• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プランジのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

パンダちゃん、プチイジリ

何かと忙しく、クルマと向き合えてませんが、今日は午後の2時間ほど空き時間が出来ました。
ということで、パンダちゃんで小ネタを少々…(*^_^*)


まずは、ハブキャップ取り付け。


気になってたむき出しハブを隠してあげました。
グッと締まります。
先輩方を参考に通販購入です。


次にキャンバストップの雨漏り対策。


ステッチの穴をコーキング剤で埋めました。効果確認はこれからですよ。


その次にマスキングテープでデコレーションです。
フロントグリルと、


リアゲートに。


100均のマステですが、かわいいのが多いですよ。おすすめです。


最後に、サンバイザーの取り外しです。こちらはカバー作成のため、お部屋に持ち込みます。


サンバイザーカバー作成記は、時間がかかりますので、また別途…(^-^)/





Posted at 2014/12/13 23:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | パンダ
2014年12月11日 イイね!

おかえりなさい、あずきパン

ウチのパンダちゃんが退院しました。
おかえりなさい!!!
10月の納車以来、2度の入院となりました(苦笑)
ツキイチですか(^^ゞ

まあ、細かい所は順次リフレッシュするつもりですから。
直したところはしばらく大丈夫。と、思えないと乗れませんよね~
出先で困った事態にならなければいいかな、と。

さて、今年の年末年始は結構休みを取れそうなので、ミシン作業に時間を掛けられそう。
愛機のモニカちゃん(ミシン)に活躍してもらいます。


私のムルティプラはヘッドレストをこんな感じにしたり、


サンバイザーカバーはこんな感じになってます。


もちろん、ミシンを駆使して自作ですよ。

私はミシン初心者ですが、試行錯誤しながら何とかやってます。
ミシン楽しいですねぇ。
嫁ちゃんと娘ちゃんのシュシュも私の手作りですよ(^_^)


まずは、パンダちゃんのヘッドレストカバーとサンバイザーカバーを、お揃いのトリコローレ柄で仕上げることとします。一気にイタリア風味が増しますね。
もうお外は寒いですから、インドアでミシン三昧になりそうですね。


その前に雨漏り対策が急務ですが…(^^ゞ
Posted at 2014/12/11 22:38:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 手芸 | 日記
2014年12月10日 イイね!

通販3レンパツ!

通販ネタです。

帰宅するとお届け物が届きました。
おや?海外からだぞ(笑)


ミニチャンプス製1/43パンダです(^-^)/



実は嫁ちゃんの希望でこいつが欲しくて探しましたが、無い。
あっても結構な高額(^_^;)
そこで困った時のeBayです。かなりお安かったですよ〜。
嫁ちゃんへのクリスマスプレゼントのひとつ目としましょう。

さて紺ムルと並んでいただきましょう。
ちなみに後ろに写ってるのは自作のティッシュカバーです(^_^)v


ウチのFIAT3兄弟。


いいですね。
買って良かった〜。

人と羊(ひととよう)さんのブログで後押しされて購入です(笑)
ミニカー、いいなぁ。
禁断の1/43の世界にハマりそうです。



次2個目(笑)
二段腹ムルさんのブログで紹介されてたブツを見て、これはいい‼︎となりまして購入。

開封前からオシャレ(^_^)


購入したのはハブキャップ。


先日鉄チンホイールを装着しましたが、ハブがむき出しとなるんですね。
パンダ用のハブキャップがあると知ったら買わない訳にはいかない(^_^;)


でもでも、付けたくても無理。
あずきパン、入院中ですから(苦笑)


最後に3個目です。
カラフルな合皮が届きました。


いつもの3色にプラスしてブルーも買っちゃいました。
あずきパンを紺ムルと同じくイタリア~ンなテイストにしちゃいますよ。
冬休みはミシン三昧となりそうですね(*^_^*)

青い布ということは・・・おフランスですね。
さぁ、何作ろっかな~(・∀・)
Posted at 2014/12/10 22:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外通販 | 日記
2014年12月08日 イイね!

さよなら、ムルティプラ…

いや、私のムルではないです。


モータージャーナリストの笹目二郎さんが、遂にムルティプラを手放すとのこと。

思い起こせば、私のムルに対する客観的な評価は、笹目さんのレビューの影響が大きいです。
単なる変顔の車じゃないぞ、と。


笹目さんの本日のブログの書き出しが、

「ムルちゃん、バイバイ」



28万キロを超えて乗ってらして、最近のブログではムルの出番が少なく、手放すことも匂わすこともあり、もうそろそろなのかな…とは思ってました。
私にとって、そこまで長距離乗っている実例があるからこそ、当たり前にまだまだ乗るぞ!と思って来ましたから、寂しい限りですね。

私にとって笹目さんがムルレジェンドですから。

私もムルとパンダの2台持ちなのも、まぁ、影響されてるんでしょうね。

やはり、その他のよくブログで拝見していたムル乗りの方々が、諸事情により年々降りてしまってるのが事実です。
ブログで一方的に見てきただけの片思いですけど・・・。

私などムルに乗って1年とちょっと、みんカラ歴半年ほどの、遅れてきた大型新人(笑)ですので、ちょっと前に盛り上がってた時代を直接知らないんです。

その中でも、笹目さんの存在は、恐れ多いですが、ムル乗りとしての目標だな、と思ってました。
直接は存じ上げませんが、あこがれの存在ですね。


おっと、追悼文みたいになってきたぞ(汗)違う違う(苦笑)


つまり、

私はまだまだ、何があっても、ムルに乗るんだ!

と、言いたかっただけです(^_^)v
Posted at 2014/12/08 23:18:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2014年12月07日 イイね!

あずきパン入院

ウチのパンダちゃんの冬支度と思い、早々にスタッドレスに交換しました。
すると、不具合発見!
左リアドラムからタラリとブレーキオイルが漏れておりました…(T_T)

と言うのは、昨日ご報告の通り。




所用をささっと片付けた後、パンダを連れて主治医のもとへ向かいました。

ユーロガレージ医師の診断によると、ホイールシリンダーの劣化による漏れ、とのことです。
早速入院治療をご依頼しました。
やれやれ、一安心。出先で発覚とかじゃなくて良かったです(^_^;)

10月の納車時点検では大丈夫だったとのこと。
実際漏れ出したのは、警告灯がチラチラしはじめたここ2、3日と思われます。

実のところ、このような小さな不具合も含め、すぐ対応できるショップが
近くにあることが、ちょい古パンダ購入の決め手となりました。
しっかりその期待に答えてもらってます。
クルマで15分ほどの場所にパンダに強いショップがあるなんて、
私としたら運命的です。
実際のやり取りでも信頼感が持ててますし、助かってます。

こんな場合、私としては、「壊れた」とは思ってないです。
「更新する機会を頂いた」と。
更新すれば、その部分はしばらくは安泰ですからね。
そりゃ、ちょっとは凹みますが・・・(笑)

その他、色々ご相談しましたが、内装の張替えを自分でやりたい!
と言ったらウケてましたね(笑)
ステアリング周りは大変だよ~言いつつ、外し方のコツなどご教授いただきました。

また、スタッドレス購入に合わせ調達した純正鉄チンホイールに大注目いただきました♪


ショップにも問い合わせが多いようで、「ともかく無い」とのことです。
探してもなかなか無いそうで。
鉄チン人気にびっくりデス。

そして代車で帰宅。
スバルプレオです。


ちょっと前のスバル大好きなので、これはこれでヨシ(笑)




Posted at 2014/12/07 15:20:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | パンダ | 日記

プロフィール

「@ジャック. 仏車乗りじゃ無いけど好きな空間でした。残念だなぁ。」
何シテル?   05/29 23:18
プランジです。よろしくお願いします。 メタルを愛する元ギター弾きのベース弾きです。 音楽ネタはディープにつき注意w アカン歌詞で皆さまに笑顔をお届けするメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 23 4 5 6
7 89 10 1112 13
14 15161718 19 20
21222324 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

THE BEATLES カプセルトイ散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 13:53:26
コメリ 泡フォームガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 06:56:54
BANDO / バンドー化学 リブエース エコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 15:04:22

愛車一覧

フィアット パンダ あずきパン (フィアット パンダ)
1998年製セレクタです。 嫁ちゃんの通勤とお買い物車として、うちに来てくれました。 初 ...
フィアット ムルティプラ 紺ムルさん (フィアット ムルティプラ)
フィアット ムルティプラに乗っています。 初のイタリア車がムルちゃん(^ω^)
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
GTのアグレッサー。 いつ買ったっけ?となるほどの古いMTB。廉価グレードですよ。 街乗 ...
日産 ノート 日産 ノート
過去所有のクルマ。 写真はパンダがやって来て、ボチボチ手放す頃ですね。 諸事情でフォレス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation