• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プランジのブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

補修とオクと、ダメダメな私

もうすぐクリスマス



娘はサンタさんにお手紙書きました。
希望のプレゼント来るといいね(^_^)
(準備万端です)
(意外なモノです)



さて、ムルティプラのタイヤ交換。
雪シーズン前にスタッドレスに交換しようとジャッキアップしたら…

マフラーサビサビじゃないか〜
こっちが先です。


サビ落してピカピカに塗ってやりました。

結構隅々まで補修したんで時間切れ。
スタッドレスは年末でいいや(^_^)


パンダのストックパーツの補修なども。

オクで落札した中古ミラーですが、お約束の場所が割れとります。
貴重なオリジナルミラーですから直しますよ。
割れた部分にプラリペア流し込んで、固まったらペーパーで削ってこんな感じに。


あとはマットブラックで塗装すれば補修跡はわからないレベルに仕上がりますね。

インスタでアップしたら、海外のパンダ乗りさんも同じ悩みを抱えてるみたいですね。
プラリペアって、イタリアにあるかなぁ…


ヤフオクで落札したブツが届きました。
「3月のライオン」1〜13巻



前作の「ハチミツとクローバー」も好きでしたが、こちらもいいですね。
読んでて良い意味で疲れます。感情が深すぎて(^_^)
年一の刊行ペースですから、いつ完結するのか…

あ、マンガ好きなんですよ(^_^)



実は最近、心と体のバランスがオカシイみたいですワタクシ。
ラーメン屋に財布を忘れる失態!
土曜日の昼に食いに行って、夜寝る前に気づくとは。
即、店に電話して確認。お客さんが気付いて店で預かってくれてました。
本日受け取りに。いやぁ助かった!


しかし、こんな事は初めて。
どこへ行っても忘れ物などしないタイプだったので、ショックです…






Posted at 2017/12/17 22:43:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記
2017年12月16日 イイね!

スペアタイヤを見てみよう

どこでもカントクさんが、ムルティプラのスペアタイヤ問題について、詳しくレビューしてくれてます。

クラック!
結構ヤバイかも…
ワンサイズアップならOK
外してみたらさらに驚き!
テンパータイヤあれこれ
アルミホイールは無理でした

いつも助かる情報ありがとうございます。


うーむ、
確認したこと無いなスペアタイヤ。
見なきゃ始まりませんね。


まずは状態確認。

無事外れました。






サイドウォールは大丈夫でしたが、トレッド面にひび割れあり。

T125/80R15と記載あり。
ピレリです。
だからタイヤパターンがPなの?(^_^)

14年吊り下げられてたタイヤですから、劣化間違い無し。装着して走る勇気はありませんな。


ムルティプラのスペアタイヤは吊り下げ方式で車体にぶら下がってます。
センターボアを引っ掛けて吊るんですが、




これがノーマル鉄チンなら、センターボアが同径な為通るし、ピッタリ引っかかる訳です。

タイヤは付いてませんが、装着してみましょうか。


はい大成功!定位置にピタッ!


タイヤ付いてないからはっきり言えませんが、たぶんイケますよ。
ただホイール幅が広くなる為、リアバンパーの下にはみ出て後ろから見えちゃう。



ノーマル鉄チンをスペアタイヤに流用するには利点があります。
まずタイヤの入手性が良い。
パンクしてスペアタイヤを装着する事があっても、走行に気を遣う必要無し。


どうしようかな〜?(^_^)

Posted at 2017/12/16 16:01:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ムルティプラ | 日記
2017年12月13日 イイね!

ナターレカサマ見学と称して集まりました

10日の日曜日
笠間工芸の丘の駐車場

ワイワイやってる怪しい人達と、


かわいいニワトリさん





ムルティプラがいっぱいだ!






実は鷹目石さんの白ムルお披露目会


ムルティプラは5台。左から、
・黄緑ムル(harinashiさん)
・銀ムル(9イッチーさん)
・紺ムル(プランジ)
・銀ムル(2段腹ムルさん)
・白ムル(鷹目石さん)



ウチは2台で行きました。
お初の浩さんとツーショット(^_^)


浩さんのパンダはヤング。
結構エンジンルームに違いがありますな。


bswingさんのパンダ3
死神グレイさんのアルファGT
真ん中は、死神グレイさんの娘の彼氏


「俺、ドイツ車だけど大丈夫っすか?」

よし!任せとけ!ペタッとな〜


アルファロメオになった!(笑)


偽装ネタを提供してくれたのは、メガーヌのサッチさん。サンキュー!
手前はぷりあーちさんのアルタボ。


アルタボのヒミツを見てしまった…


(発泡スチロールだぞ)ヒソヒソ

ここまでが駐車場の様子。



こっちが会場。
ナターレカサマを見学です。
















昨年とはまた違った感じ。
古いイタリア車とそれ以外みたいなザックリとした括りですかね。


さて、(駐車場に)お集まりいただいた皆様、ありがとうございました。
また集まる機会を設けたいですね。


とりあえずちょっと先ですが、2月17日(土)に水戸で飲み会が開催されますので、奮ってご参加くださいませ。
詳細はまた別途。


Posted at 2017/12/13 23:06:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ
2017年12月09日 イイね!

許さないぞ!

「父さん!」
「まじありえない!」

金曜日の夜18時ごろ長男から電話です。

「逆走してきた車と正面衝突しそうになって」
「避けたけど当たっちゃって」
「相手逃げちゃった!」

ケガが無いこと確認し、警察を呼ぶ事、母親呼ぶ事を指示。
現場は自宅近くでした。


翌日の土曜日。

事故現場。


イカれてんな、相手。
たぶん近隣在住者でしょう。
本人や私の友人関係の協力の元、特定しますよ。オペレーション・トモダチ、作戦開始です。


さて、黄色パンダさん

あらあら…
これは結構…



ウインカーレンズ、パリーン


ぐんにゃり


バンパー押されてハミタイに






肩を落とすオーナー君


相手のバンパーの痕跡?



証拠写真は撮りました。



では、応急修理しますか。


バット?鉄パイプ?
メキメキ音を立てますが、ボコッ!と戻りましたよ。
ヒートガンで温めて裏から押す!を繰り返します。


ヒートガンでチンチンに熱して


表から叩く!


叩く!!


おや?いいんじゃね?


おお〜っ!


やった〜!


ベッコリへこんだフェンダーが戻りましたよ(^_^)
(キズは別として)


ウインカーレンズどうするか?

ユーロガレージに相談だ〜


中古レンズ譲ってもらいました。


ユーロガレージ様!いつもありがとう!


塗装剥がれに塗料を塗り、応急修理完了ですよ(*^^*)




今回の事故、もはや事件です。


犯人は、限られた地元民が通行する路地に入ろうとして逆走してきたようです。
想定居住エリアを丹念に足で調査しましたが、該当車両発見できず。

相手車も同程度の損傷があるはずです。
雨天で夜間だったため、相手車は詳しく分からなかったらしく、
・濃いめのボディカラー
・フィットクラスのコンパクトカー
位しかわからないようです。


息子にケガがなかった事が救いです。



Posted at 2017/12/09 23:14:23 | コメント(20) | トラックバック(0) | パンダ
2017年12月03日 イイね!

パンダ日和でした

週末はパンダ尽くしでした♪


◆黄色パンダ編
オーナーである息子が
「フロントサス抜けてビョンビョン」
て事で、中古のフロントサス(貰い物)一式交換を自力施工してました。
やるなぁ。

タイロッドエンドが外れれば簡単。
でもこれがまあまあ大変。
うっかりブーツ破けちゃったり。
プーラーかましてバコン!とやるやつ。
はめるのも大変。


息子曰く、
「エンドのナット緩めても外れない」
「プーラー持ってない」
「でも外れたわ〜」

どれどれ、どうやったの?

車載状態で?
ここと?


ここを切り離した?


な、なるほど〜
これならタイロッドエンド外さなくてもイケるわな。
勉強になりました(^_^)

それよりブーツ潤ってるよ?
大丈夫なん?(^^;;




しっかりスキルアップして、自由な発想の元楽しくやってるようです(*^^*)


実験タイム

ムルティプラに装着してたスピードラインのホイール、パンダに付くかな?



おおっ、ラリー感2割増し!


でもね〜
2cmほどはみ出ちゃう〜(^^;;
オバフェン着けるか?
「学校に乗って行けなくなるわ」
(認証工場なので)


うーん却下!



◆あずきパン編
水温センサー交換しましたが、ハンチング完治せず。





二次エアの吸い込みも無いしなぁ。

さあ、次はどこだ?
どこ交換したら良いですか?(^_^)

これですかね〜?




◆友達パンダ編
nickelback-KTさんがユーロガレージに来るとの事で急襲!(^_^)


お久しぶり〜
短時間でしたが、お会いできてよかった。





ありがとうございました。
パンダリーノでお会いしましょう(^-^)/



◆パンダ屋さん編
ちょっと前のドラマ「セシルのもくろみ」にパンダが使われてたのご存知ですか?


このパンダ、ユーロガレージ貸し出し車両だった事が発覚。

↓この子です(^_^)


凄いなぁー




と思って見回したら…
おや?

映画「ラストレシピ」撮影協力…


誰のサイン?
誰か解読してください。
映画にパンダ出てんのかな?


芸能界と強固な関係を築いているユーロガレージさん(^_^)




茨城のパンダの聖地。
いつもお世話なってます〜(^-^)/



Posted at 2017/12/03 18:34:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | パンダ

プロフィール

「@ジャック. 仏車乗りじゃ無いけど好きな空間でした。残念だなぁ。」
何シテル?   05/29 23:18
プランジです。よろしくお願いします。 メタルを愛する元ギター弾きのベース弾きです。 音楽ネタはディープにつき注意w アカン歌詞で皆さまに笑顔をお届けするメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
345678 9
101112 131415 16
171819202122 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

THE BEATLES カプセルトイ散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 13:53:26
コメリ 泡フォームガン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 06:56:54
BANDO / バンドー化学 リブエース エコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 15:04:22

愛車一覧

フィアット パンダ あずきパン (フィアット パンダ)
1998年製セレクタです。 嫁ちゃんの通勤とお買い物車として、うちに来てくれました。 初 ...
フィアット ムルティプラ 紺ムルさん (フィアット ムルティプラ)
フィアット ムルティプラに乗っています。 初のイタリア車がムルちゃん(^ω^)
輸入車その他 GT 輸入車その他 GT
GTのアグレッサー。 いつ買ったっけ?となるほどの古いMTB。廉価グレードですよ。 街乗 ...
日産 ノート 日産 ノート
過去所有のクルマ。 写真はパンダがやって来て、ボチボチ手放す頃ですね。 諸事情でフォレス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation