• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プランジのブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

パンダがつないだご縁

パンダリーノ翌日の本日はしっかり休暇をいただきました。
ただ、明日はその分倍以上お仕事やらんとマズい状況…(^^;;
まあ、1日は24時間ありますから、きっと何とかなる(笑)





ステキなパンダ乗りさんが集まりました。

私がパンダを意識しだしたのは、初めての風車ミーティングでponshさんの紺パンダと出会ってから。
ムルとパンダの組み合わせいいかも…と思い始めたのがこの時から。
その後、ponshさんとは、キャンプご一緒したり仲良くしてもらってます。

その時の紺パンダは、今は若きオーナーのあっきー君の元へ。そしてponshさんの元へは白パンダがやって来ました。
あっきー君は私の大学生の長男と同世代ですから、親目線でついつい見ちゃいますね〜
10代で古パンダに乗る。
うん、実に頼もしいし、オイシイ(^_^)


私も実際にパンダを買うとなると、色々と決断も必要でした。そんな時、私に悪魔の囁きでパンダを買わせてしまったのが、脳天パーさん。
パンダオーナーになってわかりました。素晴らしきパンダフルライフ(^_^)

そして、ハラハラドキドキ、前日まですったもんだの再生ストーリーを展開したジャックさん。
動いてるよパンダ!
ミラクルが起こりました!
いや、ミラクル起こしましたねジャックさん!


そんなパンダさん達が並びました。


同じパンダでも皆さん個性的。
ニックネームを付けるとしたら、左から、

・初心者マーク(あっきー君)
・仮ナンバー(ジャックさん)
・大荷物の旅人(プランジ)
・すだれ(ponshさん)
・不死鳥(脳天パーさん)

でしょうか(笑)


特に脳天パーさん。
熊本での被災から、奇跡の復活ストーリー現在進行形ですが、聖地に来た事が何より意味のある事。
辛さ悲しさ希望、全てをパンダに託して、この地にやって来た。

深夜着だったため、お会いできたのが、パンダリーノ当日朝。同宿のホテルの朝食会場でした。



ホントにお会いできた!
私、何度も何度も涙拭いてましたよ。
マジで。


お宝ちゃん、なんてカワイイこと。
娘も大喜び(^_^)


もうね、私も嬉しくて。
脳天パー家に嫁に出してもイイ!


(脳天パー家に嫁入りしたイメージ)


パンダに乗ってたからこそ。
乗ってみて、所有してわかる魅力。
そこには大事な出会いがあります。

皆様はお気づきでしょうか?

パンダの魅力は、パンダオーナーがパンダとの生活を楽しんでることなんですよ。
パンダに乗ってる一人一人がステキ(^_^)

これがあるから、また1年頑張って乗って、渚園でたくさんのパンダ達と会いたくなるんですね。

きっとパンダの数だけたくさんのパンダエピソードがあるんだろうなぁ。

パンダリーノの様子は皆さんのブログを見ていただくとして(笑)、ちょっと個人的なパンダ語りをしちゃいました(^_^)

さて次回は、
リーノでフリマ!子供店長大活躍!

お楽しみに♪


Posted at 2016/05/30 16:20:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | パンダ
2016年05月30日 イイね!

感謝感激パンダリーノ

好天に恵まれたパンダリーノ!

無事フリマデビューし、


ゆるキャラと戯れ、


恒例の玉入れもあり、


娘に年下の彼氏ができました。


おい!娘の写真だけかーい(^-^)


参加された皆様お疲れ様でした。
無事に帰れたのかい?(笑)
JAF様呼ばなかったかい?(苦笑)


たくさんの想い、まとめきれません!
また後日、ブログで小出しにしますので(笑)

それでは〜〜(^-^)/

Posted at 2016/05/30 00:26:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | パンダ
2016年05月28日 イイね!

パンダリーノでお会いしましょう!

いよいよ29日(日)はパンダリーノ。
天気も良さそうですから、日焼け対策と水分補給には気をつけながら楽しみましょうね。

ウチは贅沢にも前泊ですよ~(^^)
本日、明るいうちに浜松入りして、のんびり旅行気分です。

で、初さわやか!遂にデビュー!
17時半に入店して1時間待ちの激混みを待ちました。


これがうわさのさわやか…

う〜んなるほど〜
う、美味い、美味いですぅ〜〜(≧∇≦)
念願叶いました(^_^)


さて、パンダリーノ参加2回目のプランジ家。

この度フリマデビューを果たすわけですが、出品される品々のご紹介を。
もちろん私の愛情たっぷりの手作り品です。


ティッシュボックスカバー(1,500円)

カラビナを使ってぶら下げることも可能。
車内やお部屋でどうでしょう。

パンダ1用ヘッドレストカバー・2個セット(3,000円)


パンダ1用サンバイザーカバー・2個セット(2,000円)


実車から型紙を起こしてぴったりサイズで作りました。
車内での耐久性はバッチリですよ。


以上3種は同じ生地を使ってまして、
・合成皮革製
・水洗い可能(手洗い)
となっております。


サインボード(200円)


・A4サイズラミネート仕上げ
・「FIAT PANDA PARKING ONLY」の記載
・他車種も持って行きますね~


アイロンビーズ(200円)

・国旗デザインやパンダで各種
・ボールチェーン付き


その他色々ございます♪


実は、サンバイザーカバーやヘッドレストカバーは量産が難しいのです。
(忙しいサラリーマンなので作業時間が。。。)
なのであまり数は持っていけずスイマセン。

もし興味をお持ちいただけたら、当日ウチのパンダさんの装着状態を御覧ください。
気に入っていただけたら、直接その場でご注文可能です。
その場合は少々お時間をいただいて、作成次第お送りする形でご対応します。


パンダ2用、パンダ3用もラインナップに加えたいなあ~
型紙さえ取れれば作れるんですが・・・
もし協力してもいいよ!な2&3オーナー様いらっしゃたらお声掛け下さい。
もちろんパンダ以外もオッケーですので。


さてさて、
ホテルのお部屋でのんびりタイム。
明日に備えて飲みますか〜〜(≧∇≦)

Posted at 2016/05/28 21:41:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | パンダ | 日記
2016年05月23日 イイね!

パンダさんの足腰キテル~(前足)

パンダリーノはいよいよ今度の日曜日。
今のところ天気は良さそうで何よりですね♪

フリマの準備が大変。てか間に合うのか私(苦笑)
でもベストを尽くします!
お久しぶりの方も、初めましてな方も、会場ではよろしくお願いします。


さて、先日オイル交換の際に、下から覗き込んでまじまじ観察しましたが、、、
ボロボロとヒビ割れて、崩壊するのも時間の問題な部分を発見してしまい…


これが具体的にどこの部分か調べてみました。

右側がナックルと一体になってるボールジョイントの部分ですね。
左側はロアアームのブッシュです。


図と写真は左右反対ですが、この部分。





ボールジョイントはどうやらASSY交換らしい。
う~ん高いよ~(^^;;



と思ってebayで検索すると、ボールジョイントだけの供給もあるようです。
でもどうやって交換するんかな~?

またはブーツだけ交換してる方もいらっしゃる。
大野ゴムのDC-2622が合うとの情報。
(ありがたい情報)
やるならこっちかな?


写真左側のロアアーム。こちらもASSY供給です。
こちらは現実的なお値段で助かる。




あとはこちらのプッシュロッド?の先端部分のブッシュ。



こちらも無事見つかりました。


一応、先日見た部分は調べてみました。
他にも見るべき所があるかな、と思いますが今ひとつ分かってない私。
ですが部品が揃えば何とか自分でやれそうな気もします。

本丸のダンパーやアッパーマウントもやらんとイカンでしょうけど。
そちらはお高いのでいずれ・・・汗

パンダリーノ前にやっとけば少しは快適な道中になったでしょうね(今頃気づいた?)
今現在は、ガチガチのドリ車に近い乗り心地ですので(笑)


リアも調査しなきゃ〜(^_^)


Posted at 2016/05/23 18:50:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | パンダ | 日記
2016年05月21日 イイね!

オイル交換日和

嫁ちゃんと娘は幼稚園の遠足へ。
いい天気で良かったね〜


その間にパンダさんのオイル交換をしました。




使用したのはTAKUMIの鉱物オイル。
10W-40です。


ムルさんでは、TAKUMIの化学合成オイルを使ってますが、違和感無くいい感じです。
パンダでは指定通り鉱物オイルを選択。


漏れ止めとして、ワコーズエンジンパワーシールドも使いました。
ムルさんではじわじわ漏れてたオイルがピタッと止まりました。
パンダさんでも期待しちゃいましょう。


今回はエレメントも交換です。

オイル交換作業は特に問題なく完了しました。


ついでに下から観察して気になった場所。
ブッシュが崩壊しそうです。


う、うーん(^^;;



確かに走ってて、乗り心地は良くない。
が、こんなもんなのか?と思ってましたが…

交換したら、少しはしなやかな乗り心地になるでしょうね〜
足回りのゴム系パーツ、全てこんな感じで劣化してます(^^;;
直すなら前後ともやらなきゃ〜

でも、直す暇が無いので、ガタピシさせながら頑張って浜松目指すですよ。
リフレッシュは、
来年のパンダリーノまでには必ず…


(おまけ)
これはゼッタイ買いです。
まさかの古パンダさんのミニカー。
10月発売ですって





うわ、デルタまで!


やるな、トミカ。
先日のジュリアといい、企画や開発にイタ車好きがいると見た(^_^)

バルケッタとクーペフィアットもお願いします!
(もちろんムルティプラも)

Posted at 2016/05/21 20:33:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | パンダ | 日記

プロフィール

「@ジャック. 仏車乗りじゃ無いけど好きな空間でした。残念だなぁ。」
何シテル?   05/29 23:18
プランジです。よろしくお願いします。 メタルを愛する元ギター弾きのベース弾きです。 音楽ネタはディープにつき注意w アカン歌詞で皆さまに笑顔をお届けするメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 2345 67
89 10111213 14
151617 181920 21
22 2324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

THE BEATLES カプセルトイ散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 13:53:26
コメリ 泡フォームガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 06:56:54
BANDO / バンドー化学 リブエース エコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 15:04:22

愛車一覧

フィアット パンダ あずきパン (フィアット パンダ)
1998年製セレクタです。 嫁ちゃんの通勤とお買い物車として、うちに来てくれました。 初 ...
フィアット ムルティプラ 紺ムルさん (フィアット ムルティプラ)
フィアット ムルティプラに乗っています。 初のイタリア車がムルちゃん(^ω^)
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
GTのアグレッサー。 いつ買ったっけ?となるほどの古いMTB。廉価グレードですよ。 街乗 ...
日産 ノート 日産 ノート
過去所有のクルマ。 写真はパンダがやって来て、ボチボチ手放す頃ですね。 諸事情でフォレス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation