍵盤のオモチャを検討してましたが、ちょっと納得できず、しっかりとした楽器を選びました。
(サンタさんが)

子どもとセッションするのが夢ですから、その第一歩となりました。


Posted at 2014/12/25 13:08:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 平凡な日々
2014年12月21日 イイね!

陶芸の里でマラソン

今日は風車ミーティングでしたね。
行きたいんですが、今回もタイミングが合わず(泣)
何とか調整して行きますから〜
その時はよろしくお願いします。


さて、早朝からの面倒な仕事を片付け、かさま陶芸の里へ。


中1の次男がマラソン大会に出場するのです。
この大会、親子マラソンからハーフマラソンまで、なかなかの盛況ぶりです。


実は次男は水泳部なんですが、部活で鍛えられた心肺機能を武器に、なかなかのランナーらしいです。

今回、3.5kmのレースに参加し、42位とまずまずの成績。500人以上いましたから、十分でしょう。偉かったです。

駅伝部の長男は軽いケガのため、今回見学でしたが、一般5kmのタイムを見て、
「俺出てたら普通に優勝」
ですって。
マジか(苦笑)
そんなに速いですか。


長男も水泳から陸上に転向しましたから、ウチの子たち、長距離タイプなんですね。
頼もしいな〜(^_^)
父ちゃん、スイムもランも、もう勝負になりません。
あれ?
あと自転車を教えたら、トライアスロンできるかも(笑)

子どもの成長を見ることができるのは幸せです(^_^)




Posted at 2014/12/21 17:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平凡な日々
2014年12月20日 イイね!

サンバイザーカバーを自作(^-^)/

日々仕事、仕事、仕事、
そして、家庭のイベント事。
ふぅ〜
忙しいのはありがたい事です(^_^)

やっと一息できたので、待望のミシン作業ですよ〜*\(^o^)/*

紺ムルとお揃いのサンバイザーカバーをあずきパンに作ってあげました。



早速ですが、出来上がりはこんな感じです。
どうでしょう(*^_^*)


雰囲気変わりますね〜




車内はこんな風景です。
お揃いのティッシュカバーと合わせて、イタリア〜ン(≧∇≦)


うん、納得の出来上がり(笑)
ムルの時もそうでしたが、一気にウチの子になった気がします。
あずきパンのイジリの方向性は、基本ノーマル維持で楽しげなドレスアップですね。

あぁ、ミシンは楽しい(^_^)

作り方は整備手帳にまとめてみます。

次はヘッドレストカバーですね。

ご期待ください*\(^o^)/*



Posted at 2014/12/20 23:19:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | パンダ
2014年12月19日 イイね!

家族とのお別れ

実家で飼っている猫のチビが一昨日旅立ちました(T_T)

チビは23歳の老猫でしたので、大往生でしたね。
お別れは悲しいですが、十分生き切ったと思います。

今まで本当にありがとう。




私が当時横浜在住で、ウチに遊びに来ていたノラちゃんがチビでした。
当時子猫で、地域の主さまだった別のノラネコがウチに連れて来てたんです。

まもなくチビのお腹が大きくなり、ウチのベランダで出産。
ウチを安心できる出産場所として選んでくれたんですね。
そのままうちの子として子猫ごとお迎えしました。

その翌年も出産しまして、今後のことも考え増えないようにして、
屋内猫として子猫共々賑やかな生活でした。

その後茨城の実家に移り住みましたが、当然一緒に来てもらいました。
チビと子ども猫達で5匹の大所帯でした。



子猫たちも大きくなり、年を重ね、みんな老猫となってしまいました。

子ども猫達も1匹を残して、昨年から今年にかけ次々と旅立ちました…



そして、チビの旅立ちの日が遂に来てしまいました。



最後まで、自分で食べて、自分でおトイレができて、
まさに「生き切った」と思います。

旅立つ前日は、ウチの母に、何度も何度も鳴いて話しかけていたそうです。
ここ最近はめっきりおとなしくて鳴き声すら聞いたことがなかったのに…

母いわく、その時お別れを言っているんだとわかっていたそうです。


お別れは悲しいことです。
受け止めなきゃいけませんね。

たくさんの思い出をありがとう。
どうか、安らかに…

Posted at 2014/12/19 09:12:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 平凡な日々 | 日記
2014年12月15日 イイね!

父親としての私

本日は家庭ネタであります。

私は子ども達にとって甘い父親ではないですが、頼りになる父親を目指しております。
まあ、それなりにできているかな・・・とは思っておりますがけど、どうかなぁ。

いままでこの場で家庭事情を明かすのは好ましくないと思ってましたが、
実は私バツイチでして、高3の長男、中1の次男は前妻の元にいるのです。
ですので、離れて暮らしているのです。
一緒にいてあげることができないため、寂しい思いをさせてしまってます。

私自身、現在再婚しており、度々ブログに登場する嫁ちゃん娘ちゃんは、
現在の生活を共にするパートナーなのです。

私にとって救いは、長男次男が今でも変わらず慕ってくれていることと、
嫁ちゃんが広い心でその関係性を尊重してくれていることです。

私にとって3人の子ども達に注ぐ気持ちは、100%の3分割ではなくて、
100%×3人の300%の想いなんですよ。

心のつながりが全てですから、つながりを持てていることに
感謝の気持ちで一杯です。



・・・と、前置きはこのぐらいにして(^_^)

長男が無事大学に合格となり東京住まいとなりますので、住まいを決めないとです。
駅伝をやりますので、練習場所となるグラウンド近辺に決めようと、実際に見にいきました。

グラウンドの場所は東京都多摩市です。
大学の多摩キャンパス内の練習場所となります。

茨城県笠間市からはクルマで2時間ほどでしたが、渋滞事情を考えると3時間ほどは
掛かりそうな距離感ですね。

いくつか物件を見て回りましたが、多摩キャンパスの目の前で良さそうな物件を
抑えることができ、まずは一安心。

練習場所は多摩キャンパス内ですが、学部は世田谷キャンパスと移動も多くなります。
練習場所近辺が一番生活拠点としてはいいと思い決めました。

その後、グラウンドの様子を見ようと見学させていただきました。
なかなか広くてきれいな練習環境です。


と、駐車場を見ると変顔のクルマ発見。


金沢ナンバーのムルティプラです。

おや珍しい。学校関係者でしょうか。
なんだかいいことありそう。


もうすぐ長男旅立ちの季節となります。感慨深いな~
その前に運転免許を取らせてあげなきゃ。




Posted at 2014/12/15 09:24:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 平凡な日々 | 日記

プロフィール

「@ジャック. 仏車乗りじゃ無いけど好きな空間でした。残念だなぁ。」
何シテル?   05/29 23:18
プランジです。よろしくお願いします。 メタルを愛する元ギター弾きのベース弾きです。 音楽ネタはディープにつき注意w アカン歌詞で皆さまに笑顔をお届けするメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 23 4 5 6
7 89 10 1112 13
14 15161718 19 20
21222324 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

THE BEATLES カプセルトイ散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 13:53:26
コメリ 泡フォームガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 06:56:54
BANDO / バンドー化学 リブエース エコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 15:04:22

愛車一覧

フィアット パンダ あずきパン (フィアット パンダ)
1998年製セレクタです。 嫁ちゃんの通勤とお買い物車として、うちに来てくれました。 初 ...
フィアット ムルティプラ 紺ムルさん (フィアット ムルティプラ)
フィアット ムルティプラに乗っています。 初のイタリア車がムルちゃん(^ω^)
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
GTのアグレッサー。 いつ買ったっけ?となるほどの古いMTB。廉価グレードですよ。 街乗 ...
日産 ノート 日産 ノート
過去所有のクルマ。 写真はパンダがやって来て、ボチボチ手放す頃ですね。 諸事情でフォレス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation