• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プランジのブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

プランジ工房、新作完成!

ども、ミシン大好きプランジです♪

日々の晩酌作業でコツコツと。
ついに完成ですよ〜
フィアット500のトノカバーです!


どうです、内アールのフィット感。
ジャストフィットです。
某社の製品には負けてませんよ(笑)
(この部分はね)


緩み弛みはございません。


サイドの取り付け部分もしっかり避けてます。


裏返すとこんな感じ。
エライことになってます(笑)


うまいことテンションをかけた位置で止まるようになってるんです。
お馴染みのマジックテープ仕上げです。


薄手の合皮ですから、多少伸びがあります。
キレイにフィットしましたね。

色々試行錯誤はありました。
やってみるとわかる事がたくさんあります。
プロの縫製技術や業務用ミシンには叶いませんが、まずまずの仕上がりかと。

汚れたら取り外して手洗い可能です。

型紙作成とフィッティングのために、トノボード貸し出しにご協力いただいたキースボンドさんに感謝です。

さて日曜日は風車ミーティング。
雨か⁈雨なのか⁈
こっそり片隅でトノカバー納品会を開催します(^_^)

無事この度第1号完成となりました。
量産は大変ですが、受注生産ならお受けできます。

それでは〜(^-^)/



Posted at 2016/09/17 10:32:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 手芸
2016年09月11日 イイね!

あああ…こりゃヒドイ

パンダさんは、普段嫁ちゃんが乗ってます。



久々にパンダさんの音を聞きましたが、かなり勇ましい。
てか、爆音(^^;;

中間マフラーの補修を繰り返してますが、私のツメが甘いようで、長持ちしません。

ほらね…


こんなです(^^;;


面で剥がれました。
そっかーなるほどなー
パイプがもげそうですよ(^^;;


仕方ないので、剥がしてちょっと手直し。
当て板を作ります。




私的に「JB」は
ジェームスブラウン
ジェフベック
なんですが、コレは混ぜるとカチコチになるヤツ。

で、途中経過の写真はありません。
だって熱中症になってしまったんだもの。
(やばかったなぁもう)

今回は気力体力限界でしたので、中途半端で終わらしちゃいました。
面倒になってきたんで、補修じゃなくて交換しようかなぁ、と少々弱気(T_T)


夕刻になって体力が回復してきたので、お届け物を発送です。


君に届け!(笑)


(オマケ)
昨日は中学校の運動会
右が主役の中3ダンシ。
左が先日Uターンしたお兄ちゃん。


パパが勝てるのは身長だけです(^_^)
腕相撲はどちらにも勝てなくなりました。

成長だなぁ〜(*^^*)


Posted at 2016/09/11 18:36:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | パンダ
2016年09月10日 イイね!

プランジ工房、新作チラ見せ

プランジ工房開業中。

昨夜は土浦のモツ鍋屋さんで飲んでたのでお休みしましたが(^^;;

ボチボチ作業を進めてます。


500のトノカバー作ってます。


キースボンドさんにご依頼いただきました♪
ありがとうございます。

型から作成した新作ですよ〜(^_^)
素材はおなじみの薄手の合皮。

これが上面になります。
次に側面布を仮縫いして、ぴたっとフィットする仕上げを目指します。

緻密な設計図に基づいてます(笑)


実際は現物合わせで微調整前提です。

さあ、納期まで1週間。
もうちょいですよ〜(^-^)/


Posted at 2016/09/10 13:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手芸
2016年09月06日 イイね!

プランジ工房、順調に製作中

夜の晩酌中にプランジ工房開業中です♪

材料の関係で同時進行となっております。


141パンダ用サンバイザーカバーはいくつか完成。


実はファスナー付けがクセモノでして、なかなか手間がかかる部分ではあります。

それでもちょっとは改善も図られ工数削減となってます。


こちらもパンダさん用。
ヘッドレストカバーですね。


最後に閉じる部分を仕上げたら完成です。



フランス柄のティッシュカバー。
安心の仕上がりかと(*^^*)


ほぼ完成(^-^)/

ティッシュカバーは、さいたまイタフラでお出しする予定です。
もちろんイタリア&フランスの2種類です。
シークレットで(?)他の国の柄も作ろうかなぁ。


さて、色々悩んでます。
何とか来週末までには完成させたいのは、初挑戦のチンクさんのトノカバー。


型は取りました。
あとは布取りと現物合わせの調整が必要です。
なんせ試作零号機ですから、やってみないとわからない。
でも、課題が多いほうがやる気が出ます。




そんなプランジ工房。
深夜にほろ酔い開業中です(^_^)


Posted at 2016/09/06 23:17:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 手芸 | 日記
2016年09月05日 イイね!

お引越し父ちゃん

長男のお引越しの日曜日。



レンタカーを借り、行き帰りは超順調!
首都高表示に赤いところ無し。
スイスイ楽々渋滞無しでした。

無事引越しを完了させました。


借りたのは、中型免許オッケーなリフト付きアルミバン。
しかもAT、アイドリングストップ付き車。
リフトで、カブも冷蔵庫も洗濯機も楽々積載(^_^)


その他良かった事
・準備万端、荷物がしっかり梱包済み。
・思ったより荷物が少なかった。
・晴れてた。

ムムム…だった事
・カブのミラーが割れてたぞ〜
・壁と床の補修が必要。トホホ…
・ギターが増えてた…??
・私が蜂に刺された(T_T)


見覚えの無いギターです(^^;;
これどうしたんだい?


まあ、掃除頑張ったからいいか(笑)
深くは聞かないであげよう。



そして、戻ってきて荷物を降ろしてる時に、アシナガバチに刺されました(T_T)
あぁ痛い…
巣に気付かず近くに荷物を降ろして、ビックリさせちゃったようです。
油断してましたね。

すぐ患部に使い捨てカイロを貼り付けました。最近流行りの温熱療法、いいですね。
すぐ痛みも取れて腫れも残りませんよ。


レンタカーを返してから、ミラーを買いにバイク用品屋さんに行ったり、フィアット水戸で1/1トミカタワーの動作する所を見せてもらったり。
(500やパンダを見たいと言うので)



久々の親子の時間を楽しみました。

Posted at 2016/09/05 16:13:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@ジャック. 仏車乗りじゃ無いけど好きな空間でした。残念だなぁ。」
何シテル?   05/29 23:18
プランジです。よろしくお願いします。 メタルを愛する元ギター弾きのベース弾きです。 音楽ネタはディープにつき注意w アカン歌詞で皆さまに笑顔をお届けするメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
4 5 6789 10
111213141516 17
18192021 22 23 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

THE BEATLES カプセルトイ散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 13:53:26
コメリ 泡フォームガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 06:56:54
BANDO / バンドー化学 リブエース エコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 15:04:22

愛車一覧

フィアット パンダ あずきパン (フィアット パンダ)
1998年製セレクタです。 嫁ちゃんの通勤とお買い物車として、うちに来てくれました。 初 ...
フィアット ムルティプラ 紺ムルさん (フィアット ムルティプラ)
フィアット ムルティプラに乗っています。 初のイタリア車がムルちゃん(^ω^)
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
GTのアグレッサー。 いつ買ったっけ?となるほどの古いMTB。廉価グレードですよ。 街乗 ...
日産 ノート 日産 ノート
過去所有のクルマ。 写真はパンダがやって来て、ボチボチ手放す頃ですね。 諸事情でフォレス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation