• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プランジのブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

16万キロ達成〜!

今日から仕事のプランジです(^-^)/



ああ、惜しい~!
気づいた時にはちょっと超えちゃった。
ムルさん16万キロ到達です(^_^)
昨日、1月3日が達成記念日です。


15万キロが6月15日ですから、6ヶ月と半月ほどで1万キロ走ったことになります。
距離的には未知の領域を爆走中ですが、部品さえあればどこまでもイケル。
そんなフィアットのムルさん、イタ車は壊れる、との風評被害を覆す存在です。
(いや、日本車みたいにノーメンテでは無理よ~)

このペースだと、4年後には20万キロ到達の見込みです。
それだって通過点(強気)
乗り換えるつもりは全くないので、致命的なトラブルでもない限り達成したいですね。


さて、嫁ちゃんがお仕事のお正月休み。
娘とお留守番だとクルマいじり出来ないんで、のんびり遊んでました。


こちら、モスバーガーでもらったオマケ。
ちっちゃな黒板ですね。


お気に入りの猫ちゃんの絵書いてくれました。
うわ〜かわいいなぁ。


パパ!
パパの絵だねっ!
ひらがなも丁寧だ!


おおっこれは、
ムルティプラ!
スバラシイ!



んもう、天才です(親バカw)




Posted at 2017/01/04 20:53:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2017年01月03日 イイね!

初尽くし!

2017年〜(^ー^)ノ
まずは新春初イジリ!

ワッシャーをプライヤーで固定し、タケノコドリルで穴を拡張します。



左が加工後のワッシャー。
真ん中の部品に通すために広げました。


よし、入りました!



この部品は何かと言うと…

ギターのストラップピンです。


ワッシャーをかまして、ストラップが外れないように固定するのが目的です。
ウチのギター、ベースは全てこの方式です。
ロックピン買うくらいなら、ストラップを楽器の数だけ買う方が安いですから(^_^)


これで不意の落下事故が防げます。
(パワーコード特訓中〜)


これで安心です(^_^)


次!
初詣は愛宕神社へ。
天狗さま、今年もよろしくね。


新居は、愛宕神社がある愛宕山の登山口付近。
先日弟のGTの試乗会を開催したのも愛宕山でしたね。

そんな弟様、みんカラ始めました。


HNは「死神グレイ」です。
手始めに1月の風車に一緒に顔出しますか。
皆様どうぞよろしく〜(^-^)/


はい次!
娘初めてのカラオケ!

普段ノリノリの子でも、いざマイクを持つとモジモジしちゃうもんですが…



超ノリノリだー(笑)


踊りまくる(^O^)


そして、しっかり歌う。
熱唱〜!


嫁ちゃんと(^_^)



大満足だったようです(*^^*)
さすが我がムスメ。



私もカラオケ久々だったです。
イエローモンキー、B'z、アースシェイカー、レミオロメン、アイアンメイデン、X…
(趣味が偏ってますな)
原曲キーで90点前後を叩き出しましたよ〜(エッヘンw)


そんな新春の出来事でした〜♪



Posted at 2017/01/03 12:02:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年01月02日 イイね!

息子よ、父の勇姿を見よ!

2017年になりました〜(^_^)

喪中につき盛大なご挨拶はご遠慮させていただいておりますが、引き続き皆様とは仲良くさせていただきたく。
何卒よろしくお願いします(^-^)/



もはや昨年の話題ですな。
12月30日はライブでした。


(ガラ悪っ(笑))


本八幡ルート14。
ハタチの長男を連れて行きました。

実は、父ちゃんのパフォーマンスを見せるのは初なのです。
いや、確かベビーカーに乗ってた頃に、勝田でニルヴァーナのコピバンやった時に観に来たか…
大音量にギャン泣きしてましたが、覚えてないよね〜(笑)


リハが最初なのでお早い入場。





順調にリハ終了後は、本番まで時間があるので、シングルストローク研究会を開催(^_^)
親子でドラムさんに学びます。


手首、握り方、指の使い方、リバウンドの拾い方…
モノにするには時間が必要ですが、たくさんのヒント(奥義?)をいただきました。
いや、ドラマーじゃないですけどね、私も息子タンも(^_^)



ちなみに私のベースアンプはこんなセッティング。
アンプは借り物のアンペグですよ。
敢えてグライコは使いません。


ペダル側でコンプ強め、歪み軽め、プリアンプで低音補強してます。
ベースはスティングレイ改を使用しました。


本日7組出演の5番目が私たち。

ついに本番です!
息子に良いところ見せねば!


気合いは入りましたが、右腕がパンパンになる事もなく、声が出なくなることもなく、冷静にコントロールされた演奏ができました。




今回は毎日のボイトレの効果か、声が伸びやかに出て気持ち良かったです。
ボイトレと言っても、通勤時にアースシェイカーやジギーを歌ってるだけですが(笑)

さりげなく新曲を2曲織り交ぜての全6曲。
なかなかのパフォーマンスだったと思いますが、どうだったかな?

息子に感想を聞いたところ、
「スゴい!ヤバすぎる!」
だそうで。
今時の子は何でも「ヤバい」だからなぁ。
少しは尊敬してくれたかなぁ。


ライブ終了後は、「最低プラカード」(バンドの小道具)を持って記念撮影(^_^)
目線を隠すと悪そうな、ヤバそうな感じ?
(いえ善良な小市民親子ですってば)
あぁ、いい写真だな〜


息子が父のやってることに興味を持って楽しんでくれて感無量です。
思い起こせば、彼の受験や部活、私の離婚で生活が別になり、ここ10年程はあまり密な関係ではなかったですから。
だから、尚更嬉しいのですよ(感涙)

また4月から新しい環境で出直す彼です。
迷った時は、お気楽だけど頼りになる父の背中を思い出して欲しい。
そんな想いを感じてくれれば嬉しいなぁ。

Posted at 2017/01/02 11:32:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | バンド

プロフィール

「@ジャック. 仏車乗りじゃ無いけど好きな空間でした。残念だなぁ。」
何シテル?   05/29 23:18
プランジです。よろしくお願いします。 メタルを愛する元ギター弾きのベース弾きです。 音楽ネタはディープにつき注意w アカン歌詞で皆さまに笑顔をお届けするメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4567
8 910 1112 1314
1516171819 20 21
22 23242526 2728
293031    

リンク・クリップ

THE BEATLES カプセルトイ散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 13:53:26
コメリ 泡フォームガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 06:56:54
BANDO / バンドー化学 リブエース エコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 15:04:22

愛車一覧

フィアット パンダ あずきパン (フィアット パンダ)
1998年製セレクタです。 嫁ちゃんの通勤とお買い物車として、うちに来てくれました。 初 ...
フィアット ムルティプラ 紺ムルさん (フィアット ムルティプラ)
フィアット ムルティプラに乗っています。 初のイタリア車がムルちゃん(^ω^)
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
GTのアグレッサー。 いつ買ったっけ?となるほどの古いMTB。廉価グレードですよ。 街乗 ...
日産 ノート 日産 ノート
過去所有のクルマ。 写真はパンダがやって来て、ボチボチ手放す頃ですね。 諸事情でフォレス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation