• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プランジのブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

MXRとミニカーとパンダ

毎年恒例ですが、昨日、日頃お世話になってる楽器屋さんのミュージックプラントの初売りに。

今年は、ベースに加えギターをガンガン弾きたいと思い、歪み系エフェクターを購入しました。
MXR fullboremetalです。


(購入の決め手)
・歪みが細かい
・よく歪む
・極端なドンシャリが可能
・加えてミドルの調整幅が広い
・イコライザーが効く
・ノイズリダクション付き
・安い(笑)

簡単に言うと、芯を失わないスラッシュ系〜デス系の重低音十分なドンシャリの歪みが得られるエフェクターですね。
また、ノイズリダクション効果で、タッチノイズやハムノイズが消せるので、リフのキレが凄い。
デメリットはノイズリダクションをオンにすると、サスティーンやフィードバックが途切れる事でしょうか。
また、バンドアンサンブルでは埋もれやすい音色の可能性がありますが、そこは長年のノウハウがありますから、どうにでもできます(^_^)
見た目はハンドメイド系の無骨な外観。
良い買い物をしました。

その後、リサイクルショップでミニカーを保護しました。
フィアットのお友達です。




チープな作りが堪らない(笑)
実車でもミニカーとしても希少車です。
新年早々嬉しいお買い物ですね。

今回、長男次男と3人でお出かけでした。
私にとってパンダでの長距離のお出かけは初めて、長男、次男にパンダを見せるのは初めてとなります。

ひとつ嬉しい事が。

高速のインターで同年代の赤パンダを発見!
低速で抜かしながらガン見すると、お互いに視線釘付け(笑)
しかも、超笑顔(≧∇≦)
お互いに思いっきり手を振って*\(^o^)/*しばらくカルガモ走行しちゃいました(笑)
見ず知らずなのに、パンダってだけでこんな事があるんですね〜
習志野ナンバーの赤パンダさん、ありがとうございました(^_^)

子供達もパンダを楽しんでくれました♪





Posted at 2015/01/03 09:35:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ
2015年01月01日 イイね!

謹賀新年〜(^-^)/

あけましておめでとうございます。
2015年となりました。
みなさま、今年もどうぞよろしくです。

元旦早々、パンダでお買い物です。
首、肩の痛みは治まりましたが、なぜか腰が痛み出しました。
少々無理をしての外出です。


なぜかと言うと、正月に欠かせないアイテムを入手するためです。
地元笠間市のお酒、郷乃譽です。




こちら、須藤本家さんは地元で愛される日本最古の酒蔵でして、スッキリとした優しいお酒を作られます。
先日、ある方のブログのコメントでご紹介しときながら、私自身最近飲んでないことに気づき、久々に買ってきた次第です。
う〜ん、やはり旨し(^_^)

また、長期連休中しかできない事、ヒゲを伸ばしてみたり…


あぁっ、白いモノが目立ってきました。
これも大人の証、でしょうか(苦笑)

ムルはしばらく入院でガマンの時ですが、今年は楽しく濃厚なイタリアンカーライフを堪能したいと思ってます。

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m











Posted at 2015/01/01 19:43:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 平凡な日々

プロフィール

「@ジャック. 仏車乗りじゃ無いけど好きな空間でした。残念だなぁ。」
何シテル?   05/29 23:18
プランジです。よろしくお願いします。 メタルを愛する元ギター弾きのベース弾きです。 音楽ネタはディープにつき注意w アカン歌詞で皆さまに笑顔をお届けするメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
45 6 78910
11121314151617
1819 202122 2324
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

THE BEATLES カプセルトイ散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 13:53:26
コメリ 泡フォームガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 06:56:54
BANDO / バンドー化学 リブエース エコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 15:04:22

愛車一覧

フィアット パンダ あずきパン (フィアット パンダ)
1998年製セレクタです。 嫁ちゃんの通勤とお買い物車として、うちに来てくれました。 初 ...
フィアット ムルティプラ 紺ムルさん (フィアット ムルティプラ)
フィアット ムルティプラに乗っています。 初のイタリア車がムルちゃん(^ω^)
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
GTのアグレッサー。 いつ買ったっけ?となるほどの古いMTB。廉価グレードですよ。 街乗 ...
日産 ノート 日産 ノート
過去所有のクルマ。 写真はパンダがやって来て、ボチボチ手放す頃ですね。 諸事情でフォレス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation