• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プランジのブログ一覧

2017年04月27日 イイね!

てな感じで、イタリアも〜(^_^)

はい、トートバッグです。
イタリア量産第1号が完成。



いやぁ、オサレ。
ほんと素敵だ〜(≧∇≦)
派手過ぎないのも好ましい。

女子だけじゃなくて、大人ダンシもオッケー。

ちょっとしたお買い物に。
フリマ巡回のお供に。
お仕事に。
キャンプやピクニックに。
愛車の助手席に。

どんな場面でもお似合いです。
さりげなくイタフラ。
(さりげなくも無いかw)



パンダリーノまであと1ヶ月。
そんなに数は作れませんが、頑張ります。

ご期待ください(^-^)/

パンダリーノ来場は無理だけど欲しいよ!なんて方がいらっしゃったら、メッセージくださいね。(いるかな?)

お値段、どうしようかな〜
(できるだけ安価でお出しする予定)


Posted at 2017/04/27 23:24:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 手芸
2017年04月26日 イイね!

おフランスなアイテムはいかが?

仕事から帰宅すると猫さんがお出迎え。



和むなぁ(*^^*)
近くまで寄ってくるのに、決して触らせてくれない子達です。
猫さんが多数生息する賃貸物件でございます。



玄関入ると、オサレな感じになってますよ。
いい感じでしょ(*^^*)
今週、家庭訪問があるので…


「まあ、ムルティプラですね」
「かわいい顔して、なかなかの走りっぷりですよね〜」
「最近見なくなりましたね〜」

…なんて先生だったらステキ(*^^*)


先日、腰痛持ちのキャンプチェア選びに悩んでしまい、皆様にご相談させていただきました。
→先日のブログ
検討の結果、プランジ家のキャンプチェア問題は解決しそうです。
皆様アドバイスありがとうございました。

現物入手次第、レビューしますね。



さて、毎夜パンダリーノでのフリマの品を製作中。

トートバッグの量産第1号は、なぜかフランスなトリコロール(^_^)
パンダリーノなのにフランス国旗柄。


いえ、ルノーとかシトロエンとかプジョーとか、乗る予定はありませんよ(笑)
今のところはね・・・。


落ち着いた色合いの11号帆布を使用しました。
あまり鮮やかな感じではなく、色んな場面でも似合う色調を意識しました。

マチは10cmです。



裏地は無しですが、吊り下げポケットが付いてます。
嫁ちゃんのアドバイスで、ポケットは深めに変更。
左側にスマホがすっぽり入ります。右のポケットはちょっと幅広に。

開口部にはジーンズ用の#20の糸を使いましたが、ステッチが太くていい感じになりました。


オリジナルスタンプでタグを付けてみましたよ。


タグが付くといいですね。
手作り品に魂が入る、みたいな。


トートバッグはいくつか作りますので、皆様お楽しみに♪

もちろんイタリアンな柄もご用意しますので。

さあ量産だ〜
先にマチ分をカットして、タグを縫い付けとくと楽ですよ。


ああ、忙しい♪
Posted at 2017/04/26 21:28:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 手芸 | 日記
2017年04月23日 イイね!

【ご相談】ガラスの腰とチェア

どうも、ガラスの腰のプランジです(^-^)/


若い頃は肉体労働な職場でガンガン働いてましたから、筋力と持久力には自信がありました。(ちょっと自慢)


しかし、転職後ここ10数年間は事務職で体は楽になった反面、座り仕事で腰が悪くて…
ストレスも追い打ちを掛けます。

また、派手な交通事故やってから(被害ね)、膝に後遺症があって歩くのが億劫になって、ますます運動不足。
更に、ムルさんで追突被害にあってからも腰がちょっとねぇ〜(^^;;


てな感じで、ボールペンより重いものを持つと、腰が痛くなる軟弱者となってしまいました。(ボールペンは大袈裟かw)


キャンプでは重いものを扱う事もありますし、何かと屈む事が多いので腰の負担が大きい。
ですので、キャンプで重要なのは、腰を委ねる「チェア」なのではないかと。

…てな事を最近気付きました。


今までキャンプチェアはあまり気にしてなかったんですが、ちょっと真剣に考えたいです。


でも、キャンプのチェアって、リラックスが目的で尻が深く低くないですか?
でもって、背中が丸まりますよね〜



腰の位置の布が無いのも多いし。




コレって、腰に非常に良くない。
気が付いた頃にはギックリ腰の気配が…
アブナイアブナイ(^^;;


最近流行りのロースタイルも苦手です。
上記のネガもありつつ、膝が悪いので立ち上がるのが大変…~_~;


オサレなんですけどね〜





さあて、皆様のご意見拝借(^_^)

腰が丸まらずにしっかり保持されて腰痛知らず!みたいなキャンプチェア、ありませんかね〜

ご意見プリーズ、でございます〜(^-^)/

(5/3のキャンプまでに購入間に合うかなぁ…)



Posted at 2017/04/23 23:43:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | アウトドア
2017年04月20日 イイね!

平日のアレコレ

有能なサラリーマンのプランジさん。

ある日は仕事で水戸の街を徘徊。



コインパーキングでビートルさんとツーショット(*^^*)
いいですね、お似合いです。


実は、仕事については激動前夜って感じです。
近々何もかもガラッと変わる予定。

仕事って、リスクを背負うからこそ、大きな成果が出せる訳です。
そして仕事の充実が、プライベートの充実につながると思ってますので。
まあ、自分を信じて頑張ってみましょう。

忙しいのは嫌いですが…(^^;;


手芸もぼちぼちやっとります。

吊り下げポケットですけど、


どこ見ても、内側にも縫い代が無い。


納得のクオリティ。
トートバッグと合体させますよ。


最近はコレが便利。
フリクションは手芸用の革命児!


アイロンで消えますから、遠慮なく布地に線が描ける訳です。
こりゃ本当に便利だわ〜(*^^*)


「パワー森林香」をご存知ですか?


林業のプロの方々が愛用する虫除けです。
デッカい蚊取り線香みたいな感じ。
キャンプでの虫刺されに悩むプランジ家の救世主となるか⁈
ちょっと高いですけど(^^;;


さて、今週の土曜日は小学校の参観日。



ピカピカの一年生の娘の様子を見に行きます。
どんな感じなのか楽しみ♪


その夜は久々のスタジオです。
実はメンバーの体調不良により、しばらく休止しとりました。

色々ある年代ですから、無理せず活動していきたいですね(^_^)


最近は疲れが取れないなぁ〜

酒も何だか弱くなったし…

(アラフィフですからねぇ)


Posted at 2017/04/20 22:51:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記
2017年04月18日 イイね!

雨漏りタープの補修

昨年5月のGWキャンプの日。

その時は雨でした。

そして、寒さに震えたプランジ家の安息の場所のはずのスクリーンタープは…





雨漏りしてました(^^;;




それからもう1年です。


さすがに雨漏り対策しないとねぇ。

いつ買ったか思い出せないコールマンのスクリーンタープ。
寒い季節はまだまだ現役です。





縫い目の浸水を防いでるシールテープがカピカピで浮いてますね。
ここからポタポタ雨漏りしてた次第です。

こんな感じで白く剥離してます。
つまむとペロンと剥がれます。


アイロンを当てて再溶着。
透明になってるのがわかりますね。
これでオッケー。



タープって大きいんだなぁ…
結局、アイロン作業で3時間掛かりましたよ(^^;;

本当は劣化したシールテープを剥がして、新しく貼り直すのが正解なんですよ。
劣化してるから、再溶着してもまた剥がれちゃうんで。

でも、面倒だから応急処置ってことで(^-^)

穴あきもあったんで、補修シートで簡単に塞いどきました。
手芸用の補修シートでも全然オッケーですよ。


さて、今年のGWも福島でキャンプです。
5/3〜5はponshさんと毎年恒例のキャンプですが、5/4はショーターさんも加わって密会します(^_^)

楽しみですね〜♪


さあ、キャンプ道具のメンテを進めなきゃ。
まずは持っていくものの棚卸しからだなぁ。





Posted at 2017/04/18 20:56:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@ジャック. 仏車乗りじゃ無いけど好きな空間でした。残念だなぁ。」
何シテル?   05/29 23:18
プランジです。よろしくお願いします。 メタルを愛する元ギター弾きのベース弾きです。 音楽ネタはディープにつき注意w アカン歌詞で皆さまに笑顔をお届けするメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23456 7 8
910111213 14 15
1617 1819 202122
232425 26 272829
30      

リンク・クリップ

THE BEATLES カプセルトイ散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 13:53:26
コメリ 泡フォームガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 06:56:54
BANDO / バンドー化学 リブエース エコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 15:04:22

愛車一覧

フィアット パンダ あずきパン (フィアット パンダ)
1998年製セレクタです。 嫁ちゃんの通勤とお買い物車として、うちに来てくれました。 初 ...
フィアット ムルティプラ 紺ムルさん (フィアット ムルティプラ)
フィアット ムルティプラに乗っています。 初のイタリア車がムルちゃん(^ω^)
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
GTのアグレッサー。 いつ買ったっけ?となるほどの古いMTB。廉価グレードですよ。 街乗 ...
日産 ノート 日産 ノート
過去所有のクルマ。 写真はパンダがやって来て、ボチボチ手放す頃ですね。 諸事情でフォレス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation