• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プランジのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

ムルさんの小細工

寒い日が続いてます。
バッテリーには過酷な状況ですね。

ムルティプラのバッテリーはまだ新品状態ですから、特に心配はありません。
でも、バッテリー交換後も決して始動性は良くなくて、
キュキュキュキュキュ…
ブォン
だった訳です。

そこで小細工を。


上がタミヤの接点グリス。
ラジコン業界では定番の品です。
下が工具ショップのストレートのカーボングリスです。
どちらも電気接点の導電性の改善を目的とした物です。


今回はカーボングリスを使いました。
こいつをバッテリーの端子にヌリヌリして、しっかり固定します。


期待する効果としては、カーボンの微粒子で凹凸を埋め、端子の密閉性を高め通電ロスを減らすこと、端子の腐食を防止することです。

さて、施工の効果はどうでしょう。
始動性を確認すると…
キュ、ブォン!

おっ!早っ!
明らかに違います。

では、日を改めて朝一の始動性はどうか。
マイナス6度を表示してます。
バッテリーには悪条件ですね。


キーオンして…
キュ、ブォン!

おっと〜、やっぱり効果ありですよ!

という事は、今までバッテリー端子での電気的ロスがあったことですね。
こんなに変化があるとは思いませんでした。
オススメですよ〜(^_^)


あとは、端子カバー流用でアンテナの小細工を。
お約束のイタリアン仕様ね〜(^_^)



続きまして、
サイドブレーキワイヤーを外して、だら〜んとさせてみたら…


お水が出てきました(^^;;
やっぱりね〜



なるほど、凍る訳だ(笑)
さて、どするかな〜( ̄▽ ̄)

やりようが無いんで、ブーツを除去して戻しました。
ワイヤーのアウターとの隙間にはグリスを盛りましたが、効果は長続きしないでしょうね。


何だかナナメになってるけど、何でかな〜
元からだけど、気になる…


Posted at 2016/01/31 20:14:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ムルティプラ
2016年01月26日 イイね!

サイドブレーキ凍結日和♪

う〜寒い!

寒いので、窓は真っ白




ピー!
と警告音がなる気温です。


マイナス6度の表示です。

サイドブレーキはカチカチに固まってます。下げた状態で駐車してますから、走行には支障ありません。
しかし、下げた状態でビクともしません。
ガッチガチですね。


そもそも、サイドブレーキはこんな感じにダラリとしとります。


水が浸入し凍ってるなら、この部分に水が常時溜まってるんでしょうか?

であれば、サイドブレーキレバー側の接続を外してワイヤーの端部を下に向ければ、そこから水がダラダラ出てくる?


週末にでも確認してみましょう。

その際に、ブーツの径を測って代用品の検討などもしてみましょうか。

色々やってるうちに春になりそう…



しかし、フォード日本撤退ですか。
販売厳しいんですかね。

フォードは古い世代のイメージが刷り込まれた私。
こんなのとか、


こんな感じね。


乗ったことないですが…


現行型だと、やり過ぎ感のある新世代のマスタングより、実はフィエスタがお気に入りなんですよね〜。
まとまってて、いいクルマなんだけどなぁ…


うーん、残念ですな(T_T)

Posted at 2016/01/27 11:52:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | ムルティプラ
2016年01月22日 イイね!

インフルさん退治完了

インフルエンザA型の魔の手にヤラレてしまったプランジです。

水曜日からお休みをいただき、ようやく今日にはいつも通りの体調に戻りました。
ご心配おかけしました。
結局、今週一杯休んじゃいました。




外出は一応自粛しまして、ギターを久しぶりに弾いたりしとります。
ちなみにこのギター、26年前に買った物ですね。
高価なギターではないですが、いいギターは部品を交換しながら長く使えるもんです。


さあ、休んだ分、月曜日から仕事の遅れを取り戻さないと…
いや〜怖いな〜


その前に気になるのは明日の天気です。
雪…
降るかな…




Posted at 2016/01/22 18:40:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記
2016年01月19日 イイね!

A型ですって…

血液型?
いや、確かにA型ですけど、
そのお話ではございません。


昨日から咳が出る。
めっちゃコンコン出る。
腰が痛い。膝が痛い。
昼位から寒気がする。
…って熱あるじゃん!

おぉっ38度オーバーって(^^;;

病院へ行きました。
一応検査しとく?なんて言われて…




結果発表〜
インフルさんでした〜!


よし効け!タミフル!


咳よ止まれ!




明日はお取引先と✖︎✖︎なのに〜
明後日納期の提出物が何件もあるのに〜
金曜日に休暇をいただいてて、嫁ちゃんとデートだったのに〜

うーむ( ̄▽ ̄)
今週はお休みですな。
嫁よゴメン(T_T)


実は、秋から昨年末にかけて仕事激アツで、予防接種行けてないっす(^^;;
それでか〜
毎年受けてんだけどな〜。


とりあえず、家族に感染しないように自主的に引きこもります…

みなさんもお気をつけくださいね(^_^)



Posted at 2016/01/19 18:29:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑記
2016年01月17日 イイね!

1月の風車ミーティング

土曜日は東京出張で、その流れでタダ酒をガンガン飲んで ヒャッホー!なプランジです。
帰宅後、若干気持ち悪いなか、深夜にセルフ散髪とかしちゃって。くせっ毛なんでテキトーでもオッケーですから(^_^)

それでもピシッと起きれたので行きましたよ、風車ミーティング。


先月お邪魔しようと思ってましたが、ムル汁ブシャー事件で叶わず(^^;;
無事復活したので、今回はリベンジですな〜。


まずはパンダ100HPとツーショット。


実は弟が100HP欲しいとか素敵な事を言い出してて…さて、どうなるか?(笑)
少し煽ってみようか(^_^)


なんとまあ、華やかな。
DS3って可愛らしい(^_^)



ミニさん3世代。ガオー!(笑)



寒いのに、お屋根が無いのね〜(≧∇≦)
やるなぁ〜



あれ?赤カプチさんのナンバーカバー?


何と刺繍だ〜!


しかも雑巾だった(笑)
奥様の作品だとか。
ミシンスキル高すぎる〜(^_^)
サスガにこれは真似できないぞ〜


オールドアルファロメオは貴婦人の佇まい。



こちらのセブンは、


ぱかっと開けたら、


VTECだ!S2000のエンジン!


わくわくしますな〜(≧∇≦)


私的に大ヒットは…
マセラティ・ギブリさん達!
しかも4台も〜o(^▽^)o


かっちょええ〜(≧∇≦)
悪そうな顔だし〜!
タダモノでは無いオーラがビンビン!




心臓部も見せていただいた。


もう、何かスゴイ!
ゼッタイ速い!



さて、雪の予報のウワサを聞いたので、早々においとましまして、パンダのタイヤ交換ですよ。


今年はスタッドレスいらない?なんて思ってましたが、無理そうですね〜(^^;;

ウチの子2台とも冬支度完了です。


やっぱ、いい絵だなぁ(≧∇≦)
ウチの子達がイチバン!



(おまけ)
いつも行方不明になるリモコン達。
置き場を作りました。


ストックの合皮をチャチャっと縫いました。
丸イスの背もたれに被せただけですが、一見オシャレさん(笑)


またまたカタログ入手。




う〜ん、いいデザインo(^▽^)o
所有欲をそそります。
例の店で入手ですよ〜


オリジナルデザインのスタンプができました。


一見可愛らしい感じですが、有刺鉄線で囲んだのがコダワリ(笑)
いい出来ですよ。


おまけも盛り沢山になってしまった(^_^)


Posted at 2016/01/17 23:07:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ

プロフィール

「@ジャック. 仏車乗りじゃ無いけど好きな空間でした。残念だなぁ。」
何シテル?   05/29 23:18
プランジです。よろしくお願いします。 メタルを愛する元ギター弾きのベース弾きです。 音楽ネタはディープにつき注意w アカン歌詞で皆さまに笑顔をお届けするメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
34 56789
10 11 12 1314 1516
1718 192021 2223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

THE BEATLES カプセルトイ散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 13:53:26
コメリ 泡フォームガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 06:56:54
BANDO / バンドー化学 リブエース エコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 15:04:22

愛車一覧

フィアット パンダ あずきパン (フィアット パンダ)
1998年製セレクタです。 嫁ちゃんの通勤とお買い物車として、うちに来てくれました。 初 ...
フィアット ムルティプラ 紺ムルさん (フィアット ムルティプラ)
フィアット ムルティプラに乗っています。 初のイタリア車がムルちゃん(^ω^)
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
GTのアグレッサー。 いつ買ったっけ?となるほどの古いMTB。廉価グレードですよ。 街乗 ...
日産 ノート 日産 ノート
過去所有のクルマ。 写真はパンダがやって来て、ボチボチ手放す頃ですね。 諸事情でフォレス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation